「VCT Pacific 2025 Kickoff」Day6 – DetonatioN FocusMeがGlobal Esportsに2-0で勝利、ローワーブラケット2回戦でPRXと対戦へ
1月27日、「VCT Pacific 2025 Kickoff」のDay6が行われました。本日の試合では、ローワーブラケット1回戦が実施。Rex Regum QeonがTeam Secretに2-1で勝利、DetonatioN FocusMeがGlobal Esportsに2-0で勝利を収めました。
勝利したRRQ / DFMはローワーブラケット2回戦に進出、DFMは次戦の2月1日(土)にPaper Rexと対戦予定です。
Day7の対戦スケジュールは以下となります。
1月31日(金) – Day7
- T1 vs TALON – 17:00
- Gen.G Esports vs DRX – 19:00
あわせて読みたい

「VCT Pacific 2025 Kickoff」大会日程・試合結果
1月18日から2月9日まで、韓国・ソウルで「VCT Pacific 2025 Kickoff」が開催されます。本稿では、大会日程と試合結果を随時更新して掲載していきます。 本大会は、2月に…
あわせて読みたい

【2025年1月版】VALORANT:インターナショナルリーグ参加チーム・ロスター一覧
約4カ月に及ぶオフシーズンが終了し、いよいよ1月中旬からVCTが開幕します。今年から全48チームで争うこととなったインターナショナルリーグでは、各チームのロスターが…
目次
VCT Pacific 2025 Kickoff|Day6 – 試合結果
- Rex Regum Qeon|2-1|Team Secret
- ロータス:9-13
- パール:13-4
- ヘイヴン:13-4
- Global Esports|0-2|DetonatioN FocusMe
- アビス:8-13
- スプリット:12-14
VCT Pacific 2025 Kickoff|大会概要
- 開催日程:1月18日-2月9日
- 開催地:韓国・ソウル
- 出場チーム:12チーム
- 大会ルール:
- ダブルエリミネーション方式
- 全試合Bo3(ロワーブラケット決勝とグランドファイナルのみBo5)
- 上位2チームが2月開催のMasters Bangkok出場権を獲得
出場チーム・ロスター一覧
- 🇯🇵 ZETA DIVISION
- Dep / SugarZ3ro / CLZ / SyouTa / Xdll
- 🇯🇵 DetonatioN FocusMe
- Meiy / Art / Akame / Jinboong / gyen / SSeeS
- 🇰🇷 Gen.G
- t3xture / Karon / Munchkin / yoman / Foxy9
- 🇰🇷 T1
- iZu / stax / sylvan / Meteor / BuZz / carpe🇰🇷 DRX
- MaKo / Flashback / free1ng / HYUNMIN / BeYN
- 🇸🇬 Paper Rex
- d4v41 / f0rsakeN / mindfreak / Jinggg / something
- 🇭🇰 TALON
- Crws / Jitboys / ban / Governor / Primmie
- 🇵🇭 Team Secret
- JessieVash / Jremy / invy / 2GE / Wild0reoo
- 🇮🇩 Rex Regum Qeon
- xffero / Estrella / Jemkin / monyet / Kushy
- 🇮🇳 Global Esports
- kellyS / Kr1stal / Papichulo / UdoTan / PatrickWHO / Deryeon
- 🇰🇷 Nongshim RedForce
- Dambi / Francis / Ivy / marganet / Persia
- 🇮🇩 BOOM Esports
- BerserX / famouz / Shiro / NcSlacher / dos9
あわせて読みたい

「VCT 2025 Masters Bangkok」出場全選手の使用デバイス一覧
本稿では、2025年2月20日-3月2日に開催された国際大会「VCT 2025 Masters Bangkok」に出場したプロ選手の使用デバイスを一覧形式で掲載しています。 記載内容には細心の...
あわせて読みたい

「VCT 2025 Kickoff」出場全選手の使用デバイス・マウス感度一覧
本稿では、各リージョンの「VCT 2025 Kickoff」に出場したプロ選手の使用デバイス・マウス感度設定を一覧形式で掲載しています。各選手の詳細については、各リージョン...
