「VCJ 2025 Split 1 Main Stage」Day7 – RIDDLEがSCARZに2-0で勝利、REJECTがFENNELを2-1で下す

2月12日、国内公式大会「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1」のMain Stage Day7が行われました。RIDDLE ORDERがSCARZに2-0で勝利、REJECTがFENNELに2-1で勝利し、アッパーブラケット決勝に進出しました。敗れたSZ / FLはローワーブラケットに回ることとなりました。
VCJ 2025 Split 1Main Stageでは、Split 1 Advance Stageを勝ち抜いた6チームに加え、VCJ 2024 Split 3の上位4チームであるRID / NFX / IGZ / BCS、さらにZETA / DFMのアカデミー部門が加わり、総勢12チームがSplit 2 Main Stageへの出場権およびサーキットポイントをかけて戦います。
目次
VCJ 2025 Split 1 Main Stage|Day7 試合結果
- SCARZ|0-2|RIDDLE ORDER
- ロータス:4-13
- スプリット:6-13
- FENNEL|1-2|REJECT
- スプリット:8-13
- ロータス:13-11
- フラクチャー:10-13
VCJ 2025 Split 1 Main Stage トーナメント表
アッパーブラケット
Day1 – 1/29(水) / Upper Round1
- M1:SCARZ|2-1|CREST GAMING Zst – 16:00
- M2:MURASH GAMING|2-0|DetonatioN FocusMe ACADEMY – 19:00
Day2 – 1/30(木) / Upper Round1
- M3:Sengoku Gaming|1-2|FENNEL – 16:00
- M4:REJECT|2-1|ZETA DIVISION ACADEMY – 19:00
Day3 – 2/4(火) / Upper Round2
- M5:BC SWELL|0-2|SCARZ – 16:00
- M6:RIDDLE ORDER|2-1|MURASH GAMING – 19:00
Day4 – 2/5(水) / Upper Round2
- M7:IGZIST|0-2|FENNEL – 16:00
- M8:NOEX FOXX|1-2|REJECT – 19:00
Day7 – 2/12(水) / Upper Semifinals
- M13:SCARZ|0-2|RIDDLE ORDER – 16:00
- M14:FENNEL|1-2|REJECT – 19:00
Day10 – 2/16(日) / Upper Finals
- M19:M13 Winner vs M14 Winner – 16:00
ローワーブラケット
Day5 – 2/6(木) / Lower Round1
- M9:IGZIST|0-2|CREST GAMING Zst – 16:00
- M10:NOEX FOXX|2-0|DetonatioN FocusMe ACADEMY – 19:00
Day6 – 2/11(火) / Lower Round1
- M11:BC SWELL|1-2|Sengoku Gaming – 16:00
- M12:MURASH GAMING|2-1|ZETA DIVISION ACADEMY – 19:00
Day8 – 2/14(金) / Lower Round2
- M15:CREST GAMING Zst vs NOEZ FOXX – 16:00
- M16:Sengoku Gaming vs MURASH GAMING – 19:00
Day9 – 2/15(土) / Lower Quarterfinals
- M17:SCARZ vs M15 Winner – 16:00
- M18:FENNEL vs M16 Winner – 19:00
Day10 – 2/16(日) / Lower Semifinals
- M20:M17 Winner vs M18 Winner – 19:00
Day11 – 2/17(月) / Lower Finals
- M21:M19 Loser vs M20 Winner – 17:00
グランドファイナル
- M19 Winner vs M21 Winner – 17:00
出場チーム・ロスター
- RIDDLE ORDER – VCJ 2024 Split 3 1位
- Caedye / yatsuka / Seoldam / JoxJo / Minty
- NOEZ FOXX – VCJ 2024 Split 3 1位
- eKo / BlackWiz / Esperanza / thiefy
- IGZIST – VCJ 2024 Split 3 2位
- oitaN / Yamada / popogachi
- BC SWELL – VCJ 2024 Split 3 2位
