Sentinels、100Tら9チームがAmericasのパートナーシップに合意か。海外記者が報じる

9月20日、来年度よりRiot Gamesが実施を予定しているVALORANTパートナーシッププログラムに「Sentinels」「100 Thieves」をはじめとするAmericas地域の6チームが合意したと海外メディア「DotEsports」の記者であるGeorge Geddes氏が報じました。さらに、海外メディア「blix」はKRÜ Esportsら南米3チームも合意していると報道しています。
Sources: Sentinels has secured partnership with Riot in America.
— George Geddes (@GeorgeCGed) September 20, 2022
They will compete in the league next year.
Read via @DotEsports: https://t.co/maITpkclrX
EMEA・Americas・Pacificの3地区に分かれたインターナショナルリーグへ参加することとなるパートナーチームですが、今回合意したとDotEsportsが報じたのは、国際大会での優勝経験もある「Sentinels」に加え、出場経験のある「100 Thieves」「Cloud9」、そして「NRG」の北米4チーム。さらに、「VALORANT Champions 2022」王者である「LOUD」、Champions出場経験のある「FURIA Esports」がブラジル地域より参加すると報じています。
また、海外メディアblixは以上の6チームに加え、国際大会出場チームである「KRÜ Esports」「Leviatán」とブラジルの「MIBR」が合意したと報じています。
各地域パートーナーシップに参加するチームは10チームであることから、報道が正しければ残り1チームとなったAmericasのパートナーチーム。名門チームが数多く存在するNA地域に加え、Champions王者「LOUD」の控えるブラジル、そしてLATAMの3地域より選ばれたチームがしのぎを削ることとなるAmericasですが、一体どのチームがパートナーシップに選ばれるのでしょうか。
関連リンク:
VALORANT partnership live tracker: EMEA, Americas, and Asia league
Full list of the teams accepted to Valorant Partnership Program




Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,980新品最安値 :¥10,980
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥23,100新品最安値 :¥23,100
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥4,719新品最安値 :¥4,801
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,027新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,780新品最安値 :¥17,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,300新品最安値 :¥3,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,915新品最安値 :¥6,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,900
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,590新品最安値 :¥2,590
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,100新品最安値 :¥21,100
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥17,707新品最安値 :¥17,707
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,000新品最安値 :¥42,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,500新品最安値 :¥17,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥26,818新品最安値 :¥26,500
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,034新品最安値 :¥4,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,309新品最安値 :¥33,309
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- すべてのゲーム
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,599新品最安値 :¥13,599
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥7,766新品最安値 :¥7,766
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,950新品最安値 :¥19,950
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥11,482新品最安値 :¥5,475
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,727新品最安値 :¥32,727
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥28,669
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥18,468
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥14,199新品最安値 :¥14,199
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥10,699新品最安値 :¥10,699
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,800新品最安値 :¥19,890
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥63,544新品最安値 :¥63,544
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月25日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥131,091新品最安値 :¥131,091
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,999新品最安値 :¥42,999
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,051新品最安値 :¥6,910
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥15,060
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,500
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月25日価格 : ¥10,348新品最安値 :¥10,348
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,573新品最安値 :¥4,570
- ヘッドセット発売日 : 2022年07月21日価格 : ¥9,597新品最安値 :¥9,405
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥2,700
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,490新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥22,800
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥21,180新品最安値 :¥12,455
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2018年05月10日価格 : ¥17,927新品最安値 :¥17,800
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,750新品最安値 :¥1,675
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥11,600新品最安値 :¥4,642
- ヘッドセット発売日 : 2019年07月26日価格 : ¥7,823新品最安値 :¥7,710
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,960新品最安値 :¥1,960
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥4,730
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥6,036新品最安値 :¥5,976
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,519新品最安値 :¥13,500
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,700新品最安値 :¥3,696
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥15,598新品最安値 :¥15,598
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥31,646新品最安値 :¥31,646
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,720新品最安値 :¥1,720
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,580新品最安値 :¥6,580
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,280新品最安値 :¥4,280
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,189
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,719新品最安値 :¥2,719
コメント
コメント一覧 (42件)
OpTic ; ;
opticいなかったらやべぇよ
FPXも入らなそうだし
日本はよ出してくれ
まじで
長いスパンのリーグ構想だからしっかりチーム維持してくれるとこしか入れてたくないんだよ
だからTSMがoptic買うって話も出てきたわけで
OpticもFPXもそんなマイナーチームでもなければめちゃくちゃ貧乏って訳でもないはずなんだけどな。Opticはちょっとヴァロ部門以外が寂しいのとFPXは経営母体が中国ってところが引っかかったのかな、わからんけど。
OpticはCODやapexで結果残してるぞ
今年topクラスの実績残したfpxとoptcが落ちるの見るとやっぱ査定基準は金と人気>>>>>>>>>>>>>>>>>>実力なんやな まあ何処かが買い取りはするんだろうけど
NTHも金はないけどアカデミー募集してたし選考通ってると願いたい…
FPXってEMEAじゃないの?
