【Champions 2023】LOUDがFNATICに2-1で勝利、FNATICは3連覇の夢破れる

8月25日、VALORANT国際大会「VALORANT Champions 2023」Day14が行われました。AMERICAS「LOUD」とEMEA「Fnatic」の対戦となったローワーブラケット準決勝では、2-1でLOUDが勝利しました。
.@LOUDgg GETS REVENGE!
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 25, 2023
They advance to the Lower Bracket Finals to face EG. #VALORANTChampions #LOUDWIN pic.twitter.com/aGiM4VkGnM
プレイオフ1回戦では、王者Fnaticに対しストレートで勝利を決めたLOUD。再戦となった今回の対戦では、FNCの得意マップであるスプリットをLOUDが取得。逆にアセントをFnaticが取得すると、最終マップのヘイヴンではLOUDが13-7で勝利。LOUDがリベンジを許さず、2-1でシリーズを制しました。
勝利したLOUDはローワーブラケット決勝へ進出。8月26日午前4時からEvil GeniusesとBO5を対戦し、勝てば決勝進出となります。VCT LOCK//IN、Masters Tokyoと国際大会連覇を達成したFnaticですが、3連覇には届かず。2023年シーズン終了となります。
LOUD vs Fnatic / 2-1 LOUD WIN

第1マップはスプリット。Fnaticが非常に高い勝率を誇る同マップですが、ピストルラウンドを取得したLOUDが3ラウンド連取に成功。FNCもパーフェクトでのスリフティーで1ラウンドを返して追い上げを見せます。LOUDはLess、cauanzinの2vs4クラッチもありリードを伸ばし、8-4での折り返しとなります。
3K for @cauanzinvlr! #VALORANTChampions pic.twitter.com/PnVD9AZ9Ms
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 24, 2023
後半戦もLOUDがピストルラウンドを取得。さらに見事なセットプレイでBリテイクを成功させると、続けてLessの3キルでAサイトのリテイクも成功。LOUDがマッチポイントとなると、そのままAサイトを再びリテイクし、後半戦5ラウンド連取でFNCを抑え、13-4でスプリットを圧倒しました。
3 in the round for @loud_saadhak! #VALORANTChampions pic.twitter.com/TEC8TCyNJZ
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 24, 2023

第2マップはLOUDが無類の強さを誇るアセント。前半のピストルラウンドはLOUDが取得、3ラウンド連取しますが、FNCも2vs4リテイクからBサイトで完璧な防衛を見せ追い付きます。LOUDはaspasのマルチキルやLessのオーディンでアドバンテージを獲得、FNCも積極的な詰めで1ラウンドを返し、7-5のLOUDリードで後半へ突入します。
.@loud_less is LETHAL with the Odin! #VALORANTChampions pic.twitter.com/GdiA0xYquF
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 25, 2023
後半はBoasterのクラッチによってFNCがピストルラウンドを取得。追い付いたFNCが9-7とリードします。LOUDもcauanzinのオーディンから2ラウンドを返し、9-9と同点になります。Fntaicはaspasのオペレーターに苦戦するものの、Bサイトを攻略し続けたFNCが13本目を取得、13-9で第2マップを取得します。
LIFELINE DELIVERED! @OfficialBoaster gets a HUGE 1v2 CLUTCH. #VALORANTChampions pic.twitter.com/6LrwLkJwr4
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 25, 2023

運命の最終マップはヘイヴン。ピストルラウンドをLOUDが取得すると、Aサイトのリテイクで4-1にリードを広げます。FNCもCの解除遅延やLeoの活躍で4-4と追い付きます。LOUDはLessの壁抜きやAリテイクの連続成功で連取し、8-4とリードして前半を終えます。
Not even close 😅 #VALORANTChampions pic.twitter.com/8QMiydu6AD
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 25, 2023
後半戦はFNCがピストルラウンドを取得しLOUDのリードを縮めます。LOUDはフェイクからのA、シンプルなA攻めとAサイトを攻略、10-6とリードを戻します。FNCもDerkeのオペレーターでAを抑えますが、tuyzの1vs3クラッチでLOUDも取得。さらにaspasの4キルでLOUDがマッチポイントに到達します。最後はLOUDがCサイトを攻略し、13-7で第3マップを取得、2-1でローワー決勝進出を決めました。
.@loud_tuyz is TOO CLUTCH 🤯 #VALORANTChampions pic.twitter.com/4oImRqe4TB
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 25, 2023

Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,827新品最安値 :¥9,827
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥4,960
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,230新品最安値 :¥3,230
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥16,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年04月21日価格 : ¥990新品最安値 :¥990
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,780新品最安値 :¥21,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2015年12月04日価格 : ¥2,739新品最安値 :¥2,712
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年09月07日価格 : ¥980新品最安値 :¥980
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥590新品最安値 :¥590
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年06月15日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥12,850
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥8,800
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥7,325新品最安値 :¥7,253
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥13,364新品最安値 :¥6,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 2023年03月10日価格 : ¥38,736新品最安値 :¥38,736
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥35,982新品最安値 :¥35,982
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥17,200
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,327新品最安値 :¥6,327
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥9,055新品最安値 :¥7,335
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,999新品最安値 :¥11,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,285新品最安値 :¥8,343
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月18日価格 : ¥29,760新品最安値 :¥35,280
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥9,355新品最安値 :¥9,355
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,170新品最安値 :¥12,170
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,699新品最安値 :¥2,699
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,999新品最安値 :¥3,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥8,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月22日価格 : ¥43,273新品最安値 :¥28,998
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,321新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,728新品最安値 :¥32,728
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,407新品最安値 :¥11,407
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年07月29日価格 : ¥42,034新品最安値 :¥42,034
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,000新品最安値 :¥26,000
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月02日価格 : ¥15,734新品最安値 :¥15,734
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,990新品最安値 :¥18,990
- ディスプレイ発売日 : 2022年10月14日価格 : ¥23,900新品最安値 :¥23,900
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥23,200新品最安値 :¥22,504
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥135,000新品最安値 :¥135,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,539新品最安値 :¥15,539
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥125,000新品最安値 :¥90,273
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,999新品最安値 :¥10,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥19,899
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,548
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,990新品最安値 :¥4,550
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,300新品最安値 :¥19,723
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,690新品最安値 :¥37,360
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,764新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥4,374
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,809新品最安値 :¥7,206
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,400新品最安値 :¥19,400
- マウスパッド発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- マウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥2,899新品最安値 :¥5,270
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- マウスパッド発売日 : 2023年06月29日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- マウスパッド発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,300新品最安値 :¥17,300
- クレードル・ドック
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,189新品最安値 :¥5,189
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥5,400
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥15,900新品最安値 :¥6,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥5,798
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,680新品最安値 :¥2,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,000新品最安値 :¥5,717
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥3,554新品最安値 :¥3,554
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
コメント
コメント一覧 (32件)
まぁあれだけ強ければ対策されまくるわな…単純にLOUDも強かったし。
EGにかってvsPRXをもう一度見たいな
一番重要なのはchampionsだからね
EGと戦わずに消えてしまった…
LOUDにしか負けてないから相性もあるんかな
EGとPRXとの試合も見たかったけど当たらなかったし
?
EMEA最強のチームTeamLiquidをご存知でない!?
Cの一族最強はc0mでした!!!!!!cned、crow、chronicle残念
cauanzinどこに置いてきた
crashiesも入れてやってくれ
cloudもいい選手だぞ
CennnとCrowな
2スモでvalo壊れた
弾数減ってるけど死んだ味方の武器拾ってたから関係無かった
白馬の騎士さん(笑)
後半ガタガタ崩れるDRXみあった。
邪念があったね
まあ今年通しての成績は歴代全チーム入れてトップクラスだし、前人未到だった2連覇もできたし良かったじゃん
まぁでもこのメンツ集めて同じチームに連敗って酷いな
結局一番大事なタイトルってChampionsだからそれを獲れないところがああやっぱFNCなんだなって思ったわ
まあ他チームに比べてこれまでの大会で勝ち進んで優勝してきたFNCはその分手の内も明かしてる分研究もされるし、練習する時間も他チームより短いことを考えれば善戦した方だと思うけどね。
サッカーで今世界最強チームのマンチェスターシティも1番大きなタイトルのCLだけ取れてなくて煽られまくってたからな
終わりよければすべてよしって言葉があるように、1番価値のあるタイトルを最後取れないだけで消化不良になるのもまた競技よ
シティはオイルマネー使いまくったりルール違反疑惑とかあるから煽られてるんだぞ
オイルマネーはプレミアにたくさんあるぞ
対策されるから負けるのもしゃーないとか言ってるやつ居るけどなんでLOUDの2コン対策してこなかったんだろうな
あんだけ時間あったら1戦目よりマシな戦い出来るだろ、完全に現王者としてのおごりがあったよ
Alfajerが調子悪かったら勝てないチームだってことがわかった
LeoもChronicleもDerkeもなんというかもう最強格って感じしないわ
まぁ実際問題、不利盤面だけどスーパープレイでぶっ壊してクラッチして勝っちゃう。みたいな展開は良くあったから、火力が均衡してきたら対策されてマクロ有利取れないと負けちゃうのも分かるな。
まぁ火力が均衡するのがまず無理なんだが
去年からずっとLOUDで一番ヤバいのはLessって言い続けてきたのが俺の自慢
EG戦も頼むぞ!!
lessずっと最強だったね。おもろかったわ。
Alfajer、屈伸できず。
まあ連戦による疲労の蓄積で燃え尽き症候群だったらしいからしゃーない
アルファイヤが大会前にフラグっぽいこと言ってたし
Champions勝たないと意味ないよね
ダーク強いけどEMEAの平均的なデュエリスト感否めない
そうか?個人的にderkeは世界最強デュエだと思ってる
パールbanは一貫してたけど自分たちの一番得意だったロータスを対策されて負けてからピックする勇気なくなって
バインドも得意だったはずだけどDRXにボコられてピック消極的になってしまった
バインドはLOUD側もいいイメージなかっただろう