「VCT Ascension Pacific 2023」Bleed eSportsがSCARZを3-0で下し優勝、2024-25シーズンのPACIFICリーグに出場決定

7月9日、PACIFIC地域大会「VCT Ascension Pacific 2023」Day10が開催されました。日本から出場している「SCARZ」とマレーシア・シンガポール代表「Bleed eSports」の対戦となったグランドファイナルは、Bleed eSportsが3-0で勝利を収め、2024-25シーズンのPACIFICリーグ出場権を獲得しました。
#VCTAscensionPacific
— VALORANT Challengers Japan (@valesportscl_jp) July 9, 2023
Grandfinal
🏆MAP1 WINNER
>> Bleed eSports@ggBleed
🏆MAP2 WINNER
>> Bleed eSports@ggBleed
🏆MAP3 WINNER
Bleed eSports@ggBleed
3-0 で Bleed eSports の勝利🔥
ASCENSION初代王者、そして来年のPACIFIC出場を決めたのはBleed eSportsでした🏆… pic.twitter.com/w0XEpGYvqE
2024-25年のVCT PACIFIC出場権を争うAscension Pacificですが、アジア各地域の王者が集う同大会の決勝カードは日本代表「SCARZ」とマレーシア・シンガポール代表「Bleed eSports」の対戦となりました。
第1マップのヘイヴンでは、BLDがSZの攻めを封じて3-9のリードを得ての折り返しとなります。後半戦のピストルラウンドもBLDが取得するものの、SZが武器不利を覆してラウンドを取得。6ラウンド連取で追い上げを見せますが、sScaryの1vs4クラッチとスーパープレイを披露。BLDが第1マップを取得します。
.@sScaryOfficial ENDS HAVEN WITH AN ACE AND THIS INSANE 1v4 CLUTCH #VCTAscensionPacific
— VCT Pacific (@vctpacific) July 9, 2023
📺 https://t.co/h4MPtwXkRl pic.twitter.com/kmXJpw5J9r
続く第2マップのバインドでは、SZはBLDのチェンバー構成に苦しむ展開が続きます。前半をBLDが2-10で大量リードを奪うと、後半もSZは1ラウンドも獲得することはできず。Jemkinの不調もあり思うようなプレイができなかったSZは2-13で第2マップを落とすこととなりました。
第3マップであるフラクチャーでもBLDがリードを握る展開となります。ソーヴァであるCrazyguyの設置遅延が刺さったBLDは開幕から6ラウンド連取に成功し、4-8のBLDリードでの折り返しとなりました。後半SZは3ラウンド連取から追い上げを見せますが、sScaryのトリプルキルなどでBLDもラウンドを取得し、Crazyguyの1vs2クラッチによって13本目の取得に成功。BLDが0-3でSZを下し、Ascension Pacific優勝を決めました。
「VCT Ascension Pacific 2023」Day10 試合結果
SCARZ vs Bleed eSports / 3-0 BLD WIN



Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,827新品最安値 :¥9,827
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥4,960
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,230新品最安値 :¥3,230
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥16,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年04月21日価格 : ¥990新品最安値 :¥990
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,780新品最安値 :¥21,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2015年12月04日価格 : ¥2,739新品最安値 :¥2,712
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年09月07日価格 : ¥980新品最安値 :¥980
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥590新品最安値 :¥590
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年06月15日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥12,850
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥8,800
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥7,325新品最安値 :¥7,253
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥13,364新品最安値 :¥6,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 2023年03月10日価格 : ¥38,736新品最安値 :¥38,736
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥35,982新品最安値 :¥35,982
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥17,200
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,327新品最安値 :¥6,327
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥9,055新品最安値 :¥7,335
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,999新品最安値 :¥11,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,285新品最安値 :¥8,343
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月18日価格 : ¥29,760新品最安値 :¥35,280
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥9,355新品最安値 :¥9,355
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,170新品最安値 :¥12,170
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,699新品最安値 :¥2,699
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,999新品最安値 :¥3,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥8,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月22日価格 : ¥43,273新品最安値 :¥28,998
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,321新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,728新品最安値 :¥32,728
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,407新品最安値 :¥11,407
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年07月29日価格 : ¥42,034新品最安値 :¥42,034
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,000新品最安値 :¥26,000
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月02日価格 : ¥15,734新品最安値 :¥15,734
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,990新品最安値 :¥18,990
- ディスプレイ発売日 : 2022年10月14日価格 : ¥23,900新品最安値 :¥23,900
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥23,200新品最安値 :¥22,504
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥135,000新品最安値 :¥135,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,539新品最安値 :¥15,539
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥125,000新品最安値 :¥90,273
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,999新品最安値 :¥10,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥19,899
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,548
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,990新品最安値 :¥4,550
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,300新品最安値 :¥19,723
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,690新品最安値 :¥37,360
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,764新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥4,374
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,809新品最安値 :¥7,206
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,400新品最安値 :¥19,400
- マウスパッド発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- マウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥2,899新品最安値 :¥5,270
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- マウスパッド発売日 : 2023年06月29日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- マウスパッド発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,300新品最安値 :¥17,300
- クレードル・ドック
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,189新品最安値 :¥5,189
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥5,400
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥15,900新品最安値 :¥6,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥5,798
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,680新品最安値 :¥2,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,000新品最安値 :¥5,717
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥3,554新品最安値 :¥3,554
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
コメント
コメント一覧 (92件)
Sscary is back
魔王すら恐怖させる男、それがsScary
上手く対策されてしまったとはいえ、バインドの魔王完封したのはエグすぎた
こんだけ海外積んで勝てないんかよ
プレイオフ完全に下馬表通りなのめずらしい
普通に相手が格上だったな。内容的に惜しいって感じでもなく完敗だった
なんかよくわかんないけどスッと普通に負けてたな。マップ順あんま良くないなと思ったけどそれ以前だった
複数のTier1のチームからオファー来てたのに、家族を養うためにTier2のチームに入って実力でインターナショナルリーグに上がってくるの凄すぎるわsScary
0キルレイナ誕生
ヘイブンの最後のラウンド、SZのミスとsScaryの上手さが噛み合ったやばいラウンドだったわ
CR戦もだったけどああいうの出るよねSZ。ACEで決められるところで思い出したわ
優勝してないのに、SZののロシア人2人ともリーグ出れるのかみたいな取らぬ狸の皮算用してた阿呆達は一体何を考えてたのか?
