「VCT Pacific 2025 Stage 1」Day10 – Nongshim RedForceがTeam Secretに2-0で勝利、BOOM EsportsがDRXを2-1で下す―BMEが開幕4連勝で1位突破確定、TSは敗退決定

4月12日、「VCT Pacific 2025 Stage 1」のDay10が終了しました。Nongshim RedForceがTeam Secretに2-0で勝利、BOOM EsportsがDRXに2-1で勝利を収めました。
本日の結果により、BOOM Esportsが開幕4連勝でグループステージ1位突破が確定、Team Secretは敗退が決定となりました。

VCT Pacific 2025 Stage 1 – Day10 試合結果

- Nongshim RedForce|2-0|Team Secret
- パール:13-10
- スプリット:13-3


- DRX|1-2|BOOM Esports
- アイスボックス:8-13
- ヘイヴン:14-12
- アセント:8-13



大会スケジュール


Week1
3月22日(土)
17:00 DetonatioN FocusMe|0-2|Global Esports
20:00 T1|2-1|ZETA DIVISION
3月23日(日)
17:00 DRX|2-1|Paper Rex
20:00 TALON Esports|2-1|Team Secret
3月24日(月)
17:00 Gen.G Esports|0-2|BOOM Esports
20:00 Nongshim RedForce|2-1|Rex Regum Qeon
Week2
3月29日(土)
17:00 ZETA DIVISION|2-0|Team Secret
20:00 T1|2-0|Nongshim RedForce
3月30日(日)
17:00 Gen.G Esports|2-1|Paper Rex
20:00 DRX|2-0|DetionatioN FocusMe
3月31日(月)
17:00 TALON Esports|0-2|Rex Regum Qeon
20:00 BOOM Esports|2-0|Global Esports
Week3
4月5日(土)
17:00 Gen.G Esports|2-0|DetonatioN FocusMe
20:00 Rex Regum Qeon|2-0|ZETA DIVISION
4月6日(日)
17:00 Paper Rex|1-2|BOOM Esports
20:00 TALON Esports|2-1|Nongshim RedForce
4月7日(月)
17:00 DRX|2-0|Global Esports
20:00 T1|2-1|Team Secret
Week4
4月12日(土)
17:00 Nongshim RedForce|2-0|Team Secret
20:00 DRX|1-2|BOOM Esports
4月13日(日)
17:00 T1 vs Rex Regum Qeon
20:00 Gen.G Esports vs Global Esports
4月14日(月)
17:00 TALON Esports vs ZETA DIVISION
20:00 DetonatioN FocusMe vs Paper Rex
Week5
4月19日(土)
17:00 Paper Rex vs Global Esports
20:00 T1 vs TALON Esports
4月20日(日)
17:00 DRX vs Gen.G Esports
20:00 Nongshim RedForce vs ZETA DIVISION
4月21日(月)
17:00 DetionatioN FocusMe vs BOOM Esports
20:00 Rex Regum Qeon vs Team Secret
出場チーム・ロスター一覧
Group Alpha
- DRX
- MaKo / Flashback / free1ng / HYUNMIN / BeYN
- Gen.G
- t3xture / Karon / Munchkin / yoman / Foxy9
- DetonatioN FocusMe
- Meiy / Art / Akame / Jinboong / gyen / SSeeS
- Paper Rex
- d4v41 / f0rsakeN / mindfreak / Jinggg / something / PatMen
- Global Esports
- kellyS / Kr1stal / Papichulo / UdoTan / PatrickWHO / Deryeon
- BOOM Esports
- BerserX / famouz / Shiro / NcSlacher / dos9
Group Omega
- T1
- iZu / stax / Sylvan / Meteor / BuZz / carpe
- TALON Esports
- Crws / Jitboys / Primmie / thyy / killua
- Nongshim RedForce
- Dambi / Francis / Ivy / marganet / Persia
- Rex Regum Qeon
- xffero / Estrella / Jemkin / monyet / Kushy
- Team Secret
- JessieVash / Jremy / invy / 2GE / Wild0reoo
- ZETA DIVISION
- Dep / SugarZ3ro / CLZ / SyouTa / Xdll
VCT Pacific 2025 Stage 1|開催概要
- 開催日程:2025年3月22日-5月11日
- 開催地:韓国・ソウル
- 出場チーム:12チーム
- 大会形式:
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 2グループ制、シングルラウンドロビン形式、全試合Bo3
- 各グループの上位4チームがプレイオフ進出
- 1位はアッパー準決勝シードを獲得、2-3位はアッパー1回戦から、4位はローワー1回戦からスタート
- プレイオフ:4月26日-5月11日
- ダブルエリミネーション方式、全試合Bo3(ローワーファイナル、グランドファイナルのみBo5)
- 上位3チームがMasters Torontoに進出(6月7日-22日にカナダ・トロントにて開催)
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 配信リンク:
コメント
コメント一覧 (25件)
もう日本チームが弱いとかどうでもいい
BMEの上手さにワクワクしてるわ
世界大会で見てみたい
アルファの無敗同士らしいめちゃくちゃ面白い試合だったわ
それにしてもこんなに強いBOOMが本来なら今年tier2にいたなんて思えん
なんか試合の二日前にFlachbackが急に出場辞退したらしいけど何かあったんかな
あの件って結局終わったのか?
声明出したのもあの件に付随したデマ記事とかは流すなよって方への対応だったから、あっちの案件自体が解決したっぽく見えなかったって記憶なんだけど
フラバ居る状態の対戦が見たかった
あんなことあったら精神的に参るよな、プレーに影響あっただろ
Boom強すぎて草
Pacificの希望BOOM
BME対DRXは神試合だったな
この試合見てない人は勿体ない
dos9が全体通してあんまり奮ってなかった気がするけどアセントのクラッチは痺れた
dos9が沈んでてこれなのboom恐ろしいわ
youtubeのコメ欄でflashbackが大会2日前に辞退してロスターから外れたって見たけど
マジなんかなー
韓国の人が言ってたし間違いないと思う
DRXのマクロを圧倒的なミクロで叩き潰すの凄すぎるだろ
flashbackの代わりを今のメンバーで埋めんのって無理じゃね?
流石にfree1ngにヨルやらせるのは今日までだと思うからtier2からHermes連れてくるなり中国チームからstew引き抜くなりするのかな
flashbackが何事もなく帰ってきてくれるのが1番だけどね
そもそもDKとかRAだとfreeingセンチネルだったからデュエ使わせない方が良いと思うけど、チームは2デュエ構成でずっと練習してきたらしいから難しいよな…
JDGがstewを手放してくれるとはどうにも思えないんだよなー
フラバの件もあって急造だろうにBoomと良い勝負してるのもすごいわ
お互い万全な状態での再戦をみたい
圧倒的なフィジやIGLなくてもミクロ極めればここまでいけるってのを見せてくれてBOOM最高や
BOOM上手すぎ強すぎクラシック買った
DFM対BOOM 悲惨なことになる未来しか見えないけどどうにか1マップくらいとって希望見せてくれ
DFM対TSの世紀の対決を見てみたい
グループ最下位同士の組み合わせは起こらないのが悲しい…
昨日のTSは目も当てられないくらい酷かった。そりゃZETAにも負けるわ
オレオとつーじー重くね?
2GEなんてそもそもRRQでサブやってた選手だぞ
TSは去年の途中2GEと WildOreoが入っていい感じだったからロースターそのままで来たけど変化が必要かもな