「VCT Game Changers Japan 2023 Split 1」ZETA / RIGがアッパーブラケット決勝進出

国内GC大会「VCT Game Changers Japan 2023 Split1 Main Stage」Day1が7月28日に開催されました。ZETA DIVISION GC / REIGNITE Lilyが勝利しアッパーブラケット決勝へ進出を決めました。
#VCTGameChangers#VALORANT Game Changers Japan 2023 Split 1
— VALORANT Challengers Japan (@valesportscl_jp) July 28, 2023
Main Stage Day1
Day1の結果はこちら🔥
⚔️Match1
ZETA vs UxMi
>> @zetadivision WIN👊
⚔️Match2
RIG vs DRX
>> @ReigniteJP WIN👊
📺配信アーカイブこちら👀
🟣https://t.co/gsYmYV63IA
🔴https://t.co/oePdw1D53X… pic.twitter.com/1fTFv25fhU
Main Stageにはオープン予選を勝ち抜いたZETA DIVISION GC / REIGNITE Lily / DRX Changers / UxMi ACEの4チームが出場。Split2の出場権をかけてダブルエリミネーションのトーナメントを戦います。
11月にブラジル・サンパウロで行われる世界大会の出場権をかけた東アジア大会には、Split2の上位3チームが進出となります。昨年は日本からFENNEL HOTELAVAが世界大会に出場しましたが、今年も世界大会に出場するチームは現れるでしょうか。
第1試合のZETA vs UXMI戦、第1マップのロータスでは6-6の折り返しとなるものの、攻守交代後は攻撃側のZETAがラウンドを連取。後半戦UXMIに1ラウンドも許さず、13-7でZETAが第1マップを取得します。続くスプリットでも9-3とリードを奪ったZETAがペースを握り、13-7で第2マップを取得しました。
RIG vs DRX戦は第1マップ・DRXピックのロータスをRIGが13-11で勝利すると、RIGピックのパールを13-9でDRXが取得し試合は第3マップへ。第3マップのアセントではDRXが7-5とリードしますが、RIGが後半8ラウンド連取に成功、13-7で第3マップを取得し、2-1でアッパーブラケット決勝へ進出を決めました。
勝利したZETA DIVISION GCとREIGNITE Lilyによるアッパーブラケット決勝は明日29日13時から対戦を予定しています。敗れたUxMi ACEとDRX Changersの対戦となるローワーセミファイナルは29日16時から開始予定となっています。
また、アッパーブラケット決勝の敗者とローワーセミファイナルの勝者の対戦となるローワーブラケット決勝は19日19時から開始予定となっています。
VCT Game Changers Japan 2023 Split1 Main Stage Day1試合結果

