「VALORANT Radiant Asia Invitational」Trace EsportsがBilibili Gamingに勝利、Paper RexがEDward Gamingを下す―BLG / EDGが敗退決定
11月24日、中国・成都で開催中の公式オフシーズン大会「VALORANT Radiant Asia Invitational」のDay4が行われました。
本日行われたスイスステージRound2では、Round1の敗者同士の対戦が実施。1試合目はTrace EsportsがBilibili Gamingに2-1で勝利、続く2試合目ではPaper RexがEDward Gamingに2-1で勝利を収めました。本日の結果により、BLGとEDGの敗退が決定しました。
同大会には中国・PACIFIC地域より、インターナショナルリーグに参戦中の8チームが出場。2勝通過2敗敗退のスイスステージを経て、4チームによるダブルエリミネーション方式のプレイオフという形式になっています。なお、今大会のDFMはgyen選手が体調不良により欠場、代役としてサブメンバーのSSeeS選手が出場しています。
試合結果 / 大会スケジュール(日本時間)
順位 | チーム | 勝敗 | ラウンド取得数 |
---|---|---|---|
1. | 🇯🇵 DetonatioN FocusMe | 2-0 | 68-56 (+12) |
1. | 🇰🇷 DRX | 2-0 | 61-45 (+16) |
3. | 🇰🇷 Gen.G Esports | 1-1 | 77-78 (-1) |
3. | 🇸🇬 Paper Rex | 1-1 | 75-72 (+3) |
5. | 🇮🇩 Rex Regum Qeon | 1-1 | 55-46 (+9) |
5. | 🇨🇳 Trace Esports | 1-1 | 41-54 (-13) |
5. | 🇨🇳 Bilibili Gaming | 0-2 | 41-56 (-15) |
7. | 🇨🇳 EDward Gaming | 0-2 | 54-65 (-11) |
※全試合BO3、Lower FinalとGrand FinalはBO5
Day1:11月21日(木)
- 🇨🇳 Trace Esports|0-2|🇮🇩 Rex Regum Qeon
- アセント:6-13
- パール:5-13
- 🇸🇬 Paper Rex|1-2|🇰🇷 Gen.G
- ヘイヴン:12-14
- アセント:15-13
- スプリット:16-18
Day2:11月22日(金)
- 🇰🇷 DRX|2-0|🇨🇳 Bilibili Gaming
- サンセット:13-11
- ヘイヴン:13-2
- 🇨🇳 EDward Gaming|1-2|🇯🇵 Detonation FocusMe
- アセント:13-7
- サンセット:9-13
- アビス:5-13
Day3:11月23日(土)
- 🇰🇷 Gen.G|1-2|🇰🇷 DRX
- サンセット:8-13
- アセント:13-9
- ヘイヴン:11-13
- 🇮🇩 Rex Regum Qeon|1-2|🇯🇵 DetonatioN FocusMe
- ヘイヴン:13-9
- パール:6-13
- アセント:10-13
Day4:11月24日(日)
- 🇨🇳 Trace Esports|2-1|🇨🇳 Bilibili Gaming
- アビス:13-9
- アセント:4-13
- サンセット:13-6
- 🇨🇳 EDward Gaming|1-2|🇸🇬 Paper Rex
- スプリット:6-13
- アセント:13-6
- パール:8-13
Day5:11月25日(月)
18:00 Round 3 Matches(1勝1敗組)
21:00 Round 3 Matches(1勝1敗組)
Day6:11月28日(木)
18:00 Upper Bracket Semifinals
21:00 Upper Bracket Semifinals
Day7:11月29日(金)
18:00 Upper Bracket Final
21:00 Lower Bracket Semifinal
Day8:11月30日(土)
18:00 Lower Bracket Final(BO5)
Day9:12月1日(日)
18:00 Grand Final(BO5)
VALORANT Radiant Asia Invitational|概要
- 開催日程:2024年11月21日-12月1日
- 開催地:中国・成都市
- 出場チーム:8チーム
- 大会形式:
- スイスステージ:2勝したチームがプレイオフ進出、2敗したチームは敗退、全試合BO3
- プレイオフ:ダブルエリミネーション方式、ロワー決勝とグランドファイナルのみBO5
出場チーム
- 🇨🇳 EDward Gaming
- CHICHOO / nobody / ZmjjKK / Smoggy / S1Mon
- 🇨🇳 Trace Esports
- FengF / HeiB / Kai / LuoK1ng / Biank
- 🇨🇳 Bilibili Gaming
- whzy / Knight / Levius / nephh / rushia
- 🇯🇵 DetonatioN FocusMe
- Meiy / Akame / Jinboong / Art / SSeeS
- 🇸🇬 Paper Rex
- d4v41 / f0rsakeN / mindfreak / Jinggg / something
- 🇰🇷 DRX
- MaKo / Flashback / freeing / HYUNMIN / Athan
- 🇰🇷 Gen.G Esports
- t3xture / Karon / Munchkin / yoman / Foxy9
- 🇮🇩 Rex Regum Qeon
- xffero / Estrella / Jemkin / monyet / Kush
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
コメント
コメント一覧 (45件)
中国の大会なのに最速で中国勢が消滅しそうですね・・・
マスターズ東京のブーメランが帰ってくるから言うんじゃねぇ…俺たちは”経験者”だ
DRXがいつの間にかフィジカルごりごりチームになっていた件について、の話はしましたか?
