「VCT Pacific 2025 Stage 1」Day13 – Paper RexがGlobal Esportsに2-0で勝利、TALONがT1を2-0で下す―PRX / TLNがプレイオフ進出決定、最後の1枠はZETA-NSの直接対決へ
4月19日、「VCT Pacific 2025 Stage 1」のDay13が終了しました。Paper RexがGlobal Esportsに2-0で勝利、TALONがT1に2-0で勝利を収めました。
本日の結果により、Paper Rex / TALONがプレイオフ進出が決定。一方、Team Secretはグループステージ敗退が確定しました。残るプレイオフ進出枠は1つとなっており、ZETA DIVISIONは明日の4月20日(日)に行われるDay14にてNongshim RedForceと対戦予定。プレイオフ最後の1枠を懸けた直接対決となります。
VCT Pacific 2025 Stage 1 – Day13 試合結果
- Paper Rex|2-0|Global Esports
- スプリット:13-5
- ロータス:13-9
- T1|0-2|TALON
- アイスボックス:6-13
- ヘイヴン:7-13
大会スケジュール
Week1
3月22日(土)
17:00 DetonatioN FocusMe|0-2|Global Esports
20:00 T1|2-1|ZETA DIVISION
3月23日(日)
17:00 DRX|2-1|Paper Rex
20:00 TALON Esports|2-1|Team Secret
3月24日(月)
17:00 Gen.G Esports|0-2|BOOM Esports
20:00 Nongshim RedForce|2-1|Rex Regum Qeon
Week2
3月29日(土)
17:00 ZETA DIVISION|2-0|Team Secret
20:00 T1|2-0|Nongshim RedForce
3月30日(日)
17:00 Gen.G Esports|2-1|Paper Rex
20:00 DRX|2-0|DetionatioN FocusMe
3月31日(月)
17:00 TALON Esports|0-2|Rex Regum Qeon
20:00 BOOM Esports|2-0|Global Esports
Week3
4月5日(土)
17:00 Gen.G Esports|2-0|DetonatioN FocusMe
20:00 Rex Regum Qeon|2-0|ZETA DIVISION
4月6日(日)
17:00 Paper Rex|1-2|BOOM Esports
20:00 TALON Esports|2-1|Nongshim RedForce
4月7日(月)
17:00 DRX|2-0|Global Esports
20:00 T1|2-1|Team Secret
Week4
4月12日(土)
17:00 Nongshim RedForce|2-0|Team Secret
20:00 DRX|1-2|BOOM Esports
4月13日(日)
17:00 T1|1-2|Rex Regum Qeon
20:00 Gen.G Esports|2-0|Global Esports
4月14日(月)
17:00 TALON Esports|0-2|ZETA DIVISION
20:00 DetonatioN FocusMe|1-2|Paper Rex
Week5
4月19日(土)
17:00 Paper Rex|2-0|Global Esports
20:00 T1|0-2|TALON Esports
4月20日(日)
17:00 DRX vs Gen.G Esports
20:00 Nongshim RedForce vs ZETA DIVISION
4月21日(月)
17:00 DetionatioN FocusMe vs BOOM Esports
20:00 Rex Regum Qeon vs Team Secret
出場チーム・ロスター一覧
Group Alpha
- DRX
- MaKo / Flashback / free1ng / HYUNMIN / BeYN
- Gen.G
- t3xture / Karon / Munchkin / yoman / Foxy9
- DetonatioN FocusMe
- Meiy / Art / Akame / Jinboong / gyen / SSeeS
- Paper Rex
- d4v41 / f0rsakeN / mindfreak / Jinggg / something / PatMen
- Global Esports
- kellyS / Kr1stal / Papichulo / UdoTan / PatrickWHO / Deryeon
- BOOM Esports
- BerserX / famouz / Shiro / NcSlacher / dos9
Group Omega
- T1
- iZu / stax / Sylvan / Meteor / BuZz / carpe
- TALON Esports
- Crws / Jitboys / Primmie / thyy / killua
- Nongshim RedForce
- Dambi / Francis / Ivy / marganet / Persia
- Rex Regum Qeon
- xffero / Estrella / Jemkin / monyet / Kushy
- Team Secret
- JessieVash / Jremy / invy / 2GE / Wild0reoo
- ZETA DIVISION
- Dep / SugarZ3ro / CLZ / SyouTa / Xdll
VCT Pacific 2025 Stage 1|開催概要
- 開催日程:2025年3月22日-5月11日
- 開催地:韓国・ソウル
- 出場チーム:12チーム
- 大会形式:
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 2グループ制、シングルラウンドロビン形式、全試合Bo3
- 各グループの上位4チームがプレイオフ進出
- 1位はアッパー準決勝シードを獲得、2-3位はアッパー1回戦から、4位はローワー1回戦からスタート
- プレイオフ:4月26日-5月11日
- ダブルエリミネーション方式、全試合Bo3(ローワーファイナル、グランドファイナルのみBo5)
- 上位3チームがMasters Torontoに進出(6月7日-22日にカナダ・トロントにて開催)
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 配信リンク:
コメント
コメント一覧 (81件)
投稿はやすぎるだろ
ゼタあっち~
爆速投稿草
T1の調子右肩下がりだけどMasters行けるかこれ?