そんなことはともかくBLD優勝おめでとう、sScaryの活躍が楽しみだ
ほんとこれ
勝ってから心配しろよ、結局完敗だしな
「仮に優勝しても」と言わなくても誰でもわかる事を省略してるのを察する事が出来ないのはコミュ力無さすぎ
所謂それが「取らぬ狸の皮算用」ってことだろ?文章理解できてないのか?
取らぬ狸の皮算用を知らなかったんだよきっと
取らぬ狸の皮算用ってニュアンス違うと思うよ
意味だけじゃなくて用例とかもちゃんと見よう
取らぬ狸の皮算用
「手に入れていないものを当てにして、様々な計画を立てること」
完全に合ってますねw
これ以上恥かく必要ないし諦めよ?w
皮算用はポジティブに考える事に使う事であって、ネガティブな事に使うものではない
今回のそれは杞憂とかの方が正しい
アセンションリーグを優勝すること自体がポジティブなことだから間違ってないと思うよ、もちろん杞憂でもあってるけど
つまり今回の件は捕らぬ狸の皮算用と杞憂っていう意味の集合条件に位置していたってことだな
利益享受しない人に皮算用だのは間違いに決まってんだろアホ
優勝するまで先のことを語るのを許さないってどれだけ目先のこたしか考えてないんだよこのガ◯◯
別に誰も許さないなんて言ってなくね?それが阿呆だなって言われてるだけで
???
だからそれが阿呆ってことだろ笑笑
コミュ力?
それは文章力や読解力の問題だろ
どっちもお前には欠如してるみたいだけど
そろそろ釣りだった風を装うレスをし始めるか、急に第三者を名乗る人物が現れてこいつを擁護し始めそう
まだ勝ったことない相手にもし勝てたら〜を出すのは良くなかったね。
なんか自分のコメント欄で阿呆が湧いて叩かれてる、、、皆その「コミュ力君」を許してやってくれ、、
ガガイのガイ
そんな馬鹿がいたことに驚きだわ
今大会みてたら相手の方が格上ってハッキリ分かるのに
なんか完全に格付けって感じで逆に諦めつく
世界大会経験者だけあってすごい冷静だったし他のメンバーもえぐい強かったな
リーグでどれくらい戦えるのか見れるの楽しみだな
talonに合流することがあればそれはそれでおもろいからいいな
ほぼほぼありえないと思うけど
応援かつ優勝予想してたbleedが勝ってくれてマジで嬉しい
今日は気持ちよく寝られるわ
とりあえずAllenがアセンションを通して成長してたところは良い収穫だったな
コンペのレイナでも1キルはしてくれるよー
来年のTalon対Bleedの元チームメイト対決がたのしみだ!
実質海外プレイヤー3人+英語でもコミュエラー発生してたな
今までの日本チームで何を学んできたのか
公用語ではあるけど母国語ではないからな…ロシアの訛りってすごいし
今でもリーグの上位になりそうなのに、ちゃんと補強して鬼強くなりそう
マジでワンチャンもなかったな…唯一ヘイブンは取れそうだったけど。
SZはバインドのレイナの使い方が良くないしあれじゃ弱いと思っていたけどやはりその通りだったな
0キル以前にジェムキンのレイナはレイナっぽくないんだよ
PRXみたいに戦えないならあんな編成は止めるべきだな
そもそもPRXの全員破壊出来てかつカバーとかアビリティの組み合わせとかが完璧だからこそ出来るレイナ入り構成だからね…
なあDK、なんでこんな強いチームにストレートで勝てたか教えてくれ…化け物しかいないよBleed…
これでSZも下手したら解散か
bleed「ありがとなSZ、グループステージの最終日に天敵のDKを落としてくれて。」
SZ「・・・。」
あれ負けてたらBleedと戦うのが早まるだけだけどな。まあ、もしそうだったらBleedの方の山エグいことになってたけど
とりあえずX10C時代のsScaryが戻ってきた感じするわ
ワンチャンもなかったな。嫌ほど見た典型的な日本の負け方って感じ
残されたを継ぐsScaryだった。いつも残されてる
試合終了後にコメントがシングルエリミだったことを嘆いてたの今更過ぎて草だったわ
今年もう競技ないってマジ!?