選考基準が実力って思ってる人多いんだな
組織力が高いところが強いロースター買収すればいいって考えないんだろうか
NAの出場チームマジ?
こんなんLOUDやKRUに蹂躙されて終わるんちゃうか。100T以外今年目立った成績出せてないやん
なぜメンバーが再編されると思わないのか
まず人気&資金力のあるチームが選ばれます。
そのあと選ばれなかったチームから有力な選手を獲得します。
アジア地域のリークだと5チーム韓国になってるしどうなるやら
今週末ぐらいに本発表だっけ?
韓国そんな多いならT1,GenG,DRX,DKらへんが有力だよね
地味にXSETも入れてないのヤバい
日本からZETAしか選ばれないってリークあるけど流石に嘘だよな
zeta以外の日本チームが選ばれてもロースターを5krにするだけだから変わんないぞ
ZETAしか確定してなく、他の日本チームも厳しいって感じだと思う
SENが選ばれる時点で、NTHみたいなチームは無理すぎる
CRがいけるかがポイント
NTHが無理なのはなんとなく予想してるけどCRは人気的には余裕だと思うけどな
選ばれてたZETAやDRXやGenG含めてもアジアで1番人気ある組織じゃないかな
日本チーム多いに越したことはないけど毎回優勝争いにもつれ込んでるチーム差し置いてCRが出てるの喜べるほど図太くなれないわ
勿論地域ごとに細かい選定基準の違いとかはあるのかもだけどさ
Apacで10チームやぞ drx prx 除いても8枠あるしcrはたぶん入れるやろ
人気のない韓国から5チームという噂だし、
政治的な要因(選出方法)もありそう
ネタツイだぞ
https://twitter.com/shycodelix/status/1572072280204910594?s=46&t=MB79hPDbWRi95vmEuxUbXw
これはリークではなく公式情報って扱いでいいの?
普通に考えて
残り1枠にopticをチーム買収したところが入るんでは。
opticに今後の方針とか確認中でこうなってんじゃねえかね
optic選手の反応的にチーム移行が水面下で進んでる感ないからあるとしても今からなのかね
リーグ紹介動画出た時は金か実力か問題解決されてる感あったけど思ったよりやばそう…?
流石にどっかのチームのロースターfpxとopticと丸ごと入れ替えて欲しいわ
アセンショントーナメント上がりにボコボコにされるリーグチームの観戦とか新し過ぎるだろ…
riotだって億単位の金渡すわけだから実力だけじゃ選べないよね
実力で選ばないとは言っても、流石に世界で一番結果残してるチームが出場できないのは問題あるだろ
今年強くてもそのロースターが来年も残る保証なんて元々ないじゃん
ロースター変更するチームは結果を残せなかったチームだけだろ そもそもenvy時代からロースター全然変わってないのにその指摘は謎
TENZどうなるかな……
韓国のチームでDRXとDKはわかるけど他はどこやねん。valoで聞いたことないからlolがらみとか?
実力実績選考じゃないことを理解してない奴多すぎ
?
リーク通りだと実力実績を基にしてないから、不満が出てるんでしょ
人気の基準もチームや選手個人というより人気ストリーマーの有無って感じなのがなあ
スポーツって名称が悪いよ、ストイック感出ちゃうもん
ふと思ったけど、マンチはKRに帰ってきた方が世界大会は行きやすさ上がりそう
まぁDRX以外の優秀な選手は日本にとられてるんだろうけど
資金力とネームバリューあるチームが、実力あるメンバーを丸々買い取るって感じだろうね。
最初に選ばれた10チームは降格なしだからわざわざ高い金払ってopticのロースター買い取らない可能性も全然ある
別になんとかなるやろ。なんとかするやろ。riotだって馬鹿じゃない