- sakura / Jan / Allen / Jerry / Jinbey
- Sengoku Gaming – VCJ 2025 Split 1 1位
- misaya / nobita / Gwangboong / kippei / Yuran
- SCARZ – VCJ 2025 Split 1 1位
- Yoshiii / Anthem / L0B / Medusa / Zepher
- REJECT – VCJ 2025 Split 1 1位
- BRIAN / muto / take / Hate / Sayaplayer
- MURASH GAMING – VCJ 2025 Split 1 2位
- Tonbo / Absol / Reita / Ask / TENNN
- FENNEL – VCJ 2025 Split 1 2位
- GON / Aace / Hals / MrTenzouEz / neth
- CREST GAMING Zst – VCJ 2025 Split 1 2位
- sakurai / Brofeld / bazz / KEN / Kapi
- ZETA DIVISION ACADEMY
- Falk / HoneyBunny / KillAA / Solluzy
- DetonatioN FocusMe ACADEMY
- Lucky / mimi / Sota / taru / kuro
VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1|大会概要
- 開催日程:1月16日-2月18日
- Advance Stage:1月16日-1月21日
- Main Stage:1月29日-2月18日
- 出場チーム:22チーム
- 大会ルール:
- Advance Stage
- 3グループ制のダブルエリミネーション方式
- 全試合Bo3
- 各グループ2チーム、合計6チームがMain Stage進出
- Main Stage
- ダブルエリミネーション方式
- 全試合Bo3、ローワーブラケット決勝とグランドファイナルのみBo5
- 上位4チームがSplit 2 Main Stage進出、下位6チームがSplit 2 Advance Stage進出
- VCJ 2024 Split 3の上位4チーム(RID / NFX / IGZ / BCS)にはアッパーブラケット2回戦からのシードが付与
※アカデミーチームとして参加するZETA / DFMは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるものの、サーキットポイントは付与されず、AscensionおよびSplit 3 Playoffには参加できないという特別ルールが設けられています。
- Advance Stage
目次
コメント
コメント一覧 (223件)
split1はRiddleが優勝やろうな
Caedyeだけは早くtier1行ってくれ
「〇〇早くtier1行け」って言われる選手多いけど大体行ったらいったで通用しなさそう
でもカエデはガチで通用しそう
撃ち合い強くてもせめて対等に撃ち合える状況を作れるマクロが無いとどれだけ撃ち合い強くても勝てるものも勝てないから通用してないように見えるってのはあると思う
t2で抜けてた人材ならt1でも個人単位でなら通用するなんてこれまで見てればわかるはずなんだけどな
ひろきや(まだ判断するには時期尚早だけど)syoutaだってvcj内では抜けてた方だぞ
igl以外ならすぐに通用するかどうかはどうでもよくて、理想論今いる選手より強い選手に層の上限が来るまで切り替え続けれれば良いんだけど、tierが違うし直接対決する場も無いから比べるのが難しいよね。
mutoとbrianが報われて嬉しい!!
split3は他のメンバが弱すぎて観てるの辛かったけど、今回はT1にいたsayaとNo. 1スモークのtakeが加入してくれたおかげでみんな活き活きしてる!
このまま優勝しちゃえ!
ん?
はっ?何言っての?
巷で問題児と言われてる2人は報われんだろ
神様見てる 勝てないよ
ゴンあかんな…
ネスももっと強気に撃ち合ってくれよ、勝てるだろ
ねっさんが勝てるわけないだろ
ネスはみんな弱さを許容して置いてるんだよ。
いるだけでok!!
いるだけでokなわけないだろ馬鹿がネタでもつまらん。
一応tear1いたんだしもっと勝てるくらい頑張って欲しいわ
tierを正しく書けない人はカタカナで書いた方がいいよ恥ずかしいから
ぶっちゃけ撃ち合いには誰もそんな期待してないサポート要員でしょ。事実に面白さ求めてどーすんの笑
お爺枠にそんな背負わすなよ腰やるわ
さやにむかってなんでリーガーがvcjいるんだよっていってるやついたけどネスも去年リーガーなんだよなぁ
実力でリーグいたやつとコネでリーグ入ったやつを一緒にしてやるなw
ねっさんはいい仕事してるよ。スコアに出ないだけ
riddle強すぎや
takeさえどうにかすればリドルにも勝てそう
FLの攻めみててイライラするの俺だけか?
