「VCJ 2025 Split 2 Advance Stage」Day1 – CREST GAMING Zst / MURASH GAMINGがアッパーファイナルに進出

3月7日、国内大会「VCJ 2025 Split 2 Advance Stage」のDay1が終了しました。CREST GAMING ZstとMURASH GAMINGがアッパーファイナルに進出しました。
目次
VCJ 2025 Split 2 Advance Stage Day1|試合結果
- CREST GAMING Zst|2-0|BC SWELL
- ヘイヴン:13-9
- ロータス:13-7
- Sengoku Gaming|2-0|RuLaugh
- ヘイヴン:13-3
- ロータス:13-5
- MURASH GAMING|2-1|IGZIST
- パール:11-13
- スプリット:13-4
- ヘイヴン:13-6
- SCARZ|2-0|NORTHEPTION Youth
- ヘイヴン:14-12
- フラクチャー:14-12
- CREST GAMING Zst|2-0|Sengoku Gaming
- スプリット:13-2
- ロータス:13-11
- MURASH GAMING|2-1|SCARZ
- フラクチャー:2-13
- スプリット:14-12
- ヘイヴン:13-8
VCJ 2025 Split 2 Advance Stage|トーナメント表 & スケジュール
Day1 / アッパーブラケット1回戦 – 3月7日(金)
- CREST GAMING Zst|2-0|BC SWELL
- Sengoku Gaming|2-0|RuLaugh
- MURASH GAMING|2-1|IGZIST
- SCARZ|2-0|NORTHEPTION Youth
Day1 / アッパーブラケット準決勝 – 3月7日(金)
- CREST GAMING Zst|2-0|Sengoku Gaming
- MURASH GAMING|2-1|SCARZ
Day3 / アッパーブラケットファイナル – 3月10日(月)
- CREST GAMING Zst vs MURASH GAMING
Day2 / ローワーブラケット1回戦 – 3月8日(土)
- BC SWELL vs RuLaugh
- IGZIST vs NORTHEPTION Youth
Day3 / ローワーブラケット2回戦 – 3月10日(月)
- SCARZ vs TBD
- Sengoku Gaming vs TBD
VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2|大会概要
- 開催日程:3月7日-5月18日
- 出場チーム:22チーム
- 大会ルール:
- Advance Stage:3月7日-3月11日
- ダブルエリミネーション方式、全試合Bo3
- 上位2チームがMain Stage進出
- Main Stage:3月19日-4月10日
- 8チームによるシングルラウンドロビン方式、全試合Bo3
- 上位2チームが準決勝に進出
- 3-6位のチームが準々決勝に進出、
- 7-8位は敗退
- Playoff:4月18日-5月18日(5月17-18日のPlayoff Finalsは幕張メッセにてオフライン開催)
- シングルエリミネーション方式、全試合Bo3(グランドファイナルのみBo5)
- Main Stageの1位チームが準決勝の対戦相手を選択
- 準決勝と決勝はオフライン開催
- 最終8位のチームはSplit 3 Advance Stage進出
- 最終1-7位のチームはSplit 3 Main Stage進出
- ※アカデミーチームとして参加するZETA / DFMは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるものの、サーキットポイントは付与されず、AscensionおよびSplit 3 Playoffには参加できないという特別ルールが設けられています。
- Advance Stage:3月7日-3月11日
あわせて読みたい

「VCT 2025 Masters Bangkok」出場全選手の使用デバイス一覧
本稿では、2025年2月20日-3月2日に開催された国際大会「VCT 2025 Masters Bangkok」に出場したプロ選手の使用デバイスを一覧形式で掲載しています。 記載内容には細心の...
あわせて読みたい

「VCT 2025 Kickoff」出場全選手の使用デバイス・マウス感度一覧
本稿では、各リージョンの「VCT 2025 Kickoff」に出場したプロ選手の使用デバイス・マウス感度設定を一覧形式で掲載しています。各選手の詳細については、各リージョン...
