「VCT Ascension Pacific 2023」SCARZがOrangutanに2-0で勝利、プレイオフ進出へ向けて2連勝

6月30日、PACIFIC地域大会「VCT Ascension Pacific 2023」Day3が開催されました。日本から出場している「SCARZ」は、インド代表「Orangutan」に2-0で勝利しました。
#VCTAscensionPacific
— VALORANT Challengers Japan (@valesportscl_jp) June 30, 2023
Group Stage – Day 3
🏆MAP1 WINNER
>> SCARZ@SCARZ5
🏆MAP2 WINNER
>> SCARZ@SCARZ5
2-0 で SCARZ の勝利🔥🔥🔥
大会の視聴はこちら📺
🟣https://t.co/kFtWxejvt6
🔴https://t.co/4R5R6NzXIu
🔵https://t.co/Zj3cniRsND pic.twitter.com/uc3ENJ7cpr
2024-25年のVCT PACIFIC出場権を争う大会であるAscension Pacific。2グループでの総当たり戦を行った後、各組上位3チームがプレイオフに進出し(1位チームは初戦シード)、シングルエリミネーション方式でのトーナメントを制したチームが優勝となります。
28日に行われたDay1では、トラブルによって予定より8時間遅れで試合開始となったものの、オセアニア代表「Bonkers」を2-0で圧勝したSCARZ。Day3でもインド代表であるOrangutanに2-0で勝利し2連勝と好調なスタートを切りました。
第1マップのアセントでは、チーム全体として14のファーストブラッドを獲得したSCARZが13-6で勝利。ジェットであるJemkinがシェリフでのACEを含む24キル8デスの活躍を見せています。
続くフラクチャーでは前半戦攻撃側のSCARZが9-3と大きなリードを奪うことに成功しますが、攻守交替後はOrangutanが猛追。一時は11-10と一本差まで迫られたものの、Jemkinのクアドラキルを含む2連取でSCARZが第2マップを勝利しました。
ALL HAIL @Jemkin1 👑
— VCT Pacific (@vctpacific) June 30, 2023
📺 https://t.co/h4MPtwXkRl | #VCTAscensionPacific pic.twitter.com/ZkYIK8WUFx
「VCT Ascension Pacific 2023」Day3試合結果