LCQとchampionsは置いておいて、日本チームがほぼ確定で出れるのは11月のレッドブルかな。ただどのチームが出れるのかは全くわからない
Bleed含めてTier2チームは公式大会は終わりだよ(GC除く)
こんなんがDFMより上って言ってる人いたの笑う
DFMは最初の総当たりで残れるかすら怪しいレベルだろ^^;
さすがにDFMよりは上ッスwww
証明できないねーww
証明しなくても皆わかってる事だから大丈夫だよ
DFMファンさん、現実を見ましょうよ。
takej,reitaが結果出したの何年前よ
この試合見るとsmthはもちろん、BLDより格上のチーム相手にほぼ毎試合活躍してるdepやmeteorって凄いんだな
国内で無双してたJemkinですらこうなるんだし
やっぱり2022からエグいほど活躍してた選手は強いよね、smthも結果はあれだけどチームだと頭3つくらい抜けてたし
リーグは実力以外の部分で選ばれてるしBLDより確実に格上って言えるチームは少ないでしょ
日本でもDFMは雑魚だし
チームが選ばれたのは実力関係ないけど、選ばれた後は補強してるからその絞りかすより格上しかいないけど
日本は国内チームの方が魅力があったのかあんな感じになったけど
DFMは怪しいが他9チームは少なくともBLDより格下ってことは間違いなくない
結局、日本の立ち位置はvct始まった当初から少しも変わってなかったんだな…
これSZも解散来る?
あと半年大会無いし、SZがその間選手の給料払い続けられるかって言われると微妙
自分にとっても、チームにとっても、日本にとっても今後の二年間が決まるって試合前にあかりんと一緒にコンペ回してるような選手が居る時点で察したわ
普通に考えれば、目の前の試合に集中してるんだから本人が気付かない疲れとかあるだろうに、そこを察しないあかりんもその辺の配信者と同じで常識ないんだな
だーれ?
よしーじゃない?
カスダムの話はそこまでだ
海外の強い選手とか全然見てなさそうなコメントだな
なんか前にもsmthが大会前にあかりんとコンペ回してたとか無かった?
ソルダムなんてDFMの試合当日にもあかりんとduoしてたぞ
スカーズが日本にいたらCR絶対優勝できねえじゃんwwww
SZいなくても出来ないからセーフ
CRはSZ相手なら今のところ全勝してるし大丈夫大丈夫
CRはSZとの相性良いしあんま関係ないやろ、JDTは解散したけどFLは来年もロースター維持しそうだからこっちが問題
正直メンバーの補強が必要ってよりはアセント.ヘイブン以外の構成見直すべき 来年も見たいけどkr1.jemの引き抜きは待ったなしだろうしどうなるかにゃ
またSZ、FL、CRの小競り合いからかぁ。SZメンバーは今より環境良い所には行けなそうだしロースターはあんまかわらなそう。
結局JDTメンバーはDFMに抜かれるのかCRに抜かれるのか
個人的にはDFMに抜かれて欲しいAkameの所にサジェストいれておけば大体元通りやろ・・・?
ヘイヴンのラストラウンドの取られ方が色々決めちゃったな
スパイクドロップからの1v4クラッチ+エースを決められて1stマップ負けはどう頑張ってもネガティブ消えないよ
マップも試合もあれが無きゃ勝てたとは思わないけどあれで終わったと思う
allenは育成枠でzetaに欲しい
toranecoはモク役でdfmに欲しい
他はcisあたりに拾ってあげてくれ
バインドのヴァイパー、レイナ構成とかフラクチャーの守り方とか完全に一方的にメタられてたのに、SZ側からは相手への対策が見えなくてシンプルに残念だった
正直実力的にはほぼ互角なんだと思うけど、bleedは国内はほぼフリー切符で勝ち上がってきたのに対してSZはVCJでの激戦を経た経験が微妙に差を作るかなって予想してたわ
BLD戦以外でも対策されてるなって場面は少なくなかったし
日本で底まで出し切っちゃった感はあるな
まー、期待せずに見るぐらいがちょうどいいね
なんか平和だな
もっと対立煽りとアンチが暴れるのが日本チームの記事じゃないのか
大会通してBLDにしか負けてないし決勝にはちゃんと来たからな
あと決勝でチョークしたの外国人組だから海外コンプのアンチ共は叩く相手がいない
海外コンプとか、自分にコンプレックスあるやつが自分より圧倒的に格上の人間が失敗したのをここぞとばかりに叩くだけだからな
そこまでSZに興味ある奴がそもそも居ないだけ
これがCRやZETAだったらしばらくはお祭り騒ぎになっただろうけど
正解
ジェムキン、バインド0キル
3マップトータルのキル数SZでトップがジェムキン←え?