世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」Pacific予選の詳細が公開、日本からはZETA / DFMが出場

サウジアラビア・リヤドで行われる世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」のPacific予選に関する詳細がLiquipediaにて公開されました。
本予選には「VCT 2025 Pacific Stage 1」の1-2位であるRRQ / Gen.Gを除く10チームが出場します。グループステージは5月22日から23日にかけて行われ、5チームずつ2グループに分かれ、シングルラウンドロビン形式(全試合Bo1)で実施されます。各グループの上位2チームが5月24日から25日のプレイオフに進出し、プレイオフではシングルエリミネーション形式(全試合Bo3)で勝敗が決まります。上位2チームがEWC 2025本戦への出場権を獲得します。なお、予選の配信はない模様です。
Esports World Cupは、サウジアラビアのリヤドで開催される世界最大規模のeスポーツ大会。世界の各プロゲーミングチームが複数タイトルで競う形式で、各タイトルの結果によってチームごとにポイントが加算され、その合計順位を競うシステムとなっています。
EWCは昨年7月-8月にかけて初開催され、21のタイトルで争われました。今大会の賞金総額は7045万ドル(約102億円)と昨年の6250万ドルよりもさらに増えています。Riot Gamesは今年2月、EWCと3年間のパートナーシップ契約を締結し、EWCに対しLoL / TFT / VALORANTで3年間のライセンスを付与したことを発表しました。
EWC本戦の出場枠については、Pacific / EMEA / Americas / CHINAのStage 1で2位までに入ったチームが出場し、G2やSEN、Gen.G、RRQ、BLGなど6チームの出場が決定しています。さらに中国はMasters不出場チームで行われる「China Evolution Series Act 2」の上位2チームのEDG、TECが出場を決めています。
残る出場枠については、EMEA / Americas / Pacificの各地域でオンライン予選が行われます。Stage 1の3位から12位のチームが出場し、各地域ごとに2枠を争います。賞金額は125万ドル(約1億8千万円)と発表されており、昨年のChampions(225万ドル)には及ばないものの、ここ数年は初回のMastersが総額50万ドル、2回目が100万ドルに設定されていただけに、それらを上回る額に設定されています。
EWCは複数部門での戦績をポイント制で争う仕組みが採用されているだけに、上位を取る価値が高くなります。予選から熾烈な戦いが繰り広げられそうです。
Esports World Cup 2025 Asian Champions League|開催概要
- グループステージ:5月22日-23日
- 各5チーム / 2グループのシングルラウンドロビン方式
- 全試合Bo1
- 各グループの上位2チームがプレイオフに進出
- プレイオフ:5月24日-25日
- シングルエリミネーション方式
- 全試合Bo3(グランドファイナルのみBo5)
- 上位2チームがEWC 2025に出場


- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
関連記事
-
「Esports World Cup」EMEA予選が今夜開幕、VCTと同時開催のためPhase1の公式配信は実施せず
-
「Devil Clutch杯 #2」が6月2日に開催、出場メンバーが発表―Laz / takej / crow / じゃすぱー / 柊ツルギ / ade / rion / MOTHER3など元プロ・人気ストリーマー20名が集結
-
「HERO Esports Asia Champions League」ZETA DIVISION、Trace Esportsに1-2で敗れ初戦敗退
-
X DIVISION主催大会「VALORANT Xross Cup 59」が5月25日に開催、22日までエントリー受付中
コメント
コメント一覧 (41件)
zeta人気なんだからいきなり本選出してよ。。
日本のvalo人気はprxが支えてる部分もあるから、prxに任せとけ。
zetaはアイドルだから実力より人気で勝負してるチームだから厳しいかも。。
ZETAアンチ必死で草
BO1ならどっちもマップ次第では全然プレイオフありそう
PacificだけAmericas,EMEAと予選の形式違うし、なんならグループステージはbo1だから結構運要素高いな…
bo1ならグループではZETAとDFMもチャンスあるな
4,5試合して1mapしか取れてないチームは可能性があると言えるのだろうか?
BO3よりはるかに可能性ある
オフシーズンにbo1でt1勝ったしいけるやろ
写真の右から2人目誰?
多分asuna
言われてみればasunaだわ
ありがとう
間違えてたらごめんけど
左からboaster, benjy, asuna, zellsis?
グループ予選は平行でやるぽいし配信はまぁ無いと思ってた
プレーオフはどうにか配信してくれそうな気がするけどどうだろ
DFMのロースターは変化なし…?
逆に今のDFMに入りたい選手いると思うか?
そんな甘えた考えの選手いません。今入りたくてもvcjの上位チームは入れないが正しい。
むしろ今のdfmを何とかしてやるくらいの気持ちじゃないとダメだろ。
ZETAはたまたまが重なってロースター変更できただけで日本チームに今ロースター変更しろはかなりムズいやろ。KRに日本語できて日本チーム来る気あってパフォーマンスいい なんてやつ何人もは転がっとらん。
stage2のプレイオフ終わった後ならまだしも今はキツイな
stage2さえ終わればtier1はマスターズ挟むから入れ替え自体は出来なくもないけど、国内市場に忖度しないとやっていけない日本チームがそんなことするかなぁって感じ
結局DFMはロスター維持になりそう
正直詰んでるよな
選手もわざわざDFM入って叩かれるリスクより、vcjでアセンション目指しつつ配信してた方が精神的に良さそう
ファン層の多いmrgやridに入らなくとも、対戦して活躍できればある程度知名度も得れるし
VCJがtier1レベルの人気誇ってるのが更に輪をかけてるからな
他地域と比較してtier2が興行として成り立ってるのがまあ良い意味でも悪い意味でも日本だなって感じる
ガラパゴス的人気というか
叩かれるリスクって活躍できなくて負けたこと考えてるってことだろ?w
それなら才能ないからプロ辞めて勉強でもした方がいいわw
裏方変えなきゃ入りたい選手居なそう
drxとprxが取りそうだな。あとはboomあたりも候補。
グループステージがBo1だからワンチャン下剋上はありそうって思う
世界初全部門 0-13 ZETAが優勝候補にはなるよ
VCTで結果が出なくても、VCJのイベントにのっかれるの日本チームは良いよな…
選手はともかくとして裏方くらいは変えねえのかDFM
BO1だから運良ければ勝てるよ 運いいZETAならワンチャンあると思う
お遊びPRXやTEにすらフルボッコ負けしたZETAさんが???
フルボッコってTE相手は1map先行してるんだけど見てた?このルールならワンチャンはあるってのは間違いじゃないだろ
世界最強ZETAが優勝するよPacificはレベル低すぎて相手にならない
ZETAは世界3位だぞEZゲームすぎる
なんか、焦りを感じるなl
Bo1ならDFMにもワンチャンあるか…?
ここで衝撃の事実をお伝えします
stage1のDFM、PRX以外からMAP取ってません
どうでもいいけど最近暑すぎてしにそうなんやがみんなどう
今日耐えきれなくてエアコン解禁したわ
DFM出すぐらいならfennel、QT、RIDぐらい出した方が面白そうだしワンチャンありそう
それはないから安心しな
Tier1でボッコボコにされて逃げ帰ったseoldamやnethがVCJだとチームの柱みたいな顔出来るんだぞ?
DFM叩いて気持ち良くなるのが簡単だからってあまりTier1を舐めない方がいい
BO1なんて運ゲーだろ
変なことしたほうが勝つ