ZETA DIVISION GC vs UxMi ACE / 2-0 ZETA WIN


REIGNITE Lily vs DRX Changers / 2-1 RIG WIN





Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年06月27日価格 : ¥8,327新品最安値 :¥5,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥3,980
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥7,480
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥14,380
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,227新品最安値 :¥3,227
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥18,149新品最安値 :¥22,286
- ゲームダウンロード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥7,880新品最安値 :¥7,880
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,585新品最安値 :¥2,585
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年09月30日価格 : ¥8,061新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥7,128
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲームダウンロード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥29,664新品最安値 :¥24,028
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月05日価格 : ¥26,518新品最安値 :¥26,518
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥21,401新品最安値 :¥21,191
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,392新品最安値 :¥6,392
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥21,238新品最安値 :¥21,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,699新品最安値 :¥19,699
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年12月02日価格 : ¥10,000新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,280新品最安値 :¥10,280
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,091新品最安値 :¥6,546
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥7,136新品最安値 :¥7,065
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年10月04日価格 : ¥25,190新品最安値 :¥25,190
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥18,800新品最安値 :¥14,888
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,288新品最安値 :¥12,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥31,636新品最安値 :¥31,636
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,680新品最安値 :¥30,680
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥19,084
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥22,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥26,800
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥23,560
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,239新品最安値 :¥16,239
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥102,800新品最安値 :¥83,268
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,499新品最安値 :¥11,499
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥29,800新品最安値 :¥24,138
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月19日価格 : ¥56,000新品最安値 :¥56,000
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,980新品最安値 :¥49,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年02月15日価格 : ¥47,800新品最安値 :¥47,800
- ハンドル・ジョイスティック
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥16,118
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,548
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,307新品最安値 :¥2,980
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,255新品最安値 :¥4,355
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥3,800
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥22,700新品最安値 :¥22,473
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥6,300
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥20,800
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,664新品最安値 :¥39,980
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥2,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,600新品最安値 :¥19,404
- 周辺機器・アクセサリ
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,475
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,035新品最安値 :¥3,035
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥2,505新品最安値 :¥2,480
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥4,875新品最安値 :¥4,875
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,919新品最安値 :¥6,980
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,061
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,673新品最安値 :¥2,673
- ゲームダウンロード
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,600新品最安値 :¥1,600
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,522
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,160新品最安値 :¥6,160
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥2,664新品最安値 :¥2,640
コメント
コメント一覧 (18件)
やっぱり反応速度が男子プロより全然遅いな
人口が増えてレベルが上がればスキルの使い方とか戦術の質は上がるだろうけど
反射神経はどう頑張っても男子プロに追いつくことは無い遅さ
これはGC分けてやる意味女子プロの振興以外に絶対あるよ
大多数の素人のコンペ程度なら大した差は無いかもしれないけどプロレベルなら明確に差がある
仕事で全然見れなかったんだけど面白かった?
DRXわざわざ日本にまで来たのにRIGに負けるとか弱えな。
シャオとBuddhaとかいう奴が揉めた割に大した事ない。
まあRIGは去年の2位だし東アジアもベスト4
女子は日本が日中韓で1番レベル高いよ
DRXどんなヴァロするんだろと思って楽しみにしてたのに
防衛ミッドずっとジャッジ構えてて思わずRIG応援してたわ
反応速度ってこんなにも性差がでるもんなんだなって思って見てたらsuzuがゴリラエイムでace取って異分子っぷりに笑ったわ
昨日見てて思ったけどFLは何故負けてしまったんだ
メンバー的には一番強そうだったのに
KRプレイヤーが2人に増えてるし間違いなくコミュエラーは起きてそう
あとIGLが抜けちゃったのがシンプルにキツいだろうね
無知で申し訳無いんだけど今のFLのIGLって誰なん?
FPSプロの平均反応速度が150ミリ秒で男女の反応速度の性差は数十ミリ秒あるらしいから、やっぱ平均して見たら女性プロの反応は男性プロに比べて半テンポくらい遅れてそう
自分は反応速度カスだけど、男の若い視聴者の中には俺の方が女プロより強いと思う人がいてもおかしくないレベル
まあ野球でもサッカーでも全然違うからな
リアルフィジカル関係なさそうなゲームでも同じ痩せ型だろうが根本的に筋量が違うからそれだけエイムの質も違ってくる
性差がないならそもそもGCなんて大会作ること自体おかしいし
女性叩きするつもりは一切ないんだけど、解説とかVCとか女性の声のキーが高すぎて苦痛だった。
プレイと関係ないところなんだけど、自分には致命的な欠点だったかな。
せめて解説はいつものキャスターだけでやって欲しい。
常に不評なyue代えないくらいですしないない
解説人も別の仕事もあったりテイワットの散歩にハマってたりするからなぁ
それこそ今女子サッカーW杯やってるけど、サッカーも男女で差が激しいとは言われてるよね
女子サッカー日本代表が高校生チームにボロ負けするのが当たり前だし
この試合配信して女性プレイヤーが増えるとは到底思えないんだが
同性が補助輪つけられて大会出場してる姿見て何を思うんだろうか
補助輪?
ちなみにGC2回目だけど出場チーム数も視聴者も増えてはいるよ
なら良かった
3回目以降もチーム数が増えたら何よりだね
でも大会出るのって元々やってたプレイヤーが多いだろうから、新規の女性プレイヤーが増えているのかが気になるところ