「VCJ 2025 Split 1 Main Stage」Day5 – CREST GAMING ZstがIGZISTに2-0で勝利、NOEZ FOXXがDFM Academyを2-0で下す
2月6日、国内公式大会「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1」のMain Stage Day5が行われました。CREST GAMING ZstがIGZISTに2-0で勝利、NOEZ FOXXがDetonatioN FocusMe Academyに2-0で勝利し、ローワーブラケット2回戦に進出しました。敗れたIGZ / DFM Academyは今大会敗退となりました。
VCJ 2025 Split 1Main Stageでは、Split 1 Advance Stageを勝ち抜いた6チームに加え、VCJ 2024 Split 3の上位4チームであるRID / NFX / IGZ / BCS、さらにZETA / DFMのアカデミー部門が加わり、総勢12チームがSplit 2 Main Stageへの出場権およびサーキットポイントをかけて戦います。
VCJ 2025 Split 1 Main Stage|Day5 試合結果
- IGZIST|0-2|CREST GAMING Zst
- ヘイヴン:9-13
- アビス:8-13
- NOEZ FOXX|2-0|DetonatioN FocusMe Academy
- ヘイヴン:13-11
- アビス:13-5
VCJ 2025 Split 1 Main Stage トーナメント表
アッパーブラケット
Day1 – 1/29(水) / Upper Round1
- M1:SCARZ|2-1|CREST GAMING Zst – 16:00
- M2:MURASH GAMING|2-0|DetonatioN FocusMe ACADEMY – 19:00
Day2 – 1/30(木) / Upper Round1
- M3:Sengoku Gaming|1-2|FENNEL – 16:00
- M4:REJECT|2-1|ZETA DIVISION ACADEMY – 19:00
Day3 – 2/4(火) / Upper Round2
- M5:BC SWELL|0-2|SCARZ – 16:00
- M6:RIDDLE ORDER|2-1|MURASH GAMING – 19:00
Day4 – 2/5(水) / Upper Round2
- M7:IGZIST|0-2|FENNEL – 16:00
- M8:NOEX FOXX|1-2|REJECT – 19:00
Day7 – 2/12(水) / Upper Semifinals
- M13:SCARZ vs RIDDLE ORDER – 16:00
- M14:FENNEL vs REJECT – 19:00
Day10 – 2/16(日) / Upper Finals
- M19:M13 Winner vs M14 Winner – 16:00
ローワーブラケット
Day5 – 2/6(木) / Lower Round1
- M9:IGZIST|0-2|CREST GAMING Zst – 16:00
- M10:NOEX FOXX|2-0|DetonatioN FocusMe ACADEMY – 19:00
Day6 – 2/11(火) / Lower Round1
- M11:BC SWELL vs Sengoku Gaming – 16:00
- M12:MURASH GAMING vs ZETA DIVISION ACADEMY – 19:00
Day8 – 2/14(金) / Lower Round2
- M15:CREST GAMING Zst vs NOEZ FOXX – 16:00
- M16:M11 Winner vs M12 Winner – 19:00
Day9 – 2/15(土) / Lower Quarterfinals
- M17:M13 Loser vs M15 Winner – 16:00
- M18:M14 Loser vs M16 Winner – 19:00
Day10 – 2/16(日) / Lower Semifinals
- M20:M17 Winner vs M18 Winner – 19:00
Day11 – 2/17(月) / Lower Finals
- M21:M19 Loser vs M20 Winner – 17:00
グランドファイナル
- M19 Winner vs M21 Winner – 17:00
出場チーム・ロスター
- RIDDLE ORDER – VCJ 2024 Split 3 1位
- Caedye / yatsuka / Seoldam / JoxJo / Minty
- NOEZ FOXX – VCJ 2024 Split 3 1位