Bonkers vs Dplus / 2-0 BONK WIN


SCARZ vs Orangutan / 2-0 SZ WIN


BOOM Esports vs Fancy United Esports / 2-0 BME WIN


Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,827新品最安値 :¥9,827
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥4,960
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,230新品最安値 :¥3,230
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥16,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年04月21日価格 : ¥990新品最安値 :¥990
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,780新品最安値 :¥21,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2015年12月04日価格 : ¥2,739新品最安値 :¥2,712
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年09月07日価格 : ¥980新品最安値 :¥980
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥590新品最安値 :¥590
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年06月15日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥12,850
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥8,800
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥7,325新品最安値 :¥7,253
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥13,364新品最安値 :¥6,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 2023年03月10日価格 : ¥38,736新品最安値 :¥38,736
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥35,982新品最安値 :¥35,982
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥17,200
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,327新品最安値 :¥6,327
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥9,055新品最安値 :¥7,335
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,999新品最安値 :¥11,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,285新品最安値 :¥8,343
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月18日価格 : ¥29,760新品最安値 :¥35,280
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥9,355新品最安値 :¥9,355
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,170新品最安値 :¥12,170
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,699新品最安値 :¥2,699
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,999新品最安値 :¥3,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥8,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月22日価格 : ¥43,273新品最安値 :¥28,998
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,321新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,728新品最安値 :¥32,728
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,407新品最安値 :¥11,407
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年07月29日価格 : ¥42,034新品最安値 :¥42,034
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,000新品最安値 :¥26,000
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月02日価格 : ¥15,734新品最安値 :¥15,734
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,990新品最安値 :¥18,990
- ディスプレイ発売日 : 2022年10月14日価格 : ¥23,900新品最安値 :¥23,900
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥23,200新品最安値 :¥22,504
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥135,000新品最安値 :¥135,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,539新品最安値 :¥15,539
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥125,000新品最安値 :¥90,273
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,999新品最安値 :¥10,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥19,899
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,548
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,990新品最安値 :¥4,550
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,300新品最安値 :¥19,723
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,690新品最安値 :¥37,360
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,764新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥4,374
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,809新品最安値 :¥7,206
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,400新品最安値 :¥19,400
- マウスパッド発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- マウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥2,899新品最安値 :¥5,270
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- マウスパッド発売日 : 2023年06月29日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- マウスパッド発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,300新品最安値 :¥17,300
- クレードル・ドック
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,189新品最安値 :¥5,189
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥5,400
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥15,900新品最安値 :¥6,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥5,798
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,680新品最安値 :¥2,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,000新品最安値 :¥5,717
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥3,554新品最安値 :¥3,554
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
コメント
コメント一覧 (29件)
まじで優勝してほしい。その後のメンバーとかは知らんが6人分の枠確保できるのはでかい
日本のリージョンチームがリーグに出れるだけありがたい
めっちゃ楽しみ
なんか日本強くない?
これ見てるとJDTでも他のリージョン圧勝出来るんじゃないか?
これアセンションのレベルが低いの?スカーズがアホみたいに強いの?
正直、日本チームが連勝するとは思わなかった
アセンションの他国チームがそこまで強くないってこと?
インターナショナルから落ちたけど強いチームがくるんだろうなって思ってたんだけど
日本のパシフィックの2チームは何故か補強しないチームと国内チームにブランドで負けるチームだからな
国内シーンが搾りかすになってないんだろ
確かに。めっちゃ腑に落ちたわ 他の地域は全うに強い人がアジアリーグ行ったけど、日本地域は直接対決は無いとはいえ、強いやつトップテンがリーグ行ったかと言われると微妙なだもんな
ジェムキン去年いたけど全く成果出してなかったしわりと強い奴らは皆出て立った気がするが
今スカーズが強いのって国内に搾りカスしかいないからだよ
DFMは言わずもがなだけどZETAは国内Topのメンツなのは間違いないよ。DRXのコーチがロースターメンバーは固定するべきだったって言ってたし間違いではない。
盲信
もともと日本チーム全体的にレベル高いらしい。他は上と下の格差結構あるんだろうね
日本のTier2チーム強いよな
選手の幅が広そう
SZは優勝候補だと思うけどまだヴァロ強くないオーストラリアとインドのチームと当たっただけだからわからんな
DKがオーストラリアのアマチームに負けたのは驚いたけど
昨日XIAボコったFCYをXIAに負けたチームにボコられたBOOMが大差で勝ってる時点で、初戦はなんとも言えないな。BKがDKに勝ってるし。
なんならDKは国内でも初戦絶対落とすし
真価が解るのは次のbleed戦だな
これで大体の力量差がわかる
強いけどクリスタルかジェムキンのどっちか切ったら一気に勝てなくなりそう
初戦のせいなのかDKがそこまでだったの意外。次からガラッと変わるのかな。
今日のDKみてると韓国のtier2シーンのレベルヤバそう
賛否両論あれど助っ人外国人が多いから日本のtier2シーンはレベル高い気がする
韓国のtier2シーンに本来いるべき人間が大体日本にいるんだよな
今回だったらJDTのizuとかakameも韓国の人だった気がするし
韓国はFPSがOW傭兵になってるのもそうだけどヴァロをやってる人間がリーグ3参入でがっつり抜かれてその残りも日本に取られてるから本来のポテンシャルからすればかなり弱いよ
しかもスポンサーも激減して撤退と半アマで環境が悪く金払いのいい日本に行きたがってる人が多い
日本は視聴者人気高いせいでティア2シーンに馬鹿みたいに金いれてるからNAやEMEA含めてもティア2なら日本のレベルはかなり高いよ
他国は視聴者も居ないしリーグに漏れたら未来がないって解散と人材切りまくってるから
次勝ったらプレイオフほぼ確定か
リーグ行けると良いなあ
優勝してもジェムキンかクリスタルのどちらかは出れないんだっけ?
どっちも主軸だしきびしいな
去年のBB時代はジェムキンよりクリスタルの方が存在感あった印象、ZETAやCRを追い詰めた試合もあっていいチームだけど勝ちきれず国内4か6ぐらいで終わった
今までpingにかなり苦しめられてたけど今年日本に来てから本格的に暴れだした
BOOMは勝ったな。BOOMといえば去年滑車(?)に5人乗ってそのままopticに5キルエースされたチームだっけか。
Optic戦で大活躍したテーボトル含む主力二人がリーグのRRQ入りしちゃって今のチームは昔とはかなり別物と言って良いけどね
Riot「極東ロシアのプレイヤーはping的にアジアでしかプレイ出来ないけどアジアのインターナショナルリーグには1人しか入れちゃダメね」←これ
どう考えても極東ロシア想定したルールじゃなくて金出して他リージョンから5人連れて来ちゃいましたwみたいなの回避するためのルールだろ。SZが実際に上がったら改正されそうだけどな
日本のteir2が盛り上がってて金があって実力もちゃんとあるってのは100%ポジティブなことよ
マスターズ東京の成功も含めて、これからのアジアのヴァロシーンは日本が引っ張ってくぜくらいの気持ちでありたいよね