「Natus Vincere」が2023年シーズンに向けた新ロスターを発表。cNed / ANGE1 / Shao / Zyppan / SUYGETSUが加入

11月8日、ウクライナのプロゲーミングチーム「Natus Vincere」は2023年のEMEAリーグに向けたVALORANT部門の新ロスターを発表しました。
We've been told it's the best roster out there. #navination pic.twitter.com/fOTIgqV42i
— NAVI Valorant (@NAVIValorant) November 8, 2022
新ロスターは以前報道があった通り、元FunPlus PhoenixからANGE1、Shao、SUYGETSU、Zyppanの4選手に加え、AcendからcNed選手の5名となっています。またヘッドコーチには元FPXのd00mbr0s氏、アシスタントコーチにはGiants Gamingでヘッドコーチを務めていたLATEKS氏が就任しています。なお、ardiis選手についてはAmericasリーグ所属のNRGへ移籍するとの報道が出ています。
FPXは2022年シーズンにおいて躍進。Stage1ではEMEA地域を制し、Stage2ではMastersで世界大会初出場初優勝を成し遂げます。Championsでも4位に入り、その実力の高さを見せていました。ややオフメタを追求する傾向もあり、来年以降も安定した活躍が予想されています。カギになるのはcNed選手でしょう。2021年はAcendのエースとしてChampions優勝などの輝かしい実績を残したものの、今年は世界大会への進出を逃しています。世界最強クラスのチェンバー使いとして名を馳せたardiis選手と同等の働きが求められるだけに、その期待に応えられるか注目が集まります。
チーム名の「Natus Vincere」はラテン語で「勝つために生まれてきた」という意味を持ちます。Counter-Strikeではシーンの顔ともいえるs1mple選手を擁するなどヨーロッパの名門チームとして知られていますが、VALORANTではEMEA地域で勝ちきれない日々が続いてきました。世界最高クラスのメンバーを揃えた新ロスターはどのような活躍を見せるでしょうか。
Natus Vincere VALORANT部門
現在のNarus Vincere VALORANT部門のロスターは以下の通りです。
- 🇺🇦 ANGE1
- 🇷🇺 SUYGETSU
- 🇷🇺 Shao
- 🇸🇪 Zyppan
- 🇹🇷 cNed
- 🇸🇪 d00mbr0s (Head Coach)
- 🇸🇪 LATEKS (Assistant Coach)



Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,980新品最安値 :¥10,980
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥23,100新品最安値 :¥23,100
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥4,719新品最安値 :¥4,801
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,027新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,780新品最安値 :¥17,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,300新品最安値 :¥3,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,915新品最安値 :¥6,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,900
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,590新品最安値 :¥2,590
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,100新品最安値 :¥21,100
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥17,707新品最安値 :¥17,707
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,000新品最安値 :¥42,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,500新品最安値 :¥17,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥26,818新品最安値 :¥26,500
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,034新品最安値 :¥4,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,309新品最安値 :¥33,309
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- すべてのゲーム
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,599新品最安値 :¥13,599
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥7,766新品最安値 :¥7,766
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,950新品最安値 :¥19,950
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥11,482新品最安値 :¥5,475
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,727新品最安値 :¥32,727
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥28,669
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥18,468
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥14,199新品最安値 :¥14,199
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥10,699新品最安値 :¥10,699
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,800新品最安値 :¥19,890
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥63,544新品最安値 :¥63,544
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月25日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥131,091新品最安値 :¥131,091
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,999新品最安値 :¥42,999
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,051新品最安値 :¥6,910
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥15,060
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,500
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月25日価格 : ¥10,348新品最安値 :¥10,348
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,573新品最安値 :¥4,570
- ヘッドセット発売日 : 2022年07月21日価格 : ¥9,597新品最安値 :¥9,405
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥2,700
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,490新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥22,800
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥21,180新品最安値 :¥12,455
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2018年05月10日価格 : ¥17,927新品最安値 :¥17,800
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,750新品最安値 :¥1,675
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥11,600新品最安値 :¥4,642
- ヘッドセット発売日 : 2019年07月26日価格 : ¥7,823新品最安値 :¥7,710
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,960新品最安値 :¥1,960
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥4,730
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥6,036新品最安値 :¥5,976
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,519新品最安値 :¥13,500
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,700新品最安値 :¥3,696
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥15,598新品最安値 :¥15,598
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥31,646新品最安値 :¥31,646
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,720新品最安値 :¥1,720
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,580新品最安値 :¥6,580
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,280新品最安値 :¥4,280
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,189
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,719新品最安値 :¥2,719
コメント
コメント一覧 (24件)
結局nukkyeは取らんか
6人目はコーチかACを登録してるのかな
cNedあまりチェンバーとかのイメージないけどどうなんだろう?
あのフィジカルとオペの精度だからな 割と座学が必要としてないキャラだし全然いけそう
EMEA予選で使ってたよ
頻度はわからないけど
チェンバーがメタになってから世界大会出てないだけでずっと強いぞ
まあ、そんなに変わらんか
もう実力はardiisの方が上だし、、これで勝てんのかね
強すぎわろた優勝おめでとうございます
このメンバーまじバケモンだなww
順当に行けばEMEAはここかTLだな
TLは無い無い
screamもniveraも抜けるし
FNCの方があるよ
めちゃ強やん
今年のcNed見てないから正直なんとも言えないな。championsでのardiisは正直yayより強いんじゃね?って思ったし。
わかる。ずっとバケモンだった。見た目丸くて可愛いにいちゃんなのに鋭すぎた。
発表の動画言ってることそこまで言ってる事わかんなかったけど雰囲気好きだったな
s1mpleは?
ARはardiisの方が強いと思うけどオペはcNedなんじゃないか?流石に
ardiisにバイバイされるしZyppanの扱いずっと酷いしおもろい発表だったわ
今年のACEは正直cNedとzeek以外微妙で、cNed自体は今年もずっと強かったから全然ardiisの穴は埋められるだろう
優勝おめでとう
まあほぼFPXだから強いんだろうけどどうなるかわからないようなわくわく感がないなあ
LOUDはSacyPancada、旧opticはMarvedが抜けた今NaviはDRXと並んで優勝候補筆頭だよ
個人的に6人目に穴埋め要員じゃなくてブリーチかネオンのどっちかプールにある人来たら面白そう、doombrosコーチmasters1のアイボノーデュエとか2のフラクチャーのオーメンヴァイパー2コンブリーチ抜き構成とか最新だどヘイブンヴァイパーとかもあったけど戦略の幅持たせたらもっと面白いことやってくれそうだし
ヘイブンヴァイパーはじぇるおじがすぐ死ぬから((
ロシア国旗やめてやってくれ