Riot Games、「The Guard」の選手が新たな所属先を探すことを許可すると発表。メンバはーFAとして所属チームを模索へ、来年のAmericasリーグへの参戦が可能に

Americasのアセンショントーナメントを制した「The Guard」が2024年シーズンから2年間のAmericasリーグ参加権を失った件について、Riot Gamesより新たな発表がありました。

An update regarding the players impacted by The Guard's decision to not move forward with VCT Americas 2024-25 pic.twitter.com/oLhjSJDaYy
— VALORANT Esports NA (@valesports_na) September 1, 2023
2024-25年のVCT Americasに出場しないというThe Guardの決定により、影響を受ける選手たちに関する最新情報
競技アップデート:
7月9日にThe Guardとして「2023 Ascension Americas」を制した5人のプレイヤーは、本日をもってチームとの契約が終了しました。
私たちは今日の午後にプレイヤーたちと会い、彼らは新しいチームを探すか、個人としてフリーエージェントになるか、自由に選ぶことができると伝えました。選手たちは新しいチームを選ぶか、昇格枠にふさわしい候補の組織を検討する時間が与えられます。私たちは彼らがVALORANTのプレイヤーとして、キャリアを追求し続けることを楽しみにしています。
@valesports_na
TGRDが出場権を失ったことにより、Riot Gamesは来シーズンのAmericasリーグを10チームで行うと発表していました。しかしインターナショナルリーグ参戦が決定していた選手たちが出場機会を一方的に奪われる事態に対し、コミュニティからは不満が噴出。選手の救済を求める署名は11,000筆を突破していました。
今回の決定ではRiot Gamesの審査を受けるであろう「昇格枠にふさわしい候補の組織」と元TGRDのメンバーが契約し、来年のAmericasリーグに参戦することが可能となっています。11チーム目の参戦が認められたと言っていいでしょう。
Riot Gamesの発表に合わせ、VALORANTグローバルeスポーツヘッドのLeo Faria氏は今回の決定に至った経緯を明かしています。
After working directly with the players, reviewing the process, and giving ourselves more time to think through the problem, we've landed on a path that gives them a chance to compete in the VCT Americas league next year. I want to thank everyone for their support of the players.… https://t.co/YKe8s4gFPY
— Leo Faria (@lhfaria) September 1, 2023
選手たちと直接話し合い、プロセスを見直し、この問題について深く検討した結果、私たちは選手たちに来年のVCT Americasに出場するチャンスを与える選択肢にたどり着きました。選手たちをサポートしてくださった皆さんに感謝します。
当初の決定を下したとき、私たちはあまりにも早く動きすぎており、すぐにそれが間違いであることに気がつきましたが、皆さんのフィードバックがそれをより明らかにしてくれました。
この間違いを正し、選手たちにプレイする機会があったことを嬉しく思います。
@lhfaria
今回の決定により、trent / valyn / neT / JohnaP / texの5選手は移籍金の不要なフリーエージェントとして、移籍先を探すこととなりました。2年間でもリーグ参入を希望するチームは多いでしょうし、元TGRDのメンバーで挑めるとなれば上位進出も狙えるでしょう。
一方で、今回の決定が「11チームでのAmericasリーグ開催」に繋がるかは不透明な部分もあります。元TGRDの選手たちは既存のリーグチームへ移籍することも可能です。今回の措置が選手の救済を目的にしている以上、5名全員がC9やSENなどに移った場合、新たな枠は存在しないでしょう。果たして何人の選手が残れば「The Guardの枠」として認められるのかも気になるところです。
The Guard 選手コメント
you guys really did it 🥹🥹 https://t.co/A2IeMs4rlz
— G2 trent (@trentFPS) September 1, 2023
皆さん本当によくやってくれました。
@trentFPS
YOU GUYS DID IT, THE COMMUNITY MADE IT HAPPEN. Forever grateful 💜 https://t.co/If7CcRycbM
— G2 JonahP (@JonahP_) September 1, 2023
皆がやってくれた、コミュニティのおかげで実現しました。永遠に感謝します。
@JonahP_
