株式会社ASH WINDERが主催する、日本発アジア初となるVALORANT公認国際大会「A.W EXTREME MASTERS」シリーズの特設サイトと大会プロモーションビデオが公開されました。
8月31日から9月21日の約3週間にわたって開催される「A.W EXTREME MASTERS Pro Invitational」では国内の強豪16チームが出場、後日開催されるVALORANTアジア大会「A.W EXTREME MASTERS ASIA Invitational」への4つの出場枠をかけた国内最高峰の戦いが繰り広げられます。
本大会ではナイフラウンド制度やエージェントBAN制度などのこれまでのヴァロラント大会にはなかった新たなルールを導入しているため、より一層試合観戦を楽しめる大会となることが予想されます。

A.W EXTREME MASTERSとは?
A.W EXTREME MASTERSとは株式会社 ASH WINDERが企画・運営を行うeSportsイベントシリーズです。
隅々までこだわり抜いた高品質な視聴環境を提供し、競技性の高い世界水準のルールを採用。選手達のパフォーマンスを最大限に引き出し、日本から世界への架け橋となります。
——
公式サイト:https://awem.jp/
Twitter:https://twitter.com/AWEM_project
——
大会概要 (トーナメント表)

大会名称:A.W EXTREME MASTERS Pro Invitational
ゲームタイトル:VALORANT(ヴァロラント)
主催・運営:株式会社 ASH WINDER
開催日時:2020 年 8 月 31 日 (月) ~ 9 月 21 日 (月・祝)
出場チーム:完全招待制国内強豪 16 チーム
開催形式:オンライン大会
賞金:総額100万円、アジア大会への出場権を獲得 (上位入賞4チーム)
配信サイト:Twitch|YouTube
公認アジア大会「A.W EXTREME MASTERS ASIA Invitational」について
大会名:A.W EXTREME MASTERS ASIA Invitational
主催:株式会社ASH WINDER、株式会社BANANA CULTURE
大会日程:後日発表
出場チーム:日本国内大会上位4チーム、韓国、シンガポール等の国外強豪チーム
大会形式:後日発表
賞金:総額5万ドル(約530万円)
大会配信:Twitch、YouTubeで配信 (※配信時間等の詳細は後日発表)
大会ルール
大会形式:オンライン
トーナメント形式:ダブルエリミネーション BO3, GRAND FINALのみ BO5
チート:オフ
トーナメントモード:オン
オーバータイム:オン
選手交代:1MAP ごとに、事前に登録されたリザーブ選手との交代は可能
MAP・攻守順:ナイフラウンドにて決定
禁止エージェント:無し
ナイフラウンド制度
先攻後攻並びに MAP 選択の権利を、ナイフラウンドにて決定します。
ナイフラウンドとは、ナイフとスキルのみを使用して戦うラウンドです。
・ 使用エージェントは【オーメン、セージ、サイファー、ジェット、レイナ】の5名で固定
・スキルは全て使用可
・ ナイフ以外の武器は使用不可
・ 戦闘範囲内は以下
上記条件で、相手を全滅させたチームが勝ちとなる特殊ルールです。
ナイフラウンド勝利チームは、第1試合・第 3 試合の【選択権】を獲得でき、ナイフラウンド敗北
チームは第 2 試合【選択権】を獲得できます。
【選択権】を獲得したチームが MAP を選んだ場合はもう片方のチームは先攻と後攻を選択でき、
【選択権】を獲得したチームが先攻・後攻を選んだ場合はもう片方のチームは MAP を選択できます。
エージェント BAN 制度
両チーム 1 エージェントずつ選択し計 2 人のエージェントを両チームとも使用不可とする、エージェント BAN 制度を導入します。
MAP と先攻後攻が決定し、試合開始直前に BAN を行います。【選択権】を持たなかったチームより 先に BAN エージェントを選択し、両チーム同一のエージェントを BAN することはできません。
【試合の流れ】
ナイフラウンド
→全試合の MAP 並びに先攻後攻を決定
→第 1 試合エージェント BAN
→第 1 試合開始
→第 2 試合エージェント BAN
→第 2 試合開始… といった順番になります。
出場チーム
- DeToNator
- JUPITER
- SunSister
- ConnectGaming
- BlackBird Ignis
- Sengoku Gaming
- REJECT
- CYCLOPS athlete gaming
- AKIHABARA ENCOUNT
- Revive
- SCARZ
- FAV gaming
- DetonatioN Gaming
- Crazy Raccoon
- Gaming Team Ark5
- AVALON Gaming
株式会社 ASH WINDERについて
株式会社 ASH WINDERは、eSportsイベントの企画・運営を主な事業とするeSports総合エンターテイメント会社です。
各ゲーム制作会社と協力した公認のイベントを企画・運営をしており、今後の日本におけるeSportsの発展を願い日々尽力しています。
REJECT出ないのか…