プレイオフで負けるとかはワンチャンありそう
運ゲーだから最弱のdfmとGE以外はどのチーム行けるどのチームも行けないよ
だって運ゲーだからね
運ゲーだから最弱のdfmとGE以外はどのチームも行けるしどのチームも行けないよ
だって運ゲーだからね
CrwsのIGLとか関係なくマジで生まれ変わったかのようなチームになったな
NSに勝ってた試合とかも正直なんだかなぁって感じだったのに
なんかT1のこの感じvcjでも観た気がするぞ
2位か敗退ってややこしいことなったなあ
TSとRRQ以外混戦すぎるこのグループ
T1が3-2でプレイオフ進出には最低3勝が必須になることを誰が予想できただろうか
PRXがプレイオフ行けてるの意味わからんねアルファグループレベル低すぎだろ。DRXGENGBOOMが強いだけど他雑魚すぎる
PRXがプレイオフ行けてNSZETAのどっちかがプレイオフ行けないの可哀想過ぎる
NSはともかくZETAはPRXと戦ったら普通に負けると思うから別に可哀想じゃなくない?グループが決まった時にオメガは実力が拮抗してるからZETAにもチャンスあると言われててその通りになっただけ。ZETAがアルファだったら普通に敗退してる可能性が高い。
終わってみたら3強3弱というアルファ
正直今日のPRXも仕上がってるってよりいつも通り自分達より明確にフィジ弱い格下にはゴリ押しが通用したって感じしかない
キックオフでPRXにボコボコにされたのもう忘れたのか…
キックオフとはもう別なんだが
去年もメタが変わってるのに初戦のT1に勝ったことずっと擦ってる人たちいたよね
なんかこいつ草
トーナメント運がなかったとはいえキックオフ最速敗退のチームがstage1グループ全勝だぞ?もう過去の話になってるんだよキックオフなんて
まあ一試合負けたら敗退だから実質いないようなもん
T1勝つからプレイオフ進出確定だろって思ってたけど厳つい状況になったな
ZETA逝ったぁぁー
ZETA毎回最後の1枠争ってる印象
NSに勝ってくれZETA頼むぞ
韓国兄さん話がちがうじゃないですか
NS WIN!NS WIN!NS WIN!NS WIN!
NSは無理だーw
オイ!勝ったら2位負けたら敗退とか誰が考えたんだよこのシナリオ
なんなら1位通過チャンスもあります
漢メテオ 弟のおこぼれプレイオフは許さない
PRX強かったというよりGEがグダグダだった感じが否めない ZETAは明日勝って日本チームの希望になってくれ
NSは無理じゃな
T1に勝ったTLNに勝ったZETAは実質Pacific王者ネタで1年食っていこうな
ggwp
T1に勝ったTLNに勝ったZETAはT1に負けてんだよなぁ
でもそのT1に勝ったTLNに勝ってるんだよなぁ…
無限ループって怖くね?