あわせて読みたい

「Razer Spring Kickoff Specials ’25」が2月27日-3月26日に開催、DeathAdder V3 Proを含む50製品がセー...
ゲーミングギアブランドRazerは、RazerのPC周辺機器を対象とした新生活セール「Razer Spring Kickoff Specials ’25」を2月27日-3月26日に開催することを発表しました。 ...
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
目次
コメント
コメント一覧 (128件)
全員強かったわ
特にakame
優勝候補のGEに完勝するの凄すぎる!
ZETAキッズ悔しそうやなぁ
gyenさんすみませんでした
すまんがgyen は今日も酷かったぞ…
ひどくはないだろ
どこぞのキッズさん悔しすぎて成りすましgyen叩きを始めた模様w
こんなのにマジレスすんのもあれだが、これまでと違ってちゃんとパラ間に合ってる場面多かったし、アビスは分かりやすく活躍したからいいとして、スプリットはボトムだけど結構重要なキルは取れてた
まぁgyenがキルしてたら取れたかな?ってラウンドはあったけど、gyenのプレイで取ったラウンドもあったからトントンだと思う
先週までセスと変えろと言ってたけど、手のひらくるくるします
スプリットの擁護は不可能だろw間違いなくお荷物だったし下手したらgyenのせいで負けてたぞ。そんな事になったら目も当てられないくらい叩かれてたろうし本当に勝てて良かったわ。才能は間違いなくあるし本当に戦犯になる前に代えて欲しいんだけど可哀想だわ来年でいいじゃんgyen。
てかお前今日の試合見て手のひら返すくらいエアプなら最初からgyen批判すんなよ今のsseesがどうか知らんけどオフシーズンのseessと比べて手のひら返る程の活躍してないぞ別に。
なんか自分を正当化しようとしてる思惑見えてキモいなお前
そりゃそうだろ叩くだけじゃgyenファンに怒られるからなあくまでも彼の将来を思って代わって欲しいって事をわかりやすくアピールしないと。自衛だよ自衛gyenだけにねw
手のひらクルクルでクカなんよ
確かにclz,xdllよりはよかった
DFM強すぎたな
今年の最下位争いはZETA、GE、TSあたりか
地味にTSがアツいぞ
悪い意味で
ZETA TS GE DFMが下位グループって感じだよね
ZETAはさらに1段階下だと思う
1は盛りすぎwww2以上だろw
やっぱDFMのが強いかー
ZETAは永遠に育成中だから…
なお、育成は上手くいっているようで
逆にこれでDFM期待できなくなってしまったよ
gyenスタメン続行の流れでS1躓いて終了だろ
ZETAキッズ悔しそうやなぁ
同じこと思ったわ、続投させて1年無駄にしそう
akameのスプリットの守り最高だったな
攻め入ってmeiyが暴れてたし最高のチームだ
過去の亡者が来るぞ
GEではちょっと相手にならない感じはしたね
ぶっちゃけPRXにもワンチャンどころかツーチャンくらいありそう
オフイベとはいえBO3では一回勝ってるしな
ゆーてもオフメタのアセントあったしzetaの方がいい試合するやろ
良い試合?
ZETAとかいうチームは昨日PRXにフルボッコにされてたのもう忘れたの?
こわ
いや?アビスはピストル勝ってそのままスノーボール成功したから大差で折り返せたけど
もし1st落としてたら13-8で勝った試合が負けてた可能性もある
スプリットはラウンド数的に互角だったしGEとDFMはほぼ互角だよ、たまたま2-0出来ただけ
マジで頼むからsplit1からまともなモク使い入れて欲しいわ
他4人強いからAaceあたり拾ってくればチャンピオンズも狙えるわ
うおw
Aace今センチ使ってるけどどうなん?
本人センチ希望ですがそれは
これでも SSeeSの方が強いだろ
どわーw
今日のスキル回し、セスでも余裕でできてそうだしな
一番感謝すべきはAkameが帰国してないことかもしれん
ごめん、強いけどgyenは1回Tier2で慣れるべき
Tier2でブイブイ言わせてた、FENNEL組が何も出来ずボコボコにされてたのに?