ロータスでCにフェイクでウルト使いまくってBローテしたら
ウルトでC中を守れない敵がめっちゃBに近いから全然サイト入れなくてUターンしたのとか最高に面白かっただろ
あれガチで意味わからんかったな
やっとわかってくれたのか
このモジモジ戦法がリーグで通用すると思ってzetaは元FL3人だったんだから馬鹿にするのやめて!
FLの寸止めオナニーみたいな動き、俺は好きだよ。
エース、ヤツカ、カエデこそtier1で育成する価値あるよね
優秀なIGLのもとならその価値もあると思うわ
今の環境的に対応力とか自チームの強み押し付けられる力がないとボコられて終わりかねない
ひろろんもイニシやらされなきゃ並べるレベルだったと思うけどな、、、
もうptsdなっててもおかしくないけど
ZETAは取るべき3人の選手をことごとく間違えたな
IGLは誰か入れなきゃいけないから、この3人だけじゃいけんのよな
ZETAに入ったら全員オワコンになるから関係ないよw
ぜたの裏方まじで無能説あるからな ぜたいかれるよりだったらdfmいってほしいわ
sayaはヴァンダル持つよりガーディアンの方が良いんじゃないか?ヴァンダルのエイムグダってたし
リドルとゼタ交換でいいやん。ソルダムとミンティ以外
もうZETA降格でいいよ弱いから
去年のDFMが降格しなかったんだからするわけないやん
交換してもそんな変わるか?一応boomとns以下でしょ?
ただボコられたZETAに対して、RIDはOTまで行ってるぐらいの接戦ではあるよ
ZETAはアイドル活動しといて下さいW
CaedyeはTier1絶対行くだろうな
SZとFLが勝ち上がれないならリドルだわ
でもmintyで弱体化したと思うんだけど、アセンション勝ち上がれるか??
sayaのいるチームが勝ってて超嬉しいわ
サヤの膨大な給料をタケで帳尻を合わせていると思ってる
ほんとにこれだよな。。
takeだけ周りとのレベルが違い過ぎる。
強くなくてもいいからもうちょっとまともなsmoke欲しいよな。
IGLをHateがやってるんだとしたらhororon獲得がいいな
hiroron器用だしモクいけるでしょ
イニシよりはやりやすいと思う
IGLはブライアン
サブデュエやってる時はもしかしたら違うのかもしれないけど
揚げ足取る気はないけど、ほろろんで草
けんもほろろみたい(適当)
REJECTはスト6とストリーマーにお熱だからね
贅沢言ってられないよ
トロトロあるよ〜
caedyeがまじで強すぎる
こいつあと一年vcjで寝かしておくの勿体無いから一刻も早くTier1に連れて行った方いい
aace以外アレなのになんでriddleと対抗できると思われてんの
ファンが多いから勘違いの声が大きいだけ?
tenzou とHals はまぁ強いやろ
ロータス11-4から逆転負けするRCとエコ何度も落とすFL
caedyeはZETAを選んでくれるんだろうか
チームで一番強かったlazいないし
meiyのいるdfmにチャレンジするかもね
それはないw
楓はもともとZETAのみ志望だったけど、去年のを経てtier1に行けるならこだわりは無いと明言してる
リドルにいるのは今年まで、とも言ってる
来年dfmからakameかjinbooongが引き抜かれたら代役の第一候補はcaedyeになるだろうな
ビジュもいいし争奪戦だろうなぁ
もう20歳以下とKR以外はいらんな
おじ達は退いていい
俺はまだnobitaに可能性を感じてるSGから移籍するかは分からないけど
スプリットでのSZの守り、RiddleにずっとドライでAサイト入られてたの笑った
やっぱ去年の方がfl強かったよな
そりゃあマクロ上手く行かなくても(VCJでなら)ミクロで破壊できたからな
去年は曲がりなりにも現Tier1プレイヤー3人+TENNNだったからねえ
代わりがaaceはともかくhals、tenzou、nethは普通に見劣りする
当たり前だろ
去年より強くなるとでも思ってたん?