Thank you so much to riot for reconsidering and giving us the opportunity to do what we love. I want to especially thank the community for the overwhelming support towards us. This would not have been possible without you guys and I will be forever grateful. From the bottom of my… https://t.co/pn6lv80aPe
— G2 neT (@neT_valorant) September 1, 2023
もう一度考え直して、私たちが好きなことをする機会を与えてくれたRiotに本当に感謝しています。
特に私たちに対する圧倒的なサポートに感謝したいです。皆さんがいなければこのようなことはできなかっただろうし、永遠に感謝します。心から本当にありがとうございます。
@neT_valorant
A huge thanks to Riot for reconsidering their decisions and giving us the chance to find an organization to represent for the next season of VCT. Another huge thanks to the entire community that stuck up for us to make this decision even possible. We love and appreciate you all… https://t.co/pdEMpAA54I
— LEV tex (@texerino) September 1, 2023
Riotに再考していただいたこと、そして次シーズンのVCTで代表する団体を見つける機会を与えてくれたことに、心から感謝します。また、この決定を実現させるために私たちを支え続けてくれたコミュニティ全体にも大きな感謝を申し上げます。私たちは皆さんを愛し、感謝しています、これ以上に理解できないくらい❤️
決定を再考し、来シーズンのVCTで代表となる組織を見つけるチャンスを与えてくれたRiotに心から感謝します。また、この決定を実現させるために私たちを支え続けてくれたコミュニティ全体にも大きな感謝を捧げます。私たちは、皆さんが想像している以上に皆さんを愛し、感謝しています。
@texerino
Officially looking for an Org for VCT Americas 2024 🙂
— G2 valyn (@valynfps) September 1, 2023
Thank you Riot for re-considering their decision, and special shout to the community for voicing your opinions and aiding our situation https://t.co/7ETshtVVtj
VCT Americas 2024のチームを正式に探しています。
決定を再考してくれたRiotに感謝します。また、意見を述べ、私たちの状況を助けてくれたコミュニティに特別な感謝を申し上げます。
@valynfps
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
コメント
コメント一覧 (75件)
TGRDに金が発生しないからセーフって感じか
TSM辺りのリーグチームじゃない大手が拾ってくれればRiot的には1番嬉しいんだろうか
よかったね!
ちっ、言えたじゃねえか…
G2参戦あるか
良かった〜
良いチーム見つけてくれ
riotの判断は間違いだね
二位繰り上げの方が良かった
2位のチームにロースターほとんど残ってないから
それならM80がこの5人取ればいい
でたでた二位のチームロースターにほぼ残って無い事も知らずに適当言う奴
M80が繰り上げとしてロースターを戻さないと参戦出来ないとしたら、チームかメンバーどちらかの権利が強くなっておかしな契約になる可能性あるのに
ガードのメンバーをM80が引き継ぐ場合でもガードのメンバーが自分達で納得出来る条件になるかはわからないし
結果複数チームとか個人のFAも許可してお前らで決めろが1番選手にいいだろ
チームに権利あるんだからロスターなんてどうでもいい話
チームに権利だしてロースター一新されたチーム出されて誰が納得するんだよwww
あくまでもアセンション勝ち抜いた事でリーグ入りするのに
アセンションなんてリーグ出れないとわかってる人間入れてもいいしメンバー代えるのも自由
それが5人だろうと何の問題もない
M80ってなんかのデバイスの名前?
AMERICASで2位だったチームの名前です
※冗談かわからんかったので一応
流石にロースターを変えないこと(最低何名以上は一緒)が条件にはなってそう
ないと呼んで権利だけゲットして追い出すが可能になるし
最低過半数(3人以上)はいないとダメそう
とりあえずよかったのかな。
結局ごね得エンドはなんだかなあ
誰も得はしてないからいいんじゃね
TGRDの運営が舐め腐った考えなのが気に食わんかったから
最後に笑うのがそいつらじゃなけりゃヨシ!
