Riot Games、2023年のVALORANT eスポーツの新計画を発表。国際リーグ&国内リーグの新設、新たなコンペティティブモードを実装。さらにパートナーシップモデルを導入、選出チームとのゲーム内コンテンツなどのコラボも実施予定

  • URLをコピーしました!

Riot Gamesは4月29日、2023年度におけるVALORANT eスポーツについての新計画を発表しました。

本発表では、世界トップチームによる複数地域にまたがるインターナショナルリーグの新設、現在のChallengersやGame Changersのシステムを拡張した新たな国・地域内リーグの設立、あらゆるプレイヤーにプロのような競技体験と夢へと続く道筋を提供する「新たなゲーム内コンペティティブモード」(従来のランクシステムは継続)、お気に入りチームを応援・サポートできる新しいファン体験など、今後のVALORANT eスポーツシーンに関わるさまざまな計画が明らかになりました。

日本代表「ZETA DIVISION」の躍進もあり、大いに盛り上がった「VCT2022: Masters Reykjavík」。「Optic Gaming」vs「LOUD」の決勝戦は世界同時視聴者数が100万人を超えるなど、現在世界中から注目を浴びているVALORANTの競技シーンですが、2023年は従来よりも様々な形式で試合が行われ、より競技シーンが活発化していくことが予想されます。

2023年 VALORANT eスポーツの新計画概要
  • 最高峰レベルのインターナショナルリーグを新設

世界屈指の強豪チームが集結する3つのリーグで、試合は週ごとに継続的に行われます。リーグの区分はアメリカ大陸、ヨーロッパ、アジアで、それぞれのリーグを代表する最高峰のプレイヤー同士がLAN環境で観客を前に(健康/安全基準を満たす場合)熱戦を繰り広げます。またシーズン中には国際イベントMastersが2回と、世界王者決定戦であるVALORANT Championsが開催されます。いずれのグローバルイベントも、インターナショナルリーグで優れた成績を残して出場権を獲得したチームのみが参加できます。

インターナショナルリーグ 地域区分
アメリカ大陸 – 北アメリカ / ラテンアメリカ / ブラジル
ヨーロッパ – ロシア / トルコ / MENA地域
アジア – 東南アジア / 韓国 / 日本 / 南アジア / オセアニア

補足:インターナショナルリーグは毎週激戦が繰り広げられるVALORANT eスポーツエコシステムの新たな最高峰リーグ。会場は世界各地のスタジオとしており、安全基準を満たす場合には積極的にLAN環境(オフライン)で開催していくことが明かされています。また、現時点では世界に本リーグは世界に3つのリーグ(アメリカ、ヨーロッパ、アジア)を設立し、日本を含む各地域のトップチームが集結します。

  • 新たなドメスティックリーグの設立

現在のChallengersやGame Changersのシステムを拡張したリーグで、最高峰のインターナショナルリーグを目指し、実力を示す舞台となります。出場するのはゲーム内コンペティティブモードの上位チームで、国や地域のトップチーム同士が真剣勝負に挑みます。

補足:ドメスティックリーグはVCT Challengersをベースとしたもので、今後実装予定のインゲームトーナメントとも直結しており、新進気鋭のプレイヤーたちが従来よりも頭角を現しやすくなるとのこと。ヨーロッパのVLRはこのドメスティックリーグの初期構想をベースにしており、2023年には他の地域でも同様のリーグは設立されていく予定としています。

  • 新たなゲーム内コンペティティブ体験

あらゆるプレイヤーがVALORANTクライアント内から直接参加できるもので、世界中の優れたプレイヤーが実力を示す場として機能するよう設計しています。このモードは既存のリーダーボードを補完するもので、プレイヤーに「コンペティティブモードの先」にあたる新しい目標を提示します。

補足:Riot Gamesは新しいインゲームコンペティティブモードを「すべてのプレイヤーにそれぞれの『プロへの道』を拓くもの」と説明しており、同システムは上記の「ドメスティックリーグ参加権利」争奪戦に参加できるようになる予定。また、レディアントを超えた目標が新設され、新たな才能を求めるeスポーツチームのスカウト活動に新たな選択肢を提供するとしています。