しません。
聖戦、今回はPRXの勝ち!
中国ザッコwww
EDGも相手があのDFMとPRXなの可哀想だな()
PRX対Gengの2マップ目はアセントじゃなくてアビスじゃなかったっけ
開催国のチームが残れないのあるある
中国チームはホームデバフあるからね、仕方ないね
prxが優勝しそうだな。naアレルギーだから、負けなさそうだし。dfmに負けたedgって実は大した相手ではなかったのでは?
このオフシーズンのEDGの成績普通にクソやからな
というかEDGはオフシーズン割といつも微妙やし勝ったからって過剰上げがおかしな話ではあった
このオフシーズンってそもそもカンカンでてなかったからだろ。今回カンカン出場してのこれだから単に相手が悪いだけ
いつも通り世界大会6-8位ぐらいの実力だろ
KK出てるし遊んでたとかではない
ただ前回は覚醒して優勝したけど、本来5-8位くらいのチーム
プレイオフ出れるかどうか、ハマればプレイオフでも勝てる事がある、、、くらいのレベル
DFMがマスターズクラスかといえば微妙だけど、GENGが弱くなったのもあるし、T1以外の出場枠を争えるくらいにはなったと思う
結局championsはPRXに相手構成スクリムして貰えたからの成果だったのかな。期待してただけに残念だ
DFMがEDGに勝ったからといって過剰に持ち上げるのもどうかとは思うが
PRXはPacific3位の強豪だし、DFMはRRQにも勝っているので一定の実力は認めても良いのでは
T1
SPG
DRX
DFM
RRQ
GenG
PRX
ZETA
TALON
GE
TS
boom
俺的現状のPacificランキング
異論しか認めん
SPGはネオンメタ終わった後に真価が問われるな。新しい構成、セットを生み出す能力とフィジは高いから、インゲームのマクロが大切そう。
今のところT1が一歩抜けてて次点でDRX、そっからDFM.PRX.GENG.ZETA.RRQは相性次第でどこが勝ってもおかしくない団子になってる感じするな。SPGはオフメタが試合数が多いリーグでどうなるかと、ネオンナーフの影響がどのくらいでるか未知数な部分が多くてわかんねえや
なんでこんなにSPG評価高いの?
tier1クラスだとは思うけど、対tier2しか見てないし全然未知数だよな
tier1のデュエはdambiクラス普通におるし、リーグ戦ってのはオフメタには逆風だし
プレイオフは行くと思うけど、2回目の上位チームには破壊されて4-6位あたりに落ち着くんじゃないかなという予想
TLNはBO3でDRXにも勝ってGENとも競ってるから上位争いに食い込んでくるね
SPGは確かにマクロも上手いし
普通に強いチームだろうけど
流石にgengとかdrxを下すレベルではないと思うけどなぁ
でもネオン環境終わっても普通に強いとは思う
S geng prx
A t1 drx
B spg
C talon rrq secret
D dfm
E boom zeta
F global
と予想。左のほうが上
T1がSじゃないの逆張り
ツッコミどころ多すぎて笑う
dfm下すぎるしtsはもっと弱い
オフシーズンの大会見てねーだろw
SPGはやってみなきゃわからんけど他は納得
これ実はedgが大したことないのでは?
zeta最強!
シュレーディンガーのDFM
自演がせす超えたらガチでマスターズ出れそうではある
フェニ強化もあってパールのPRXは最強クラスだな、相変わらずロール改善してないけどアセントは消えるし一旦は追い風か?
仮にプレイオフ抜けるのがPRX GENGだとしたら
恐らく再戦は無いからGENG DFMとPRX DRXの組み合わせになる
そうなるとこの大会だけでPRXの因縁の対決(vs GEN vsEDG vsDRX)を全部消化してまう
China全滅で草
まぁ所詮オフ大会だしな EDGリーグは余裕だろうし国際大会で上振れ引くのみ
Jingggが帰ってきたな
EDGが弱いだけ…..
DFMを悪く言いたいのか知らんけどrrqに勝ってるから中〜上位クラスはあるぞ
でもEDGは普通にZETAボコボコにしそうw
zetaはアイドルだから問題ないっしょ
どこのチームもd4v4iのクロスヘアサイズで負けてますね
ZETAもオフシーズン大会にもっと積極的になるべきでは…と、思う
カードバトルで机上の空論をどう並べようが、現状は実際に世界王者EDGと中堅の壁ともいえるRRQを倒したDFMとレッドブルアジア予選決勝で負けたままのZETA、なのよね
そもそもオファーがなかったなら仕方ないがそれならそれで中韓のようにオフシーズン大会を日本が主催で開き研鑽の場を設けるべきだと思う
RGOのようなBO1主体で趣旨もお遊びに近いイベントでは選手としての経験値は得られず周りと差が開くばかりに思えてしまう、のよね
GEN DRX PRX TLN T1などとは埋められない差をつけられているような気がしてならない
DFMはプレイオフに残っただけでも最低あと2試合は戦えるので収穫を見つけてほしい
今大会は招待制のはずだからシンプルに折り合いつかなかったんちゃうんかな
単純に中国とコネクションがない可能性がある
DFMはLoL関連で繋がり多そうだし