TGRD側が選手を手放した後だから、なら選手たちは出てもいいよってことだよな
選手の移籍でTGRDが新たにVCT参戦するチームから金をもらう事だけは避けたかったんだろう
ほらな riotの匙加減でどうにでもなるやろw
間違えたことを素直に認めて修正できるのは大事な事だよ
それをできない組織だっていくらでもあるから
何にせよ5人とコーチが良い環境を見つけられると良いね
ルールはルールだから~
前例作ると来年以降ゴリ押しされるから~
言ってたやつの無能感
日本人的発想に縛られすぎ
契約で縛ればいいし今回はRIOTの見込みが甘くて曖昧な部分が多すぎただけ
前例については移籍金不要のFAになれたのがデカいと思うけどな。TGRDがずっと選手保持しようとしてたら移籍金で稼ぐことができたわけだしこの判断できたかはかなり怪しい
そう考えるとFA許可したTGRDもグッジョブか
GuardがFAの許可出したというよりGuardと選手たちとの契約が運良くこのタイミングで切れただけだからね
GuardとしてもVCTの枠が売れないと分かった以上、移籍金目当てに選手たちとまた莫大な給料払ってでも契約結ぶより、ここで損切りして全員そのまま放出したほうがいいって判断だったのかも
FAになったから許しただけでriotの主張は変わってない定期
選手はこれでホッとしただろう
これコーチも一緒に移籍できるの?
この5人の大多数が同じチームで活動することが流石に条件にはなってそうだけど賢い対応だな
TGRDみたいな弱い組織は弾けて強い組織をフランチャイズとして迎え入れれるんだからriotとしてはメリットしかない
riot私達の対応が急ぎすぎて間違えてましたごめんなさいしたのか
その間違えた判断支持してたやつの立場は?
どうでもいいだろそんなの
とりあえず土下座は欲しい
TGRDはriotのゲームに二度と関わらないね
そもそももうゲームに関わらないぞ
この件タイトルくらいしか見てないんだけどTGRDはなんで参加表明しなかったの?チームがごねたけど選手は行きたがってるって認識でいいの?
簡単に言うとリーグ枠を売ろうとしたっぽいんだけど突っ撥ねられてサインしなかった
ライアットがガードにリーグの契約者渡す→ガードは一旦第三者機関に保管→ガードが最終期限までにライアットに再提出しなかった(何回も話し合ったらしい)→勿論参加不可能→チームから選手には伝えられておらず、選手は事実をTwitterにて知る→コミュニティから何故か契約破棄したガードと、選手を蔑ろにした対応をしたライアットに非難殺到→やっぱり選手に判断を任せて参加できるようにする発表(今ココ)
なるほど、情報ありがとうございます
結局無償ってことが一番大事やったんか?
ルールはルールだからで思考停止してた奴一杯いたけど
ああいうのが日本中にそこら中にいるから変化のスピード感が足らなくなるんだろうな
valo見てるぐらいから若いんだろうけど発想が老害そのもの
別に叩く必要無いのに粗探しして叩くのも日本人の悪いところだと思いますけどね。
『ルールはルールだからで思考停止してた奴一杯いたけど
ああいうのが日本中にそこら中にいるから変化のスピード感が足らなくなるんだろうな
valo見てるぐらいから若いんだろうけど発想が老害そのもの』
この騒動の前からこの5人では行かないつもりだったらしいけどどうするんだろうな
TSMとかいま選手いないし引き取ってくれるかもね
TGRDに何かしらの利益が発生するような形にはするわけにいかない、という動かせない前提があったから、ここまで話が拗れたんだろうな
今回の措置が選手の救済を目的にしている以上、5名全員がC9やSENなどに移った場合、新たな枠は存在しないでしょう。果たして何人の選手が残れば「The Guardの枠」として認められるのかも気になるところです。
ここどういうこと?
