【Champions 2023】Evil GeniusesがDRXを2-0で下す、アッパーブラケット決勝でPaper Rexと対戦へ

8月20日、VALORANT国際大会「VALORANT Champions 2023」Day12が行われました。PACIFIC「DRX」とAMERICAS「Evil Geniuses」の対戦は、2-0でEvil Geniusesが勝利しました。
THE VILLAIN ARC CONTINUES 😈
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 20, 2023
Evil Geniuses advance to the Upper Bracket Final! #VALORANTChampions pic.twitter.com/ZwnGnUa4Ej
Masters TokyoではEvil Geniusesが2-0で勝利している同カードですが、ChampionsでもEGがフラクチャー、ロータスともに力の差を見せつけ、2-0で勝利しました。
勝利したEvil Geniusesはアッパーブラケット決勝へ進出、Paper Rexと日本時間8月25日午前4時から対戦します。敗北したDRXはローワーブラケットでFNATICと対戦、21日午前7時から対戦が予定されています。
Evil Geniuses vs DRX / 2-0 EG WIN

第1マップはEGのピックマップであるフラクチャー。ソーヴァを採用した構成を用いているEGがリテイクを通し続けてリードを獲得。さらにDemon1のACEも飛び出し6-1とします。DRXもスリフティーから3ラウンド連取するものの、前半は8-4のEGリードで折り返します。
.@Demon1___ SHUTS IT DOWN WITH THE ACE! #VALORANTChampions pic.twitter.com/t50sm0IDG8
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 19, 2023
後半のピストルラウンドを取得したのはDRX、9-7とリードを縮めますが、C0Mのナイフキル、1vs2クラッチでEGがマッチポイントに到達。完璧なBサイト攻めを見せたEGが13-9で第1マップを取得しました。
.@C0Mtweets PULLS OUT THE KNIFE 🔪 #VALORANTChampions pic.twitter.com/Fyu5FMVRgn
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 19, 2023

続くロータスではEvil Geniusesが圧倒。DRXの守りに対してEGは非常に柔軟な攻めを見せ、キルジョイを使うBoostioの攻めオペレーターも機能し、10-2のリードを獲得します。後半戦、DRXは武器不利ラウンドを取得するものの、Aサイト正面の戦いで勝利したEGが13本目を取得、13-4と大差をつけてEGがロータスを取得、2-0でアッパーブラケット決勝へ進出しました。
ANOTHER CLUTCH! @C0Mtweets is putting on a show. #VALORANTChampions pic.twitter.com/7UaBVGUStf
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 19, 2023



Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年06月27日価格 : ¥8,327新品最安値 :¥5,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥3,980
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥7,480
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥14,380
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,227新品最安値 :¥3,227
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥18,149新品最安値 :¥22,286
- ゲームダウンロード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥7,880新品最安値 :¥7,880
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,585新品最安値 :¥2,585
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年09月30日価格 : ¥8,061新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥7,128
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲームダウンロード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥29,664新品最安値 :¥24,028
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月05日価格 : ¥26,518新品最安値 :¥26,518
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥21,401新品最安値 :¥21,191
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,392新品最安値 :¥6,392
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥21,238新品最安値 :¥21,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,699新品最安値 :¥19,699
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年12月02日価格 : ¥10,000新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,280新品最安値 :¥10,280
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,091新品最安値 :¥6,546
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥7,136新品最安値 :¥7,065
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年10月04日価格 : ¥25,190新品最安値 :¥25,190
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥18,800新品最安値 :¥14,888
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,288新品最安値 :¥12,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥31,636新品最安値 :¥31,636
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,680新品最安値 :¥30,680
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥19,084
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥22,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥26,800
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥23,560
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,239新品最安値 :¥16,239
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥102,800新品最安値 :¥83,268
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,499新品最安値 :¥11,499
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥29,800新品最安値 :¥24,138
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月19日価格 : ¥56,000新品最安値 :¥56,000
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,980新品最安値 :¥49,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年02月15日価格 : ¥47,800新品最安値 :¥47,800
- ハンドル・ジョイスティック
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥16,118
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,548
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,307新品最安値 :¥2,980
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,255新品最安値 :¥4,355
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥3,800
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥22,700新品最安値 :¥22,473
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥6,300
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥20,800
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,664新品最安値 :¥39,980
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥2,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,600新品最安値 :¥19,404
- 周辺機器・アクセサリ
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,475
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,035新品最安値 :¥3,035
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥2,505新品最安値 :¥2,480
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥4,875新品最安値 :¥4,875
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,919新品最安値 :¥6,980
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,061
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,673新品最安値 :¥2,673
- ゲームダウンロード
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,600新品最安値 :¥1,600
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,522
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,160新品最安値 :¥6,160
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥2,664新品最安値 :¥2,640
コメント
コメント一覧 (20件)
完全にFNC,LOUD,PRX,EGの4強状態
DRXはプレイオフに行くとそこら辺より1個レベルが下がるイメージだな
撃ち合いだけの強さならPRXだと思う
EGはベテランが少ないからBo5で2個負け越したりしたら立ち直れないだろうな そういう面でもBo5は大会慣れしてるチームが有利 Fnc PRXが優勝予想かな
EGのロータスかなり仕上がってたな
この感じだとグランドファイナルをアッパー側で通過できれば優勝しそう
リーグ序盤全然だめでティア2の選手拾ってきて気がふれたか?とか言われたチームが完全体になってしまった
EG対FNCのロータス見たいわね
EGはフィジカルは言うまでもなく強いしマクロ面でも強いで隙がない
今FNCと再戦したら全くわからないな
今日c0mアホほど強かった
DRX下に落ちるとなんとなくいいイメージないんだよなあ。がんばれ
わかる。DRX大会に出ると毎回尻すぼみになってるように感じる。
c0mとpotterには韓国の血が流れてるから流石に今日は煽れなかったか
え、どのチームにも煽るプロレスじゃなくてガチな人種差別者だったんか草
言うほどどのチームも煽ってるか?
一貫して中国だけ煽ってるやん
FUTにも死体撃ち・屈伸しまくってトルコ出身のAlfajerが不快感を露わにしていたニュースが1週間前……
賛否あるチームだけどこれだけ強かったら認めるしかないわな
チャンピオンズではFNCをどこが倒すのか?なんて言われてたけど
今やEGをどこが倒せるのか?状態に思えるくらいの完成度
DRX見飽きてつまんないからさっさと負けていいわ
EGマジで強すぎだろ
PRXも厳しそうだし、アッパーのBAN権利を活かして優勝しそうだな
俺もそう思う
全試合観てきてるけどEGが頭ひとつ抜けてる感がある
EGからすればホームグラウンドだから
ここに照準絞ってきてるんだろうなと思うくらいの完成度
ホーム云々関係なくvalorantで間違いなく1番大きな大会だからどこのチームもこの大会に照準絞ってきてるでしょ
LoLでいうwcs、dota2でいうTI
csgoのmajorは年2回あるけど格的には同じかな