- eKo / BlackWiz / Esperanza / thiefy
- IGZIST – VCJ 2024 Split 3 2位
- oitaN / Yamada / popogachi
- BC SWELL – VCJ 2024 Split 3 2位
- sakura / Jan / Allen / Jerry / Jinbey
- Sengoku Gaming – VCJ 2025 Split 1 1位
- misaya / nobita / Gwangboong / kippei / Yuran
- SCARZ – VCJ 2025 Split 1 1位
- Yoshiii / Anthem / L0B / Medusa / Zepher
- REJECT – VCJ 2025 Split 1 1位
- BRIAN / muto / take / Hate / Sayaplayer
- MURASH GAMING – VCJ 2025 Split 1 2位
- Tonbo / Absol / Reita / Ask / TENNN
- FENNEL – VCJ 2025 Split 1 2位
- GON / Aace / Hals / MrTenzouEz / neth
- CREST GAMING Zst – VCJ 2025 Split 1 2位
- sakurai / Brofeld / bazz / KEN / Kapi
- ZETA DIVISION ACADEMY
- Falk / HoneyBunny / KillAA / Solluzy
- DetonatioN FocusMe ACADEMY
- Lucky / mimi / Sota / taru / kuro
VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1|大会概要
- 開催日程:1月16日-2月18日
- Advance Stage:1月16日-1月21日
- Main Stage:1月29日-2月18日
- 出場チーム:22チーム
- 大会ルール:
- Advance Stage
- 3グループ制のダブルエリミネーション方式
- 全試合Bo3
- 各グループ2チーム、合計6チームがMain Stage進出
- Main Stage
- ダブルエリミネーション方式
- 全試合Bo3、ローワーブラケット決勝とグランドファイナルのみBo5
- 上位4チームがSplit 2 Main Stage進出、下位6チームがSplit 2 Advance Stage進出
- VCJ 2024 Split 3の上位4チーム(RID / NFX / IGZ / BCS)にはアッパーブラケット2回戦からのシードが付与
※アカデミーチームとして参加するZETA / DFMは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるものの、サーキットポイントは付与されず、AscensionおよびSplit 3 Playoffには参加できないという特別ルールが設けられています。
- Advance Stage
コメント
コメント一覧 (49件)
はいIGZ
正直CGZもNFXも強くはなかった
IGZはもう解散か解体だろ
oitanはベテランなのにミス多いし引退かな
ラッキーが強かったのが唯一の見所だった
ルーザーズの上の山と下の山でかなり差があるように感じる
前々から思ってたけどoitaNは引退した方がいい
しRIAの加入もマイナスだったような
ac世代の選手のランクとか経歴とか知らないんだけど、有望株はほとんどzetaが持っていったの?
KillaとSolluzy以外は去年の4月に加入してるし、DFMacが動くのが遅すぎた
dfmacの選手でzetaacのロスター割って入れる選手は基本的にはいない感じ?
そもそもガチのホープは16歳以下でZETAに抑えられてるしこの前ZETAが追加したのもDFMが取ったのも既に残り物なんだよね
IGZって弱いけどずっといるよね。
お金回収できてるのかな。
オーナーが金持ちとか?
スポンサーは割と良いとこついてるよな
あとヴァロ部門しかないっぽい?
CGZはずっと2コン1センチ使ってるのに全然コントロールできずにサイト守れずリテイクでフラッシュ足りないってやつ繰り返すんだろ
フィジは強い方だけどマクロと構成が残念すぎる
名人おつ
名人とかじゃなくてやってたらわかる話じゃね?
昔から最終的に選手頑張れフィジカルゲームになってる。でもこのコーチをずっと起用し続けてるから何かしら良い所あるんだうな
それはそれとして去年のartシーズン使わず解雇と、HYUNMIN DH居て負けるのはよくわからんがw
エアプってゲームわからんからそこまでおかしくないコメも名人コメとかコメディアント扱いするよね
エアプっていうか低ランに多い気がする
いやお前が理解できてねーだけだよ、っていう奴
エアプなら逆に知ったかぶって噛みつかないんじゃない?