でかいチームに移ってリーグ参加出来ますよーって話じゃないの
アセンションという大会の名目上TGRDの5人がリーグに上がるべき。
選手がいないチームならTGRD(仮)になる。
しかし選手が既にいるチームなら?
3人いればTGRDと言える?5人そのままじゃないとTGRDと言えない?
どんなチームでもロスターの変更は有り得る。けど大会の意図を考えて加減なりしてくれよな。
ってことかと思う。しらんけど
普通に今Americasにいるチームに全員が移籍した場合は元The Guardの選手たちを救えてるから、新しく11個目のチームが参加することはないだろうっていう話でしょ
riot盲目信者さんまた負けたのかw
この無能を支持できる理由が知りたいよw
神対応されて効いてて草
The Guardがフリーエージェントとして選手を全員手放すってのが肝だろうな
選手が移籍する段階でThe guardに対する移籍金で利益が発生しちゃったら実質的に「リーグの枠を売る」ってことが可能になっちゃうから
まあこんな頭おかしい事案はあんまり起きないだろうから特例が認められたって感じかな
ゲームなんてやってねえで真っ当に働け
G2とかTSMとかそこらへんたのまい
2/5くらいしか残らなかったらどうすんだろ感はある
地域は違うけどBLDもすでに2人いないしな
そこまで言ったら成績が優れなかったチームの全員バラして再編も突っ込まれかねん
あくまで規則を遵守しているチームが最優先なのは大前提
Riotがリーグの維持のためにチームに金払ってるんだし
遵守しないチームが出たから拗れた訳で
なんで今回の件でこんなにriotが責められてるんや
悪いのはオーナーだろ
そもそもオーナーが出ますって言えばそれで終わった話じゃん
これって前回の時は、「TGRDが選手の移籍金をもらえる」契約状態だったから、昇格なしのリーグっていう判断で、今回それが解除されたからこういう措置が取れますって話で、riotの匙加減がどうこうって話なの?
VCTの枠は本来アセンション優勝した選手じゃなくてチームの物なのに、今回はGuardの運営のこと無視して選手たちと直接交渉してこの結果になったから大いにRiotの匙加減
対応を支持してたやつを批判とかもう意味わからんとこまで喧嘩したがるやつ多いな
選手達に権利なし、救済処置もなしという記事のコメント見てくると面白いよ
いろいろ理由つけてriot様の判断は正しいんや~
からの
今回のriot様の判断は正しいんや~
コントみたい
前回のRiotの対応に賛成か反対かってルールに則って固くやるのがいいか、柔軟に考えるのが良いかぐらいの差で最終的にどっちになろうと煽る程のものでもないと思ったんだよね
行けそうなのはTSM,FAZEあたり?
Fazeも結構赤字でやばいんじゃなかった?
結局チーム側だけ損をしたってことね まあ自業自得なんだけど
結局チーム側だけ損をしたってことね まあ自業自得なんだけど
とりあえず選手が出れそうで良かったわ
なるほどなぁ
老害は年齢に関係ないんだ
煽る必要ないところですぐ煽っちゃう人も老害みたいになんか名前付けた方がいいかもね
riotの懸念は何も変わってなくて、その懸念には当てはまらないね、じゃあ選手たちには機会を与えて大丈夫だねってだけの話
勝ち誇ってるやつは何か勘違いしてるな
riotの考え方は何も変わってない
『当初の決定を下したとき、私たちはあまりにも早く動きすぎており、すぐにそれが間違いであることに気がつきました』
頑張って曲解してもRIOTも間違え認めてるのに
riot 前回はあんだけ理由をつらつら書いてたのに今回は、「間違ってました」だけ?
もしかして最初から反応見て決めようとしてた?笑
海外のコミュニティはriot批判して反発しまくってたからな
あれは折れるしかない
日本だったら選手泣き寝入するしかなかっただろうな
TSMがええなぁ
これ3人がチームAいきたい
2人+コーチがチームB行きたいってもめたらどうするんだろうな