  • eスポーツシーンでは異例の取り組みとなる「新しいファン体験」

Riot Gamesは、2022年を通じて長期的パートナーの申請プロセスを進めていき、選出条件を満たすチーム(参入初期費用なし)には1年単位の経済的支援を実施。さらに独自の限定インゲームコンテンツ/プロダクトのコラボレーション機会を提供することを明らかにしました。これによりパートナーチームはVALORANTの月間アクティブプレイヤー数1500万人に向けてブランドコンテンツを提供できるようになり、プレイヤーはVALORANTの観戦/プレイ中にお気に入りチームを応援できるようになるとしています。

ライアットゲームズ、VALORANT eスポーツの新計画を発表

新たなリーグとゲーム内機能でeスポーツエコシステムを拡大、2023年導入予定の新モデルでは選出されたチームと長期的パートナーシップを締結へ

以下、リリースを引用

新モデルでは選出チームとの間で長期的パートナーシップ契約を締結し(参入初期費用なし)、世界最速で成長を続けるこのeスポーツタイトルを継続的・長期的に運営していく安定性を確立していきます。そのため、以下の新機能の追加とイベントの新設を実施します。

目次

最高峰レベルのインターナショナルリーグを新設

世界屈指の強豪チームが集結する3つのリーグで、試合は週ごとに継続的に行われます。リーグの区分はアメリカ大陸、ヨーロッパ、アジアで、それぞれのリーグを代表する最高峰のプレイヤー同士がLAN環境で観客を前に(健康/安全基準を満たす場合)熱戦を繰り広げます。またシーズン中には国際イベントMastersが2回と、世界王者決定戦であるVALORANT Championsが開催されます。いずれのグローバルイベントも、インターナショナルリーグで優れた成績を残して出場権を獲得したチームのみが参加できます。

新たなドメスティックリーグの設立

現在のChallengersやGame Changersのシステムを拡張したリーグで、最高峰のインターナショナルリーグを目指し、実力を示す舞台となります。出場するのはゲーム内コンペティティブモードの上位チームで、国や地域のトップチーム同士が真剣勝負に挑みます。

新たなゲーム内コンペティティブ体験

あらゆるプレイヤーがVALORANTクライアント内から直接参加できるもので、世界中の優れたプレイヤーが実力を示す場として機能するよう設計しています。このモードは既存のリーダーボードを補完するもので、プレイヤーに「コンペティティブモードの先」にあたる新しい目標を提示します。

eスポーツシーンでは異例の取り組み

競技シーンを参加チームと共に成長させていくことを志向し、選出チームに長期的パートナーシップ参加費用を求めないこととします。

VALORANTを世界最高のFPS競技へ成長させるためには、適切なパートナーの選定が欠かせません。このためライアットゲームズは2022年を通じて長期的パートナーの申請プロセスを進めていきます。選出条件を満たすチームには1年単位の経済的支援を実施し、さらに独自の限定インゲームコンテンツ/プロダクトのコラボレーション機会も提供します。これによりパートナーチームはVALORANTの月間アクティブプレイヤー数1500万人に向けてブランドコンテンツを提供できるようになり、プレイヤーはVALORANTの観戦/プレイ中にお気に入りチームを応援できるようになります。

2017年、ライアットゲームズはリーグ・オブ・レジェンド eスポーツ(LoL eスポーツ)の運営において、ビデオゲームパブリッシャーとして史上初めて恒久的パートナーシップモデルを導入しました。これは参加チームとライアットゲームズが正式なパートナーシップを締結し、共に同一の長期的ビジョンに向けて投資していくというモデルです。このモデルは2017年以来、北アメリカ、ヨーロッパ、中国、ラテンアメリカ、韓国、ブラジル、トルコの各リーグをはじめ、eスポーツ業界全体に広まっています。これによりプロプレイヤーには報酬の上昇やサポート体制の強化といったメリット、チームには複数年計画を立てられるメリットが生じています。

ライアットゲームズのエコシステムの恒久的パートナーシップスロット(参加枠)はそれ自体の価値も上昇しており、eスポーツ業界と伝統的スポーツ業界の両方から注目を集めるようになっています。また、チームと公式なパートナーシップ契約を締結したことで一層綿密なコラボレーションが可能になり、野心的なイベント/デジタル体験、そして観る者を魅了するeスポーツ体験の創造も可能になります。