カエデってサイファー、ヴァイパー、クローヴ以外だと何使ってたっけ?
レイズとかソーヴァとかも使ってなかった?
まあソーヴァとかはとりあえずメタ構成の型に嵌めてただけだからそんなに上手いとまでは思わなかったけど
今年はサイファー、ヴァイス、クローヴ以外使ってないよ
去年のsp3だと上記に加えてキルジョイ、チェンバー、レイズ
更に前だとデュエやイニシも使ってた
今はセンチネルメインで使う方針なんじゃね
takeをAaceにしたらRCアセンションかなり良いところまで行けるんじゃないか?
ところでRCはコーチ居ないんか?
良いところまで行っても意味ないよ、優勝か100歩譲って準優勝以外はほぼ価値ない
今週末までの論文が終わらねぇ
take好きだけど、正直周りのレベルについていけてない感すごい。
そこ変えればリドルとも勝負できると思うんだけどなー
FLのコーチ選手からの評価高いけど変えたほうがいいだろ
ロータスとか構成の強み全く生きてないし
ミクロも酷いし…
johnta入れよう
またひどくなるぞ
ベスト8以上のチームってRIDが抜けてて他は実はどんぐりじゃね?
RC勝ってるけどZETAAC曰くミス多くて2-1、MRGは調子悪くなく力出し切れて2-1、そんなMRGはSGにボコられてるけど、SGはFLに負けてる
もうこれ分かんねぇな
MRGと良い試合してたRIDが抜けてるとは思えないんだよな。フィジだけで言えばRCの方が強いように思う。
今回マジで上位あんま差ないからSprint2で悪魔合体して最強チーム生まれないかなぁ
今回からサーキットポイント制で全split大事になったからメンバーはよっぽどじゃないとロスター変更は練度的にも厳しそう
Sprintになってた…
まあ確かにそうだよなあ、今回上位取れたチームはギャンブルするリスクの方が高いし、下位チームにはポイント的に良い選手が来ない。
仕方ないけどこのままじゃアセンションあっさり敗退しそうでなぁ
上位でそんな差があったのっていつだ??
○○と良い試合してた、接戦だったらから○○理論ってあんまり当てにならないよな
要因によるけど多少はアテになると思う
個人技とかですぐひっくり返るという意味ではアテにならんのはあるけど
たらればだけどMRG相手に2-0で負けがあったからな
たらればとは
zeta acあれか
何年後かにこのチームやばかったんだなってなるやつ?
今は無名すぎて評価されてないけど
正直数年後にはヴァロオワコンになってると思う
ストリーマーはとっくにヴァロ飽きてるし日本弱いし人気プロもみんな辞めていく
日本とは正反対に韓国と中国全盛期時代にはなるかもしれんが
韓国はMeteor、Munchkin、Persia、t3xture、Estrellaとかが兵役でいなくなる2年後までに世代交代出来てるかだな
多分的外れ
それもあるけどやはり評価されるのはvorzの育成が素晴らしいってことやな
今のzeta acにvorz関係あるか
splitの4ceで全て決まっていた
去年もレベル落ちたなって思ったけど今年は更にレベル下がってるなあ
多分VCJのレベル自体は年々上がってるけどパシフィックの日本以外のチームがありえないくらい成長してるのとZETAとかCRのいた過去を思い出補正で過大評価してそう、あの時は海外チームのレベルが今より煮詰まってないから低かっただけな気がする
どう考えてもVCJのレベル落ちてるだろw
上がってねぇよ
今年のメインにいる外国人選手なんてほぼTier1落ちばっかだぞ
その上去年で更にVCJにいた上澄みは吸われたし
露骨にレベル落ちてる
ZETAとか関係ない
スミスジェムキンizu最強時代からアカメsyoutaが繰り上がってそして今はソルダム?かえで?だもんなあ
sayaはいるけど上が抜けて繰り上がってるだけなのは明白
ならVCJのレベルじゃなくて傭兵のレベルな
2022のステージ2をピークに正規分布の形を描いてる(統計エアプ)
正規分布?
