初代⼥性王者を決する「VCT GAME CHANGERS JAPAN」が7月30日-8月7日に開催決定。エントリー受付が開始

Riot GamesとRAGEは7月4日、⼥性プレイヤーを対象としたVALORANT大会「GAME CHANGERS」の日本大会「VALORANT CHAMPIONS TOUR GAME CHANGERS JAPAN」を2022年7月30日-8月7日に開催することを発表しました。
日本初の国内大会となる「GAME CHANGERS JAPAN」では、最大32チームが出場し、FINALに出場した2チームが9月下旬に予定されている東アジア大会「VALORANT Game Changers East Asia」に進出。2022年11⽉15⽇-20⽇には、ドイツ・ベルリンにて北⽶、ブラジル、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、東アジア、APACから計8チームが参加する世界大会「VALORANT CHAMPIONS GAME CHANGERS」を開催し、⼥性の初代世界王者を決定することとなります。
賞金総額は100万円となっており、出場条件を16歳以上の女性、ランクが「プラチナ1」以上としています。募集チームは最大32チーム、エントリー期間は7月4日から7月19日までとなっています。
また、本大会では国内シーンでは初となる女性キャスターの募集も開始されています。詳細については大会公式サイトをご覧ください。
初の世界大会にむけて「VALORANT CHAMPIONS TOUR GAME CHANGERS JAPAN」開催決定!7月4日(月)よりエントリー開始!
「VALORANT CHAMPIONS TOUR GAME CHANGERS JAPAN」を主催する合同会社ライアットゲームズと、大会を運営する RAGE(株式会社 CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)は、初の世界大会に向けた日本大会を開催します。
エントリー期間は7月4日(月)〜7月19日(火)、Open Qualifier が7月30日(土)、Semi Finals が8月6日(土)、Final が8月7日(日)となっています。

「VALORANT CHAMPIONS TOUR GAME CHANGERS」は VALORANT e スポーツで活躍する⼥性プレイヤーのためのプログラムで、新たな枠組みによって、競技活動の機会と舞台を拡げていく⼤会です。私たちは、VALORANTの競技コミュニティーは、様々な地域のプレイヤーによって形成されており、eスポーツも多様さを反映すべきであると考えています。GAME CHANGERSを通じて、VALORANT CHAMPIONS TOURがよりインクルーシブで、VALORANTコミュニティーのベースとなるような存在になることを⽬指しています。
VALORANT CHAMPIONS GAME CHANGERS は、2022年11⽉15⽇から20⽇にドイツ・ベルリンで開催される Riot Games 主催の⼤会です。形式は敗者復活戦有りの(2回負けて敗退となるトーナメント)形式で⾏われ、⼥性初代世界王者を決定します。
⼤会には北⽶、ブラジル、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、東アジア、APAC から計8チームが参加します。
「VALORANT CHAMPIONS TOUR GAME CHANGERS JAPAN」開催概要
- 主催:合同会社ライアットゲームズ
- 制作・運営:RAGE(株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)
- ゲームタイトル:VALORANT
- 参加条件:
- 16歳以上であること
- 保持しているRiotアカウントのランクが「プラチナ1」以上である女性
- 参加方法:大会公式サイトの応募フォームよりお申し込みください。
- 大会公式サイト:https://valorantesports.tokyo/gamechangers/
- 各種大会規約:大会公式サイトをご確認ください。
- 日程:
- エントリー期間:2022年7月4日(月)〜7月19日(火)23:59まで
- Open Qualifier:2022年7月30日(日)
- Semi Finals:2022年8月6日(土)
- Final:2022年8月7日(日)
配信チャンネルはこちら
Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCzVgCrOcBAWYEHTtVOMPAt