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
関連記事
-
「VCT 2025 EMEA Stage1」延期されていたTL vs KC / FNC vs THは日本時間3日0時より再開が決定
-
「Esports World Cup 2025」VALORANTの賞金総額は125万ドル(1億8千万円)と発表、各地域から4チームずつの計16チームが出場へ
-
「VALORANT GC Japan 2025 Split 1」FENNEL HOTELAVAが優勝、DRX Changersを3-0ストレートで下す
-
「VALORANT GC Japan 2025 Split 1」Main Stage Day2 – DRX Changers / FENNEL HOTELAVAがグランドファイナル進出
目次
コメント
コメント一覧 (88件)
予想通りだな
SZはゼファーがデュエやってる限り厳しい
でも、MRGも弱いしアセンション目指すつもりで強化したのはCGZだけだな
MRGもSZもSGも頑張ってメイン止まりのロスターでしかないのにこだわりすぎ
か、かっこいい…
うおw
同一コメントもう片方のサイトで見たな、必死すぎんか?
TENNNのVCだとめっちゃ偉いし周り見えてる感じなのに変に勝負してやられるの結構謎なんだよな
そこちゃんと出来たらかなり良いプレイヤーなのに勿体ない。ban見てるみたいだわ
なんか間違ったわw
マジでこれはZETAでセンチやってるときからだよな
意味わからん4でチーム状況悪くするんだよなぁ
の割にコールも悪くないしよく分からんくなる
クカなんよクカなんよ
メンバー変更を補強だと思ってそう 殆どのチームがもう済ませてただけな
その結果敗退しそうだけどw
どひゃーーw
ドヤ顔で勝利チーム予想コメしてたやつ息してる?
SGは強いのか弱いのかよく分からん
SZはメンバー良いはずなんだけどな…NTHacにも2マップともOT行ってたし、微妙だと思ってたZepherとかmedusaが特に活躍してるの謎
SGはどう見ても弱いでしょ
外国人パワーが強みだったのにこのメンバーではmisayaのフィジの弱さ隠せない
Zepherは活躍してなくね?
medusaとかsp1でもスタッツ良かったのに何言ってんだ
LOBってVLにいた時はもっと立ち回り慎重じゃなかった?
BlackwizのIGLが良かったんだろうな
NFXのEkoも高く評価してたし
ロールが合ってないんじゃね?
SGもSZもローワー落ちする予想してたやつ0人説
SGはいうてCGZに食われそうな可能性はあったじゃん
S1見てSG勝つの予想してたやつはセンスない
うおw
SGかSZ、最低どちらかは落ちるの確定じゃん
なんならBCSがsp1のリベンジ果たしかねない
これはクカですか??
アカデミー狩りに負けたチームは実質アカデミーですか?
Tonboは一人で動くのが苦手な感じするわ
カバーキルはわりと上手いよな
味方より自分優先すべきタイミングがあって、
1、3で分かれてる時とか死ぬことが多い
ソーヴァって基本本陣にいるしな、ラークよりは本陣にいる方が性に合ってるんだろ
NTHac期待できるのか
加藤純一最強!
KENとAbsolがやべぇやべぇ
給料払うの苦しい言いながらreo雇う高度なギャグ
好きでそんな囲いたいならストリーマーにすれば良いのに
MRGが勝っちゃって批判できないからreo雇用してる所叩くのクカなんよwwww
みじめっさんw
ムラッシュが勝ったからコメント少ないな
予想屋さん達予想外れて顔真っ赤だからっしょ
うぉW
このタイミングでメンバー変更した割にはCGZがちゃんと強化されててびっくりしたわ
buzzも言ってたけどちゃんとしたIGL入って弱点のマクロも強化されてたし新人発掘の手腕は相変わらずだ
この短期間で仕上げてくるのすげえや、アッパー勝ち抜けそう
VALORANTあるある
ドリームチーム的なモノを作ってもなぜか勝てず結果が出ない
ドリームチームってどこのチームだよ
SZか?