正規分布がなにかまるで分かってないだろ笑
日本語読めない数学オタクもいます
毎年活躍した選手はTier1に引っこ抜かれるからTier2のレベルは下がる一方だよ
まだスプリット1だからチーム練度が悪いという理由が作れるけどスプリット3でも同じようだといよいよ日本終わるね
23年のレベルめっちゃ高かったと思うけど、まだsp1だからなんとも
Sayaはせっかくならもっと自信持ってプレイしてほしいな、レイズウルト温存してキル取れずに倒される展開何度もあったし
zeta ac将来が楽しみとか呑気にほざいてるアホが湧いてたけど
あいつらがカエデやエースクラスになれるとは到底思えないわ
falk はめちゃ強いだろ
草
ヤツカ カエデ エースもAC入った当初は「こいつらランクのk/d 1しかないやんw」とか散々言われてたよ
匿名掲示板で選手の悪口しこしこしてるお前はもっとアホやで
蓋開けてみたらムラゲが1番トナメ運なくないか?1戦目勝ったのに2戦目でリドルに当たってローワー初戦行き。3戦目は勝っても謎に評価されないリスクマッチ。4戦目からは5日連続試合。
本気で忖度されてると思ってる馬鹿しかそれ言ってないよ
リドルの山に行った時点で運ないのにAC2戦あるだけで何故か忖度扱いされてたからな
AC以外に勝てないと思ってるから忖度に感じるんじゃね
そもそもアドバンスド2位通過がクジ運とか言う権利ないだろ
言ってないのに、忖度でクジ運いいみたいな風潮があったからじゃね
まぁ1戦目DFMacは当たりだったと思うけど
VCJやっぱ年々レベル下がってるな
RID一強すぎるな
ムラゲ戦はあれパフォーマンス底だろ
RCもsaya強いけどやっぱ破壊するってほど火力ないしなんならMUTOのが目立ってる
おいらータイムアウトは上手いから構成とかマクロ面は他のコーチに任せないか?
タイムアウトのタイミング中国チームっぽい
Aace が化け物すぎる
やっぱAace入りのriddle をもう一年みたいな
RCもFLも酷くてこれがアッパーセミなことに絶望した
正直もうVCJからアセンション勝ち上がるチーム出てこないだろうから、Caedyeとかmutoとか個人でパフォーマンス高い人がTier1チームに拾われて爆発的な化学反応が起きるの祈るしかないよ
ヤツカがあんだけ義務ピックキャラやってくれるなら単にエースとロール変更すれば良かっただけなのにって思うけど内情はわからんからな
ただエース入りのRiddleアセンションリベンジ見たかったな
Aace本人がリドルが強すぎて倒してみたくなったみたいなこと言ってたからなぁ
どっちにしろ出てたと思う
英語話せなかったから落とされたみたいだけどGEのトライアウト応募してたらしいし
GEのトライアウト受けてたのマジ?
ここまでTier1に行く気があってVCJで結果も出してるのにまだTier2なの気の毒だな。
今年か来年にはTier1行って欲しいな
マジでタイミングが許せば、gyenの枠aaceだったんたろうな
それが見たかった、、、
DFMはmeiyがチームメンバー選んだって話で当時デュオでやってる時に可能性を感じてチーム誘ったって話だったからaaceが選ばれてたから正直分からないぞ
gyenも頭角を現しつつあるし
シンプルにこれがVCJアッパーセミファイナルなのかとレベルの低さに悲しくなってしまった
じゃあお前がやってみろよとか的外れな反論してくる奴らばっかりなんだろうけど
たぶんほとんどの人がそう思ってると思うよ
VCJのレベルは23年と比べたら年々目に見えて下がっていってる
まあまだSplit 1の練度ということで
サーキットポイント制度にしてるから人は替えづらいしSplit 3を楽しみにしよう
neth&takeっていう、明確な穴があるのがお互いキツイな
リドガキは皆センチ上手いね
来年仮にjinboongがKRチーム移籍したとしても大丈夫そうか
ヤツカカエデセンチ、器用な戦闘員枠なら不足ないな
人文取られるならgengとかかな
真っ先に代えられそうなFoxyとロールがモロ被りだから来年geng jinboong になってても不思議じゃない
foxyが変えられそうは流石に見てなさすぎじゃね
てかなんならDFM戦でシバかれて格付けされてたじゃん
yomanが一年契約なのに対してfoxyは2年契約だからある程度育成する気ではいるだろ
兵役で抜けそうなマンチと代わって入ってサブイニシもいけるyomanそっちに移してメインイニシ枠で入るなら分かるけど
上の人じゃないけど、
まぁセンチとしての上手さはあるよね
drx時代からデュエイニシは微妙だったけど、センチは良かった(ラーク、勝負感がいい?)
