VALORANT(ヴァロラント)の開発チームが、海外掲示板Redditで武器スキン以外のスキンの開発に関してコメントをしています。
VALORANTのゲーム内カスタマイズ要素は今のところは武器スキンのみとなっています。Apex Legendsやオーバーウォッチ等、他のFPSゲームではお馴染みのキャラクターの外観を変化させるスキンは、本作のリリースから約半年が経ちますが、いまだに実装されていません。

VALORANTの元にもなっている「CS:GO」も、リリース当初は武器スキンのみが発売されていましたが、開発が進むにつれて手袋、そして最終的にはキャラクタースキンが発売されるようになりました。

本作の開発チームが海外掲示板Redditに投稿したAMA(質問コーナー)では、キャラクター自身のスキンに関してはゲームの競技性を損ねる可能性があるため、キャラスキンの開発に関してはあまり意欲的ではないといった旨のコメントをしています。
エージェントスキン(手袋からテーマ別の完全なスキンまでのすべて)は、プレイヤーが最もよく私たちに要求するものの1つです!
VALORANT Premium Content Team, AMA on past and future cosmetic content
それらを実行するには膨大な戦略的作業とテストが必要です。私たちが望んでいる最後のことは、プレイヤーが望んでいるものを実現することですが、それはプレイヤーが望んでいるものに満たないだけです。(またはさらに悪いことに、ゲームの競争力を台無しにします。)私たちがそのような大きなプロジェクトに着手することを約束するかどうかは言えませんが、これらの話題は確かに議題に挙がっています。

VALORANTはリリース当初より、”公平な競技性を維持する”ことを最重要視しているため、今後キャラクタースキンが実装される可能性は低いと言えるでしょう。ただし、グローブやその他の”競技性を損ねない”程度のスキンが発売される可能性は十分にあると思われます。
キャラスキンは要らんかな