既にgyenのほうが良い成績残してて草
ZETAは0-4最速帰国したのに凄いな
ドベ争いはTS、GE、ZETAになりそうだな
お前ら今のうちに手のひら貯めとけよ
Meiyはpacificのtop3デュエリスト入るだろこれ
Akame jingboong もサポートとして強いしartもIGLがよかったわ今日
アビスラスト3ラウンド攻め先全部読めてたのすごかった
勝ったのは嬉しいんだけど、変に勝っちゃったせいでkickoff終わったあとgyen外さない流れになりそうなのが怖いわ
タイミーさんはLOLで忙しいからね、仕方ないね
外すわけないだろw
何言ってんだかこいつはw
初めから外す気なくね
PRXと競るならいいけどもし大敗した場合は流石に代えるんじゃね
SSeeS入りだとPRXと1-1なんだからこれ以上なく分かりやすく比較できる
DFMストレートで嬉しいんだがそれはそれとしてTSに勝ったかと思えばTLNに謎負けしたGEの評価が難しすぎる
いまのところZETAとGEが良い勝負かなって感じ
TSも相当酷いけど
正直talon自体が相当怪しい気がする
プリミーは確かに強いんだけどロールころころしてて色々定まってないような感じもするしDFMに普通に負けてもおかしくないような感じある
1マップも取れずに敗退したチームがあるらしい
ちなみにどこなんですか?
私たちの目標は、単に“奇策”の構成や一時的な勝利を狙うことではない。継続的に結果を出せるポテンシャルあるチームを作ることだ
海外チームの動きを見て、僕らもまだまだ試合展開を速くできると実感した
新人組はprxの速いテンポの動きに慣れていなかった(x回目)
gyenインタビューうまいな
インタビューよかったよね、好感度上がった
昨日のSyouTaと比べてもめちゃ良かった
活躍したらこれでSeeSSに変えなくなって負けるとか言い出すのダサすぎん?
アンチしたいだけやん
あの程度で活躍ってw
推しチームが1マップも取れず敗退したんだよ?わかってあげて
あれで活躍なら終わりだよ
日本語終わっててクカ
普通に一週間でめっちゃ動き良くなってた
また一週間空くし、さらに良くなってくれgyen!!!!
gyenさん頼むからオーメンでランク回してください、パラ下手すぎます。
ヴァロのスキルの中で最強格のスキルなんだから大切に使ってくれ
うおw
誰お前
これよりはオーメン使ってる奴無数にいるだろ…
https://tracker.gg/valorant/profile/riot/DFM%20gyen%23001/agents?seasonId=7a85de9a-4032-61a9-61d8-f4aa2b4a84b6&season=all
これよりはオーメン使ってる奴無数にいるだろ…
tracker.gg/valorant/profile/riot/DFM%20gyen%23001/agents?seasonId=7a85de9a-4032-61a9-61d8-f4aa2b4a84b6&season=all
DFMはgyenのためにオーメンマップ以外出来る限りbanしてるからヴァイパーマップ増えたら余計きつくなると思う
オーメンでもまだ怪しい
どりゃーw
アイボはakameにヴァイパーやらせて自演はクローヴでも使えばいいんじゃね
バイパー人文じゃね
今ヴァイパー出るマップは2モクだからArtヴァイパー、ジンブーフェイドだよ
勝ってくれればなんでも良い
今日は勝った。ナイス!
GEスプリットでタイムアウト取った?