たのしそうでなにより。それで君らのランクレートはいくつなん?
たのしそうでなにより。それで君らのランクレートはいくつなん?
エアプくん効いてて草
ランク聞いても本当のランク話す保証ないし
仮に高ランクだとしたら絶対嘘呼ばわりするのにその質問の意味ある?
いつまでしょうもないレスバしてるんだよ。
こんなところに匿名でちくちく言ってるやつら全員同レベルなんだから
仲良くしろよ
形勢悪くなったらいつまでやってんだとかダサすぎて草
gengが正解見せてくれたけどやっぱりサイトで守るをめっちゃやってたな
絶対に撃ち合って簡単にサイト渡してリテイクみたいなことしてない
アカデミーでもIGZには勝てそうだな
IGZは全員日本人なのにコミュエラしてるしコールが回ってなさそうだしでもう絶望感凄かったな
popogachiだけは他チームでも需要あるかもしれないけどどこもイニシ埋まってるような
コーチがたしか5人とか居てこの完成度ってのも絶望だわ
未完成でもsp1で何も良い姿見せられなかったし、sp2でも普通に沈むんだろうな…
CGZコーチ1人に対してコーチアナリスト計7人のチームがストレート負けって裏方何やってるんだろうな
コーチってより一緒にゲーム遊ぶ友達レベル
船頭多くしてなんとやらだね
VCTPacific最弱のチームも同じ状態だよ
IGZの戦い方古いvaloって感じする。都度丁寧にスキル吐いたり、相手のアクションにビビり過ぎてたり
IGZ唯一の救いはアカデミーと試合が無かったこと
dfmには流石に勝てる
IGZのあり得ないコミュエラーで解除失敗はヤバすぎたわ
とはいえFrxeezも光るところあるからあんなミスでキャリア終わらせないで欲しいね
そんなにいいか?
正直今大会のデュエの中で一番下だと思うし、腐ってもmain stage常連のIGZでデュエ張るには足りないでしょ
main stageでデュエ張るには足りないは完全同意だけど、まだ19なんだし見切るのは勿体ない
19って別に若くないんだけどなeスポだと
19で若くないはさすがに無理があるわ
Eスポならとか言ってるけど、Valoの試合ちゃんと見てるんか?
否定したいがために雑にリプすんじゃねぇよ
若くないだろ
調度中堅の年齢
19で中堅は流石に無理があるよ~
玄人ぶりたいからって極端なこと言うなよな~
valoで中堅って言ったら21〜24あたりじゃね?10代はまだ成長しきってない期待枠っしょ
おいたん今年で引退かなぁ…
引退ラッシュだった去年あたりにカッコよく引退すべきだったね
今辞めても無残でカッコ悪すぎる
CGZのマクロに関してはチーム側もやばいって思ってブロフェルドからbazzに変更したんかな
試合後のインタビュー聞くとコールとかもまだそこまで上手く言ってないっぽいし
IGZはアドバンスステージどのグループに入っても突破できなかっただろうな
悲しいけどIGZの方の山がIGZいるからラッキーみたいな扱い方になるよな
IGZみたいな奴らが配信台まで来る日本のレベルが悲しい
スプ3の空き巣じゃね?
だからそれが問題なんじゃない?
空き巣される程度のチームしかsp3に出れるチームでいなかったって事実がかなりやばそう
oitanに関しては撃ち合いよりミスが目立つのがベテランとしてヤバい気がする
ワイヤーミスとか絶対死んじゃいけない場面で安易なピークとか
wizも初戦はミス多くてこの試合はエイムが結構やばめ
こっちはIGLだから擁護の余地があるけど
なんか世代交代の時期が来てる気がする
安易なピークマジで思うわ
この試合に限らず、2v2とかで雑に死ぬの多いよな
IGZはティア2の門番だからな
門番の仕事は外からの敵を防ぐことであって
内のチームへは優しいんだ