「VALORANT Game Changers East Asia」
開催概要・日程:2022年9月下旬予定
・出場チーム数:6チーム
「VALORANT Game Changers Championship 2022」開催概要
・日程:2022年11月15日(火)〜2022年11月20日(日)
・出場チーム数:8チーム
女性キャスター募集
Game Changersでは新しく女性キャスターを募集いたします。
【応募期間】
2022年7月4日(月)〜2022年7月19日(火)
【応募条件】
・16歳以上の女性であること
・顔出し可能/番組出演可能な方
・長期間VALORANTシーンで活動できる方
・8/6(土)、8/7(日)両日出演可能な方
【出演概要】
出演日:8月6日(土)、7日(日)
開催場所:都内スタジオを予定しています。
出演費/渡航費:相談の上調整いたします。
【選考方法】
・VALORANTの実況又は解説動画提出
※動画での審査/面談にて決定させていただきます。
大会公式サイト:https://valorantesports.tokyo/gamechangers/
詳細につきましては、大会公式サイトをご確認ください。

コメント
コメント一覧 (24件)
え?VCTは男女関係なく芋1じゃん?
女だけだとプラ1なの?w
んじゃ男だけの大会も作ってプラ1から出させてくれない?w
あほくさ
Jリーグが出来て日本サッカーのレベルが上がったように、まず大会を開いて
競争が行われる環境を作るのが先。プレイヤーのレベルは後からついてくるよ
お前そんな大会出て勝ちたいか・・・?
ちゃんとした大会にちゃんと練習してだたことなさそう
男だけのプラ1以上大会なんて何が面白いんだよ
腕磨いてチームメイト見つけてVCT出ような、ダサすぎるぞ
OQFがBO1のシングルエリミネーションなのヤバイよなぁ
いくつかのプロチームが芋以上で募集してたけど、あと1ヶ月でロスター組んで練習とか出来るのか?week2とかないし、完全新規のロスターになる可能性高いから、既に決定して練習してるチームのアドバンテージは大きそう
優勝チームを決定する大会ならともかく2チームが次のステージに進める大会でシングルエリミネーションはやばいって、こんな形式取ってんの日本だけだぞ
チーム数少なそうだし、試合数は増やしてほしいわ
ドリームチーム
あかりん
かるび姫
ふぁ武田
あと誰よ
トランスジェンダーにも配慮はされますか?
suzuで無双出来るレベル?
ランクが「プラチナ1」以上って競技人口が少ない以前に女性が劣ってるって明言してるようなもんだろ
その辺のコミュニティ大会みたいになるから人集まらない可能性あるとしてもしっかりしたライン引いたほうがいいぞ日本の運営
実際にプラチナがロースター入りするチームがあるとは思えんけどね
あっても芋以上で募集してるチームに轢かれるだけだし問題ないでしょ
まあでも実際劣ってますし…。
遺伝子的に女性が争い事で男に勝てないのは仕方ない。
差別とか見下してるとかじゃなくて人としての歴史がそう言ってる。
男5人で組んでトランスジェンダーとして申請したらどうなってしまうんだ
この大会を女尊男卑だとかは全く思わないけど、女性大会の参加要件が通常のVCTより楽になるなら男女別のプレイヤー人口とランク分布ぐらい出してほしいよね
プラチナ1だろうが何だろうが顔出しで出場できます!なんて女性は日本に何人もいないだろ
日本の女性競技シーンを盛り上げるなら顔出ししなくていいシステムか覆面OKくらいしないとそもそも大会が成立しないぞ
キャスターは顔出し書いてるけど、選手は特に指定なくない?
宣材写真の提示が義務だからもし配信試合になれば確実にその写真は載る
万が一勝ち上がって顔出ししたくないから棄権します、なんて許されるわけないから資格満たしていても参加しない人はかなり多いと思う
VCでも絡まれるくらいだから顔出しなんてプラチナでも無理やろ
とんだ茶番 工数の無駄
俺の友達のトランスジェンダーが参加表明してるから運営は震えて眠れ
ちなみに結構かわいいぞ
男性差別大会きたー
楽しみだね
ジェンダーには悪いけど、女の競技なんてレベル引きすぎて興味ないんよなぁ