Kr1stalをもってしてもGEは救えないのか
別にIGLじゃないんだから無理だろ
IGLだが…
ちがいます
じゃあ誰がIGLやってんねん
Kellys
リアルタイムの修正とか課題も覚えることもいっぱいいっぱいでそっちに頭フルで使いながらプレイしてるのかな。パフォーマンスにムラがあるのは多分そのせい。
自然体でプレイできるようになったらwOotみたいなエイムしてるしポテンシャルありそう。Meiyはその素の状態のgyenを見て採用したんだろうし、エイムで敵押しつぶすチーム作りたいんでしょ。
まあ1モクのマップでのgyenはしばらくはパフォーマンス出せなさそうだな
確かに、人文いるからクローブみたいに強気に戦っていいよって言われてた説あるな
それが故にアビスはシュラステで前目にあたったり良いムーブあったんかな
そんでスプリットはモクだから死ねない→スキル中心だから微妙
って感じだったんかな
撃ち合いはだいぶ良くなってきた気はするが
スプリットでAのメインからヘブンにシュラステしてレイズの裏取ったのよかった
ワンモクマップでもあのくらい自我出したら活躍できそう
いやそれは自我ではなく完全セットアップや…
ほとんど練習してないらしいからセットアップじゃないんじゃない?
大丈夫なんかなぁ?くらいは思っていたから、Gyenも活躍して勝って嬉しかったわ
2マップ目の3v1で有利な状態だったのにも関わらず情報伝達が悪かったせいか倒されてたのがもったいなかったな
Meiyほんとに強いな
アカメいなかったらスプリット落としてたし来年強い韓国チーム行ってそう
akameは彼女含めてdfmで囲ってるから安心やな
日本語おかしくね
akame頼りだったからそのうちDFMに見切りつけて韓国行っちゃいそうって言いたいんじゃないの?
Johnta、これが成長だぞ。
DFMはちゃんと期待できる強さしてる
ZETAは世界3位だから最後にKickoff優勝するのは結局ZETAだよ
次回
いば忍脳みそvsPRXの押し付けマクロ
つまりDFMのフィジカルvsPRXのフィジカルよ
尚PRXは茨忍が一番苦手なタイプの模様
下位4位の力関係ってこうなってそう
ZETA>DFM ZETA<TS ZETAGE DFM<TS
TS<GE
kickoff既に敗退した4チームはBME、TS、GE、ZETAです
勝手に下位争いにDFMを組み込むのはやめましょう
結果だけみたらBMEも敗退してしまっているがくそ強かったぞ
ZETAキッズうおw
Zetaは世界一を目指してるからこんなレベルの低いPacificなんか興味無いよ
zetaのほうがつよい
内容的にGEとDFM同格みたいだねTLN,Boom≧DFM,GE,TS>ZETAじゃね
DFMは右のプールかな
下位の上位くらいでは
左だ
boomはいないしtalonも戦えるか分からないからまだ何とも言えないね。PRXに勝ったら左と同じかちょい上でも良いかも。
【悲報】現状世界最弱チームここで決まるw唯一1マップも取れずに敗退したチームかなんと日本チーム!?
DFMがPRXに勝ったらZETA最弱でいいと思うけど、負けたら(1マップも取れなかったら)まあまだ組み合わせの運とも言えるっしょ
もはや別チームのFURIAにストレート負けした2G
T1,geng,drx,prx
ns,rrq,tln
dfm,bme,ge
ts,zeta
こんなもんかtsは対策できたマップは強いけど、それ以外は微妙な感触.伸び代も少ないしな、、
dfm,bmeは一個上に昇格はある
nsはtier1の上位には一歩及ばないのと現状で完成されてること考えたらこの位置かなぁ
NSはメインがネオンOTPだからナーフが怖い
TSは立ち上がりこけただけでメンバーは揃ってるからTLNBMEレベルはあるとおもんだけどな
TSが序盤コケるのはいつものこと
最後もコケるから応援しがいのあるチームだよな
zeta応援してるけど、流石に今大会を見た限りでは、最下位確定だよなぁ、、
prxに多少ラウンドとってたけどほぼクラッチだから内容的にはボロ負けだったし
頑張ってくれ〜
ZETAは優勝候補だから最強なのは変わらんよ世界3位を舐めすぎ
雑すぎ もっと対立煽りの勉強しろ
0-4最速帰国
zetaに勝てるチームがPacificにいると思えない。実際zetaはそれくらい強いだろ
1マップも取れずに敗退したzetaが最強?