「VCT Pacific 2025 Stage 1」Day8 – BOOM EsportsがPaper Rexを破り開幕3連勝でプレイオフ進出決定、TALONがNongshim RedForceに勝利

4月6日、「VCT Pacific 2025 Stage 1」のDay8が終了しました。BOOM EsportsがPaper Rexに2-1で勝利、TALONがNongshim RedForceに2-1で勝利を収めました。BOOM Esportsはこれにて単独首位となる3勝目を挙げ、プレイオフ進出が決定しました。

VCT Pacific 2025 Stage 1 – Day8 試合結果

- Paper Rex|1-2|BOOM Esports
- パール:10-13
- アセント:13-8
- フラクチャー:9-13



- TALON|2-1|Nongshim RedForce
- ヘイヴン:5-13
- ロータス:13-8
- フラクチャー:13-6



大会スケジュール


Week1
3月22日(土)
17:00 DetonatioN FocusMe|0-2|Global Esports
20:00 T1|2-1|ZETA DIVISION
3月23日(日)
17:00 DRX|2-1|Paper Rex
20:00 TALON Esports|2-1|Team Secret
3月24日(月)
17:00 Gen.G Esports|0-2|BOOM Esports
20:00 Nongshim RedForce|2-1|Rex Regum Qeon
Week2
3月29日(土)
17:00 ZETA DIVISION|2-0|Team Secret
20:00 T1|2-0|Nongshim RedForce
3月30日(日)
17:00 Gen.G Esports|2-1|Paper Rex
20:00 DRX|2-0|DetionatioN FocusMe
3月31日(月)
17:00 TALON Esports|0-2|Rex Regum Qeon
20:00 BOOM Esports|2-0|Global Esports
Week3
4月5日(土)
17:00 Gen.G Esports|2-0|DetonatioN FocusMe
20:00 Rex Regum Qeon|2-0|ZETA DIVISION
4月6日(日)
17:00 Paper Rex|1-2|BOOM Esports
20:00 TALON Esports|2-1|Nongshim RedForce
4月7日(月)
17:00 DRX vs Global Esports
20:00 T1 vs Team Secret
Week4
4月12日(土)
17:00 Nongshim RedForce vs Team Secret
20:00 DRX vs BOOM Esports
4月13日(日)
17:00 T1 vs Rex Regum Qeon
20:00 Gen.G Esports vs Global Esports
4月14日(月)
17:00 TALON Esports vs ZETA DIVISION
20:00 DetonatioN FocusMe vs Paper Rex
Week5
4月19日(土)
17:00 Paper Rex vs Global Esports
20:00 T1 vs TALON Esports
4月20日(日)
17:00 DRX vs Gen.G Esports
20:00 Nongshim RedForce vs ZETA DIVISION
4月21日(月)
17:00 DetionatioN FocusMe vs BOOM Esports
20:00 Rex Regum Qeon vs Team Secret
出場チーム・ロスター一覧
Group Alpha
- DRX
- MaKo / Flashback / free1ng / HYUNMIN / BeYN
- Gen.G
- t3xture / Karon / Munchkin / yoman / Foxy9
- DetonatioN FocusMe
- Meiy / Art / Akame / Jinboong / gyen / SSeeS
- Paper Rex
- d4v41 / f0rsakeN / mindfreak / Jinggg / something / PatMen
- Global Esports
- kellyS / Kr1stal / Papichulo / UdoTan / PatrickWHO / Deryeon
- BOOM Esports
- BerserX / famouz / Shiro / NcSlacher / dos9
Group Omega
- T1
- iZu / stax / Sylvan / Meteor / BuZz / carpe
- TALON Esports
- Crws / Jitboys / Primmie / thyy / killua
- Nongshim RedForce
- Dambi / Francis / Ivy / marganet / Persia
- Rex Regum Qeon
- xffero / Estrella / Jemkin / monyet / Kushy
- Team Secret
- JessieVash / Jremy / invy / 2GE / Wild0reoo
- ZETA DIVISION
- Dep / SugarZ3ro / CLZ / SyouTa / Xdll
VCT Pacific 2025 Stage 1|開催概要
- 開催日程:2025年3月22日-5月11日
- 開催地:韓国・ソウル
- 出場チーム:12チーム
- 大会形式:
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 2グループ制、シングルラウンドロビン形式、全試合Bo3
- 各グループの上位4チームがプレイオフ進出
- 1位はアッパー準決勝シードを獲得、2-3位はアッパー1回戦から、4位はローワー1回戦からスタート
- プレイオフ:4月26日-5月11日
- ダブルエリミネーション方式、全試合Bo3(ローワーファイナル、グランドファイナルのみBo5)
- 上位3チームがMasters Torontoに進出(6月7日-22日にカナダ・トロントにて開催)
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 配信リンク:
コメント
コメント一覧 (22件)
ん?
d4v4iの神フラッシュに全PRXファンが泣いた
補強の意図はsmthのイニシが穴って判断なんだろうか
マイフリ下げてジンをコントローラーで出すのもよくわからんけどな
来週には修正してくれー
アセントであのぺパレが戻ってきたと思ったらフラクチャーでまた元に戻っちゃった
1マップは取れるのに勝ち切れないのが1番きつい
イニシスミスがゴミすぎて2イニシ環境が無理すぎるから補強したけど上手くいかないねえ
かといってスミス捨てたら対面にデュエリストでスミスが出てくるから無理だし
PRXは弱くなってるんじゃなくてずっと昔から変わらなくて取り残されてるだけなんだよな
prxの苦難は続く…
個人的に練度が足りないだけで、わりと悪くなかったと思う。
jinggはブリムは良かったけど、フェニも採用するほどの強みは感じなかったし、オーメンは微妙(マイフリのが全然いい)だった
キルできるならいいけど、練度とかでなくjinggは意味ないデスが多すぎ
ちょっと優等生的になっちゃうけど、ジンアウトマイフリインにしたら、方正デュエとpatmenイニシがなんとかしてくれるからマスターズ3枠目争いにエントリーできると思う
RRQにガン処理されたTLNならワンチャンZETA勝てるって思ったらなんかNSに勝ってて草、もう勝てるとこ無いじゃん
結果でしか語らないなら試合見なくていいじゃん🖐️
昔はみんな丁寧にゆっくりしてたからRPXの速いテンポが刺さってたけど、今強いところはみんな速くて丁寧だから通用しなくなったんだろうな
俺も同じ感想だわ
高速展開でミクロもしっかりしてるから、多少強引だろうがサイトをこじ開けられたりしてたけと、KR中心にpacificがそのスピード感を武器に身に着けてきた
その結果、ただスキルが甘かったり強引な択、甘えが多いチームになってる
パシフィックは日本チームが出ない試合面白いな
NSウェイレイ使い始めてから変になってないか?
グループの振り分け終わった直後にPacificはBOOMが一番最初にプレイオフ確定させるよって言っても誰も信じないだろうな
最初のプレーオフ敗退確定の間違いだろって言われそうだな
組み合わせがいいだけ
どうせDFM、ZETA、GEに勝っただけだろとか言われそう
ウェイレイ微妙だと思ってたけどTLNのやつ見てはじめて強いと思った
難しいデュエなのにどのチームも実戦に組み込むの速すぎた感あるな
BOOMがこれでDRXにも勝ったら本当に面白いことになる
今月の私の食費😭