病気うおw
↑なんだこいつwww
DFMファンは縋るものが無くてしんどいです…
ZETAファンって構成,戦術隠しって言葉好きだよね
戦術隠しって言ってT1擁護してZETAファンになんの徳があるんだよw
言ってるやつ見たことない定期
それいつもZETAが勝った時に言われてるじゃねえか
ゼータおわた(笑)
Depいないからワンチャンあるぞ
TenTenキャリーしてくれ
どっちみちNSに負けれるようならマスターズ怪しいしいいんじゃないかね
別部門のスマホゲーのZETAは全盛期レベルだしValoも頑張ってくれ
それはまぁそう
GLHF
ZETAオワタ(笑)じゃないんだよ、勝つんだよZETAWIN!
ZETAが勝てばいいだけの話だろ
ここで決めて日本の希望になれZETA
zetaの次の相手はnongshimか。
♪胃にやさしいのに、早く効く。頭痛に・・・。
これってT1はどっち勝っても4位通過確定になるんですか?それとも3位通過?
T1は3位以上は確定してるよ
ZETA敗退濃厚でZETAキッズ激おこやんwww
ここ架空のZETAファンと戦ってるZETAアンチ多いよな
多くないぞ、一人だけで連投してる
こいつマジずーーーーっと自演して1人でzetaに粘着してるからな。たぶん本人の中では当初あったはずのzetaへの恨みすらもう無いと思う
ただただ日常のルーティーンになって、それをしないと精神が保てない状態になってる
T1の衰退ぶりが悲しい。予言します。次のシーズンではPRXとT1とDFMが最下位争いしてます。絶対当たると思う
オメガは2位か敗退かというのにアルファはレベル低すぎだろ
プレイオフ始まるまではまだ気が早いぞ
TenTenに試練を与える韓国T1兄さん達
TLNって普通に強いから今日の結果は嬉しいわ。先週はCrwsの身内の不幸&ZETAのメンバー変更で対策できないが重なったのが痛かった
選手のメンタル不調&IGL変更のTLNと急遽メンバー変更のZETA比べたらどう考えてもZETAの方がキツいけどな
そのしょうもない書き込みでお前がどういう人間か分かるな
こっちの方が不利だったから!って?本当くだらない
RRQがTSに勝利
ZETAがNSに勝利→①RRQ②ZETA③T1④TALON
NSがZETAに勝利→①RRQ②TALON③T1④NS
RRQ0-2TS
ZATA2-0NS→①ZETA②RRQ③T1④TALON
ZETA2-1NS→①②ZETA・RRQ③T1④TALON
ZETA1-2NS→①RRQ②③T1・NS④TALON
ZETA0-2NS→①RRQ②NS③T1④TALON
RRQ1-2TS
ZETA2-0NS→①②RRQ・ZETA③T1④TALON
ZETA2-1NS→①RRQ②ZETA③T1④TALON
ZETA1-2NS→①RRQ②③T1・NS④TALON
ZETA0-2NS→①RRQ②NS③T1④TALON
であってる?
ZETA1位の可能性あるの熱すぎだろ
夢を見せてくれ
zetaキッズに荒らされて大変だなここ
多分同じ人だよね?
ここはわからんけどyoutubeのコメ欄見る限りいっぱいいる
PVの為に対策しないんだし自業自得
DFMキッズの間違いでは?
Depいない状態で勝たれてもアレだから負けてくれても良い
TLN今のところ戦績勝って負けてを繰り返してるのまじで面白い
安定してなさすぎるw
次プレイオフで負けそう()
日本勢 一旦お疲れ様だ
韓国一強時代は案外早く終わりそうやな
あれだけファンがイキってたDFMは最終戦待たずして敗退確定で現在0勝
対してZETAは負ければ5位敗退ではあるものの勝てば条件次第でグループ1位も見えてる状況
どこで差がついたんですかね
なんかいつも滑り込みチャンス狙ってるZETAと負けてるDFMって図は変わらんかったな
勝てば2位でも熱いのに勝ち方によっては1位まであるとか混戦過ぎる