VALORANT:IGNITION (イグニッション) シリーズとは?
VALORANT IGNITION(イグニッション)シリーズとは:世界中の選手、チーム、コンテンツクリエイター、トーナメント主催者とのパートナーシップのもとに作り出される、VALORANTの競技シーンにおけるエコシステム構築に焦点を当てたトーナメントシリーズのことです。これは競技イベントの開催を円滑化させるための取り組みで、ライアットゲームズとしてこの規模の取り組みを行うのは正式リリース後初となります。トップクラスのeスポーツ組織に様々な形式での体験をしてもらうことで、VALORANT競技シーンの基礎を築くことが狙いです。(公式サイトより引用)
IGNITIONと題したこちらのトーナメントシリーズは世界各国の企業やイベント団体と大規模な公式大会を共催しています。VALORANTの公式Twitterを見れば分かるように、世界各国で毎日のように大会が開催されており、いずれも非常に大きな盛り上がりを見せています。
最近だと、日本で開催された「RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT Powered by GALLERIA」では、最高同時視聴者数が約35,000人を突破し、国内競技シーンにおいても非常に大きな注目を浴びました。
今はまだRiot Gamesが単体で主催している大会はありません。噂ではコロナによる影響のためとも言われていますが、概要に「VALORANT競技シーンの基礎を築くことが狙い」と記載されているように、今はまだ本格的な大会を開催するにあたってのいわば準備期間にあたるようです。
おそらく、各地域でプロリーグが設立されてから本格的な公式大会が開催されるのではないかと思われます。
直近の大規模な大会
RISE OF VALOUR TOURNAMENT
RISE OF VALOUR x Ignition:新たな時代の幕開けです。ライアットゲームズのVALORANT IGNITION シリーズの一環として開催されるRise of Valour トーナメントでは、100,000豪ドルを越える賞金などが用意されています。オセアニアの全プレイヤーを対象に開かれるこの大会は、プロのキャスターを迎えて、オーストラリアにおける「ゲーマーたちの本拠地」から10回の生配信が行われます。
FaZe Clan Invitational
FAZE x Ignition:FaZe Clan VALORANT Invitationalでは、厳選された選手と将来有望なプレイヤーが、北アメリカのIGNITION シリーズとしては過去最高額の賞金を懸けて戦いを繰り広げます。正式に告知されたメンバーでのデビュー戦となるFaZe ClanのVALORANTチームを含め、合計16チームが名誉と賞金を巡って競い合います。ベライゾンと日産をスポンサーに迎え、その賞金総額は75,000ドルに上ります。この大会は、太平洋夏時間8月6日14時00分(木曜日)からtwitch.tv/fazeとtwitch.tv/valorantで配信が開始されます!
PAX Arena VALORANT Invitational
PAX Arena x Ignition:PAX Arena VALORANT Invitationalでは100人のエージェント、16のプロチーム、4つのインフルエンサーチームがスパイク設置を巡る激しい争いを繰り広げます!
25,000米ドルの賞金を巡って、北アメリカのトップクラスの『VALORANT』プレイヤーとストリーマーたちが現地時間7月22日から26日までPAX Arena ONLINEの舞台に集結します。全参加者がグループステージの対戦をライブ配信するように推奨されているので、ファンはお気に入りのプレイヤーやチームの配信を観戦することができるでしょう。人気のキャスターたちも参加する、この夏最大のイベントです。お見逃しなく!
WePlay!VALORANT Invitation
WePlay! x Ignition:WePlay!VALORANT Invitationが賞金総額50,000ドルを懸けて、現地時間2020年7月13日から19日にかけて開催されます。このイベントには6つの招待チームに加えて、7月13日と14日に開催されるオープン予選から2チームが参戦します。
メインイベントでは、これら8チームがスイス式トーナメントのグループステージを戦い、上位4チームがシングルエリミネーションのトーナメントに進出して勝者を決定します。全対戦はBO3で行われます。
コメント