meteorとかあるふぁlessみたいな火力モンスターセンチではないけど、良いセンチみたいな印象
foxyってapacでは上位だけどマスターズには及ばないってくらいの微妙なラインを飛行してるから、現状だと人文に変えられるのはあり得るとも思う。
が、マンチの熱い指導で改善されてるような話もあるから、それが今年花開くのかもしれんから、そしたら変えるなんてとんでもない!って選手になるんだろう
日本チームの勝ってる試合しか見てないからだろうけどjinboongを過大評価しすぎ
別のコメントで色々出したけどなんでわざわざFoxy9より弱い選手と替えなきゃって判断になるんだよ
foxyがpacificでみて上位じゃないって言いたいことはわかるけど別に人文もpacificで上位ってほどではないし現状試合結果内容含めてfoxy≫人文で間違いないんだが
すまん一個上のコメントした方だが、別に現状で人文>foxyとかは思ってない。逆にfoxy>人文とも思ってないが
ただトライアウトとかでハマったりするなら採用はあるんだと思う
hyunminがVCJでもキャリーしきれてないけど今やdrxのメインデュエ張れてたりするし、オンリーKRはそれだけやりやすいんじゃないかと思う
センチだけで見たら余裕でFoxy9はPacificでは上位だと思うぞ
去年ちゃんと主力扱いで出た世界大会では構成上チェンバー出す機会はあったけどほとんどサブイニシだし
今はGen.Gのセンチの後釜っていうMeteorとの比較で更にその評価の基準がバグってる
まだデータ出てるのがkick offだけとはいえjinboongよりACS低いのBeYNくらいだぞ
レートみたいなクソ指標使ってもjinboongより下ってbanとgovernor、Dambiくらいだし
今のままじゃ引き抜きなんて来ないだろ
Akameはあると思うけど
BeYNが下に来るのもやっぱスタッツってクソ指標だなと思うな
まぁ人文がどの程度の強さなのか全然分からん(人文はそもそも日本語デバフ状態)し、データだけで見るなら弱そうってのは分かる
イニシはトータルで見るとACS低くでがちだからしゃーない
レートで見るとかなり上がるけど
総当たりのリーグならともかくプレイマップ数が全然違う2人を比較できないだろ
むしろ一番調子落としてたT1戦含めてる分foxyの方が数字的には不利な方に偏ってんだけど
まぁ勝敗、得失ラウンドとか考えるとあんま良い比較とは言えないけど
反証できるようなデータもないな
前提条件がまったく違うものを比較してどっちが優れてるかってアホなのかな
論文とかレポート書いたことある?
気になって見てきたけど人文と自演ほぼキルデス一緒で草
人文の方がもうちょっとキルしてたと思ってたわ
まあ他の奴も言ってるけど現状だとジンブンは過大評価だな
むしろakameの方がパフォ出せて安定して強かったの考えてもわざわざakameより優先して引き抜きしようなんて思わんだろ
Eulerとかいう構成でチームを苦しめ
タイムアウトでチームを救う男
DFMは今のままでいいけどZETAはCaedye、yatsukap、Aaceを引き抜くくらいしてもいいんじゃないか
マクロ問題なチームにまた手足だけ増やしてどうすんだ
個人で実力最大限発揮したいなら今はDFM行く方が得策だと思うけどね
ジョジョも採用するなら話変わるが現状の地盤グラグラなZETA行っても腐るだけだと思う
clzが強いメンタルで積極的なIGLマンにならない限り、ヒロロンみたく微妙な結果にされかねない
今のゼタは裏方とclz次第過ぎる
hiroronはzetaに潰されたからな
ZETAは育成失敗して選手捨てるだけだしなw
Riddleが強いのはジョジョがいるから定期
マクロよわよわ日本人に対して無双してる
これもしかしてmrg,fl以外のチームで日本人メインデュエいない?
