『VALORANT』(ヴァロラント) のバトルパスの仕組みを解説、さらにバトルパス報酬一覧と最大レベルまでの必要経験値、開催期間についてまとめました。
バトルパスとは?
一般的にゲームにおける”バトルパス”とは、ゲームをプレイし特定の課題を達成することにより、プレイヤーにゲーム内アイテムの報酬が付与されるティア(階層)システムを介してゲームの追加コンテンツを提供するマネタイズ(収益化)手法の一種。
wikipediaより引用
VALORANTにおいても基本的にシステムは同じで、プレイした分だけ経験値を獲得し、獲得量に応じてゲームを彩る個性的なアイテムを入手できるという仕組みになっています。
VALORANT バトルパス概要

バトルパス「イグニッション」(別名: エピソード1) について
- VALORANTには、無料バトルパスと有料バトルパス(1200円ほど)の2種類が存在
- 無料と有料では獲得できる報酬が異なり、有料バトルパスでは得られる報酬もかなり増える
- 無料バトルパスだからといって対戦で不利になるようなことはない
- 得られる報酬は、量より質を重視したものになっている
- 各エピソード(シーズン)はAct 1、Act 2…といった風に3つのActで構成されており、新しいActが始まるたびに新しいバトルパスが手に入る
- 1つのActおよび付随するバトルパスは、約2か月のサイクルで終了する
バトルパスの報酬内容

VALORANTのバトルパスは全部で50のティア(レベル)で構成されており、各ティアに達するごとにさまざまな報酬を獲得することができます。報酬の内容は無料版と有料版で異なります。
無料版のバトルパスは誰でも期間中にログインするだけで利用可能です。また、バトルパスは選択したキャラクター契約書と並行して進めることが可能で、ミッションや対戦でXPを獲得すればこの2つが同時に進行します。
バトルパスは10のチャプターに区切られており、各チャプターには5つの報酬があります。(有料版バトルパスのみ、無料版は各チャプターにつき1~2つの報酬)
有料版バトルパスは開催期間中であればいつでも購入可能で、購入した時点の進行状況に応じた報酬をさかのぼって獲得することが可能なので、後から購入しても特に問題はありません。
バトルパスの必要経験値は?
レベル50までに必要な経験値は1,372,000EXPが必要となります。毎日課せられるデイリーミッションでは1日につき4,000EXPを獲得できます。バトルパスは約2ヶ月間開催されるので、60日×4000で約24万EXPを獲得可能です。さらにウィークリーミッションでは約40万EXPを獲得できます。
デイリーとウィークリーを合わせるとレベル50までに必要な経験値の約半分となる、約65万EXPをミッションから獲得できる計算となります。
バトルパスの開催期間
VALORANTのバトルパス開催期間は以下の通りです。
- IGNITION: ACT1:6月2日〜8月5日
- IGNITION: ACT2:8月5日〜10月14日
- IGNITION: ACT3:10月14日〜1月13日(2021年)
※日程は時差の関係により多少前後する可能性があります。
IGNITION: ACT1


IGNITION: ACT2



バトルパスは今後も続々と登場予定

VALORANTのバトルパスは今後も続々と登場し、それぞれ異なるテーマや報酬が設けられる予定です。
※新しいバトルパスが登場すると新たな報酬とともに新しいバトルパスへと自動で更新され、期間が終了したバトルパスはそれ以上進められなくなりますのでご注意ください。(過去のバトルパス報酬は何らかの形で入手する機会を設ける予定とのこと。)
コメント