John Needham氏 コメント (ライアットゲームズ プレジデント・オブ・eスポーツ)

「これらすべての要素が競技エコシステムの成長を促し、VALORANTの成長を新たなステージへと高めてくれると信じています。胸躍る熱戦、観衆の前で実施する新イベント、百万人単位のファンを夢中にさせる視聴体験を実現するため、私たちはトップレベルの競技環境構築に取り組んでいきます。過去10年間にLoL eスポーツ運営から得た教訓を総動員して、私たちはVALORANTを新たな多世代型競技へと高速進化させていきます。」

Whalen Rozelle氏 コメント(ライアットゲームズ ヘッド・オブ・eスポーツオペレーション)

「VALORANTでは、業界最高峰の管理体制と情熱を併せ持つチーム組織と共に”今もっとも刺激的なeスポーツ”の座を目指していきます。VALORANTの長期的パートナーシップモデルの設計においては、参加チームの事業継続性だけでなく、参加チームがVALORANT eスポーツの総合的な成長に合わせて事業拡大/構築していける仕組みも目指しました。選出チームに長期的パートナーシップ参加費用を求めないという決断も、長期的パートナーの成功を第一に考えてのものです。今後はパートナーチームが所属選手のサポートと、優れたコンテンツを生み出してファン層を拡大していくことにリソースを集中できるよう環境を整備していきます。」

VALORANT eスポーツとは

VALORANTはクローズドβテストにおいてTwitchの最高同時視聴者数170万人を記録し、その後またたく間に2020年に最速で急成長したeスポーツタイトルとなったゲームです。ライアットゲームズはその後競技シーンの盛り上がりを推進するため、3つの競技レベル(Challengers/Masters/Champions)から構成される「VALORANT Champions Tour」を立ち上げています。この取り組みは通年開催のグローバルサーキット形式で開催されました。出場チームは地元地域のChallengersイベントを戦い、国際Mastersイベントの出場権獲得を目指します。参加チームが各種イベントを通じて目指すのはChampionsの出場権です。ChampionsはVALORANTの世界王者を決定するシーン最高峰のトーナメントで、2週間にわたり開催されます。シーズン中は北アメリカ、南アメリカ、ヨーロッパ、アジアの各地を舞台に競技が進行していきます。 

関連リンク:
VALORANT 競技シーンの未来
ライアットゲームズ、VALORANT eスポーツの新計画を発表

  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. ゲーミングマウス
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. PC Game Pass キャンペーン
  20. PC Game Pass キャンペーン
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. ゲーミングキーボード
  4. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. PC Game Pass キャンペーン
  14. ゲーミングキーボード
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. ゲーミングキーボード
  17. 家電 ストア
  18. ゲーミングキーボード
  19. 家電 ストア
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. 周辺機器・アクセサリ
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. 周辺機器・アクセサリ
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ヘッドセット
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. 家電 ストア
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. 家電 ストア
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. クレードル・ドック
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (18件)

  • LoLでいうLJLみたいな国内リーグ、新たなコンペティティブはclashみたいなもんかな

    • LoLを参考にしてるなら
      国内リーグ→世界大会 か 日韓リーグ→世界大会 だね

    • コンペのチーム版があって上位何チームを選出→ドメスティックリーグ(国内)→インターナショナルリーグ(アジア大会)→年2回のMasters(世界大会)→一年間総合のサーキットポイントのトップチーム同士が戦うChampions(世界大会)。

      要するに大会が滅茶苦茶増える

  • LJLのようなリーグ制になったら、8 or 12チーム、、、
    さてどのチームがリーグへの参加権を手に入れるでしょうか?

  • 野球でも試合に出られるのは9人×12チームの108人
    valoが仮に8チームとしたら5人×8チームの40人
    どちらもプロになるのは狭き門だね

  • インターナショナルリーグとドメスティックリーグの参加チームの差が気になるな、ZETAやCRみたいなこれまでの国内優勝候補ぐらいのチームがインターナショナルリーグに参加してそれより下のチームがドメスティックリーグでプレイするみたいになるのかな

コメントする


目次