NFXはyowamu
今残ってるのだとsz noez じゃない?igz bcsは敗退
いっぱいいてワロタ
君が知らんだけでたくさんいるよ
しかもabsolよりスタッツ良いデュエわんさかいる
ZETA ジョジョカエデヤツカで行こうぜ!!
でもそのRIDもアセンションでパシフィック最下位候補のboomに負けてるからそれでZETAが勝てる事にはならないんだよね
ZETAに問題があるのは確かだけど
ティア2は無限に過大評価されていく
おいおい最下位候補はZETAやろが
なんの解決にもなってないやんけ
なんで解決できる前提なんだよ
日本チームはそもそも弱いんだよ
君に文句言ってないわ
ノッただけや
アセンションに行けなかった3人補強するよりかはまだワンチャンあるかもしれないと思うのは的外れかな?
その考えもあるけどワンチャン相性もあるから、ある意味アセンションでちゃんと勝てない事が分かった選手よりギリギリ行けなかった選手の方が未知数で通用する可能性が高いと考える事も出来る説。まあ通用してなかったけど。
どっちみち最下位でしょBOOMに2-0食らってるんだから
よく○○はtier1行けみたいに言われるけどそれtier2で無双してるから強く見えてるだけじゃねっていう
元FLメンツもVCJじゃ上澄みだったからな
あんなに日本で無双してたsyoutaがな…
マンチスミスメテオジェム金伊豆このあたりの本物と戦ってた昔のほうがレベル高かったな…
今思うとその人たちレベルの低い日本人に混じってめちゃくちゃ頑張ってチーム引っ張ってて全部背負わされて可哀想に感じてきたわ。
でも爆キャリーできればtier1レベルの証明になるから良いアピールの場にはなる。逆に日本でキャリーできないならtier1レベルじゃないってことにもなって諦めつく。persiaという例外は除き
take頑張れ 優勝したらSP2もあるかもしれん!
flのコーチはファンをカス過ぎるファンって呼んでるの?
敢えてそう読めるように狙ってそうな書き方だよな
まじでうまいチーム意味ない 勝てるチームしか意味ない
俺らが涼しい顔してUFにいないのカス過ぎるファン含め関係者全てに申し訳ない結果出す
RID SZ 接戦になるかと思ったらアレだったな … FL RCも微妙すぎて まぁ今年も余程のことなきゃRIDかな
GON雑魚すぎだろ
RIDにボコられたSZですらFLRCよりは強そう
それくらい2試合目が酷かった
ここのコメ欄余りにも醜すぎるのでさっさと封鎖した方がいい
なんで?
見ててわかんねえのかよ
コメ主じゃないけど理由書いてるやん
なんか自分に刺さることあったんか?笑
連投やめてね
zetaキッズ民度悪いからコメ封鎖されるかもな
ZETA酷すぎるからさっさと降格させた方が良いみたいなこと言ってるやん笑
毎回ジョジョ凄いって言われてるけど怪しくね?本当に優秀なら外国のチームに引き抜かれると思うがずっと日本でプレイしてるし、ソルダムと一緒でvcjでしか通用しないタイプなんじゃないか?
