「VCT 2025 Masters Bangkok」出場チームが出揃う、G2 / SEN / VIT / TL / DRX / T1 / EDG / TEの8チームが出場

  • URLをコピーしました!

2月9日、ドイツ・ベルリンで開催された「VCT EMEA 2025 Kickoff」のローワーブラケットファイナルにおいて、Team LiquidがTeam Hereticsを3-0で下し、グランドファイナル進出を決めました。

これにより、Team LiquidはTeam Vitalityとともに、2月20日からタイ・バンコクで開催される「VALORANT Masters Bangkok 2025」への出場権を獲得。全出場チームが出揃う形となりました。

EMEA Kickoffの決勝進出をかけた本日の試合では、Team LiquidがTeam Hereticsを終始圧倒。3-0のストレート勝利を収め、Team Vitalityが待つグランドファイナルへと駒を進めました。

画像:VLR.gg
画像:VLR.gg
画像:VLR.gg

「VALORANT Masters Bangkok 2025」は、2025年最初の国際大会であり、各地域のKickoffの上位2チーム、計8チームが出場します。大会はスイスステージから始まり、上位4チームがダブルエリミネーション形式のプレイオフに進出します。

大会は2月20日から3月2日まで開催され、賞金総額は50万ドル(約7,570万円)となります。2025年最初の国際大会で優勝トロフィーを手にするのはどのチームになるでしょうか。スイスステージ第1ラウンドの組み合わせは、EMEA Kickoff グランドファイナル後のドローショーで決定します。

目次

VALORANT Masters Bangkok 2025|出場チーム一覧

  • G2 Esports – Americas
    • JonahP / trent / valyn / leaf / jawgemo
  • Sentinels – Americas
    • zekken / johnqt / Zellsis / bang / N4RRATE
  • Team Vitality – EMEA
    • Kicks / Sayf / trexx / Less / Derke
  • Team Liquid – EMEA
    • nAts / Keiko / kamo / kamyk / paTiTek
  • DRX – Pacific
    • MaKo / Flashback / free1ng / HYUNMIN / BeYN
  • T1 – Pacific
    • iZu / stax / Sylvan / Meteor / BuZz / carpe
  • EDward Gaming – CHINA
    • CHICHOO / nobody / ZmjjKK / Smoggy / S1Mon
  • Trace Esports – CHINA
    • FengF / HeiB / Kai / LuoK1ng / Biank

VALORANT Masters Bangkok 2025|開催概要

  • 開催日程:2025年2月20日-3月2日
  • 開催地:タイ・バンコク
  • 出場チーム:8チーム(Kickoff 各リーグ上位2チーム)
  • 大会形式:
    • スイスステージ:
      • 8チームによるスイス方式、全試合Bo3
      • 2勝でプレーオフ進出、2敗すると敗退
    • プレイオフ:
      • 4チームのダブルエリミネーション方式
      • 全試合Bo3(ローワーファイナルとグランドファイナルのみBo5)
  • 賞金総額:50万ドル(約7,570万円)
    • 1位 25万ドル / 2位 10万ドル / 3位 65,000ドル / 4位 35,000ドル / 5-6位 15,000ドル / 7-8位 10,000ドル
  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. ゲーミングマウス
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. PC Game Pass キャンペーン
  20. PC Game Pass キャンペーン
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. ゲーミングキーボード
  4. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. PC Game Pass キャンペーン
  14. ゲーミングキーボード
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. ゲーミングキーボード
  17. 家電 ストア
  18. ゲーミングキーボード
  19. 家電 ストア
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. 周辺機器・アクセサリ
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. 周辺機器・アクセサリ
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ヘッドセット
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. 家電 ストア
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. 家電 ストア
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. クレードル・ドック
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (26件)

  • 別チームのコーチとかも今日のTHは変だって言われるくらい、いつものTHらしくなかったよね
    メンバー一切変えずに結果を出し続けるのは難しいんだなやっぱり

  • SEN、Tenzは好きだったけどオーナーやXアカウントがあまりにも害悪だからやっぱ嫌いだわ

    • 俺が書き込んだかと思った
      まったく同意見だわ
      選手頑張ってんだからチーム側がいらん迷惑かけないでほしいわ

      • boostioとかのトラッシュトークと違ってエンタメ性もない上に完全な外野がゴチャゴチャ言ってるだけだからね
        そのくせリベンジされて煽り返されたらダンマリ決め込んでなかったことにしようとするのも最高にダサい

        • 少なくとも他のチームを嘘つき呼ばわりするゴミオーナーに比べたらどんな発言もマシだよ
          SENキッズ以外は誰でもそれを分かってるから君も早く理解しなよ

    • SENの選手は嫌いではないけど、ファンがうるさすぎて試合に集中できないから嫌いや

  • TL最初の方2023のKC並に酷かったのによく持ち直せた
    これからもエイムでシバく方向で行くんかな

  • DRX T1ともに上位に食い込みそうな強さしてるけど国際大会初めてのメンバー多いDRXより経験豊富なメンバー多いT1の方が期待値高そう

  • TH優勝出来ないの何回目?
    去年はずっとシルバーコレクターしてたイメージ

  • THファン嫌いだったから良かったわ
    TH自体は好きだけど、推しとか言ってる奴らは無理

    • THとSENとPRXはXのファンが海外含めてガチの話通じないヤバいやつしかいないからな
      ここがファンの民度最悪ランキングの三大巨頭

コメントする

特定の個人や団体に対する誹謗中傷や攻撃的なコメントはご遠慮ください。皆様が気持ちよく利用できる場を保つため、礼儀を守った投稿をお願いいたします。不適切な内容は削除させていただくことがございます。


目次