そもそもDFM入ってオフシーズンの試合からスクリムまで何もかもボロボロで公式戦前に放出されたからな・・・
日本チームには刺さるタイプのIGLに見える
アセンション見ててマクロ勝ちしてたかって言うと別にそんなことはなかったよな
まぁapacがマクロきっちりってよりパワータイプが多かったからそうなった(マクロ勝負にならんかった)だけかもしれんが
とはいえ日本語話してくれるIGLで一定水準が期待できるのはjoxjoのみではあるのも事実やなぁ
そもそも国際大会ってそんなもんじゃね
だから結局フィジカル大正義なんだよな
マクロで圧倒的に負けてなければどうにかできるから
マスターズとかはすげー高度なエリア、スキルのやり取りがあっておもれーと思って見てたわ
各地域のtier1でも、特にフィジ寄りと思われた東南アジアとかも結構マクロちゃんとしてんなーってむしろ思ってたが、、
一つの戦術として、ドライでフィジカルぶつける択は勿論みんな取るけどね
JoxJoはTier2のIGLでは上澄みだけどフィジはTier2レベルだからな。
正直IGL育成に回って欲しい
正直どこが勝っても今年はAscension突破出来るとは思えん
VCK見てると思うけど、キルスピードが違いすぎる
ミクロのカバー合戦みたいなのが数段階差がありそう
ridはtier1と遜色ないように思ったけど、2試合目は確かにキル速の差が顕著だったなぁ
もちろん強いシーンもあるし選手間でも違いはあるけど、tier1だったら既に4んでるだろなみたいな場面は結構多かった
tier1と遜色無い?
現状だとリドルが抜けて強いからそう見えてるだけだろ
アセンションのBoom戦でも見直してこい
なんでそんなキレてんだよw
逆にboomにフィジでボコられたわけでもなかっただろ、キルスピードの話だから全然反証になってないと思うが
いや余裕でフィジ負けしてたじゃん
それにキルスピードの話もリドルが今のレベルの低いVCJだと強さ的に抜けてるからtier1と遜色無く見えてるだけだわ
tier1の底のboomに負けてるのにtier1と遜色ないとは
焦りとアウェーで瓦解してた感はあるけど、どう見てもフィジカルで負けたとかではなかっただろ、、
普通に前半9-3でボコってたけど、フィジ負けしてたらそんな事起きるわけがないんだよ
とんでもないマクロで出し抜いて有利を作ってたとでも?
なんでそんな事もわからないの?
マジでスマッシュログとか見直して、プロのコーチング動画とかちゃんと見て、一通り理解してから観戦した方が楽しいと思うよ
tier1とかマスターズでどんな駆け引きされてるかとか、圧倒的不利状況で撃ち勝つこのデュエどんだけ強いんだよみたいなのが自分で分かると相当楽しいと思う
頑張ってね
シンプリサ以外にも強いチームいるのか
DFMは博打だったかもしれんが、Art取って良かったな
それくらい今日本リージョンにIGLいないわ
joxjoが余裕で候補に挙がるレベルでいない
サーキットポイント制になったからSP1からSP2にメンツ変えるチームはそんないなそうだな、去年のNTHとかメンツ変えてからズタボロだしFLもテン入れてからしばらくグダグダだったし。
目標はアセンション抜けだし中途半端にポイントだけ稼ぐことが目的になってしまっても意味ないからなあ
無糖頭いいらしいからIGLにしてフィジ強4人固めればいいじゃん
シュガーのIGLはもう失敗したじゃん
にわか知識晒すくらいなら黙っとけって
レヴィに負けた時でしょ
フィジ強4人で固めてなかったし、IGLが悪いと思えなかったけど
CLZだろうがSUGARだろうがコーチがこんな状態じゃ無理
zetaは世界3位だから最強だよ優勝間違いなし
分かる
上で見てみたい日本人はcaedye、muto、nobita、absol、aaceの5人ぐらいやなぁ
消えたFLのコーチのポスト
「申し訳ないです
悔しさのあまり我を失っていました
常に結果で語るのみですしチームが負けた時責任は常に僕にあります」
申し訳ございませんだろ
FLは謝罪文の添削も入れないのかよ
FLコーチ暴走中!
FLコーチは論外すぎて言及もしないけど「鍵垢晒す方が悪い」って言って擁護してるやつ多すぎてビビるわ
Z世代はSNSが当たり前すぎて気づかないかもしれないけど普通言ったらマズいことは鍵垢に書くんじゃなくてSNSに載せないんだよ
鍵垢を信頼しすぎだよな
というか非公開アカウントを信頼関係もなく顔も知らないような人が見れるように通してる時点でFLコーチが100悪い
sayaPはさすがリーガーな強さだけどmutoもヤバかったな
普通にJPホープだわ
たまたまでもRCに負けるようじゃ
ヤバいよヤバいよ