一番重要なデュエを軽視した人選してる時点で勝てない
S1S2もチーム内最下位だし
チーム内最下位はIGLやってるAnthemな
一応sp2からはメデューサがIGLらしいよ
いや普通にzephyr最下位だぞ
まさかacsとか見てないよな?
anthem 36/ 37 /30 r 0,96 acs 171
zephyr 35/ 46 /9 r0,75 acs175
いかにacsが欠陥かわかる
去年もそうだけどキツい試合勝って同格かそれ以下にぽろっと負けるからMRGの評価が一生分からん
去年までのTSっぽいわ
メンバー変更前はマクロめちゃくちゃいいけどミクロで押し切られたりしてた
変更後はメンバー固まってから日が経ってないからマクロで封じられたりするけどミクロで押し切ってた
今回はスプ1よりはマクロが成熟してきてきたから勝ち切れた
あとはロール変更
トン兄がセンチの立ち回りが苦手で全くアドを産めてなかった
本陣にtennとabrolってコールが良い選手がいるからreitaがセンチIGLって激務をこなせる
SZはマクロ負け
MedusaがIGLになったらしいけど全然あかんわ弱気すぎ
一昨年のCRもそうじゃなかったっけ
sp1GF以外上手くいってたのにsp2で medusa IGLにして微妙になってた気がする
sp2は普通にmakibaが体調不良で全然練習できてなかったんでしょ?
CR女「flに負けさせられてかわいそう…」
因みにsp1はメデューサIGLな
sp2がネスigl
俺が思うにMRGの弱点はネオン
俺を信じろCGZ
CGZはそこまでネオン出してないな。
結成すぐだとネオンは連携難しいんかね?
CGZは練習期間1週間ちょっとでSGに2-0で勝つのえぐいな
janのIGLのおかげでチームの動きめっちゃ良くなってる
誰かIGZに触れてあげなさい
一生中堅チームってイメージ
top3入るイメージが見えないんだよな
MRGにボコられた雑兵の話は他所でやってください
IGZに1マップ取られたチームがいるらしい
ぶっちゃけ1マップも取られちゃいけないレベルだよな
ボコられた(1-2)
なんか相性の良かったムラゲ相手にも負けるようになったら
もういよいよtier2下位だね
oitaN弱すぎ 惨めだな
加入したRIA実力不足アカデミーからやりなおせその前に床屋行け髪型キモチワルイ
s1の記事見たらsz強い強い言ってる人多かったけど
何処行ったんやろ
そら予選で圧倒的だったんだからその評価は間違ってないだろ
アドバンスドその前のpremiereで圧倒的な成績だったから
sp1の時点で優書候補だったのは間違いない
sp1総当たりだったらMRGってメインステージ直でいけたんじゃね?
sp1総当たりにしないで、sp2の枠狭めてるの普通にやってることヤバいと思うわ
いやsp1は糞弱かっただろ
みんなはムラゲとクレストどっちが勝つと思う〜?
reitaセンチIGL負担エグそうだし
本来ならトン兄かask切ってセンチできるやつ取りたかったけど
まあチーム的にやらんよな
トンボはスクリムでクソ強いらしいし、askも今日取らなきゃいけないところ取ってたしで、よほど強いやつじゃないと戦力ダウンする
外国人取れないmrgはそんな有望なセンチ取れない
スクリムならとか良い場面があったとか関係ないけどな
今のヴァロ的にロール問題抱えて成績残せるチームはいない
次のローテのアセントとアイボはセンチ重要なマップだし
外人じゃなくても日本人でもセンチは普通にいる
圧倒的に少ないのはコントローラー
sp1のCGZってロールとかピック幅の問題でヘイブン2コン1センチとかやってるのかと思ってたら
sp2でもやってて笑った
もうコーチの癖やん
この予選見るとアドバンスド2枠で妥当な気がしてきた
全敗のアカデミーが直通なのは妥当じゃ無いわ
どうせアセンションの目ないチームより若者に投資した方がいいだろ
それ(若者への投資)をやって衰退したのがLJLや
若者の投資が原因じゃない定期
そもそものプレイ人口が違いすぎるLJLとヴァロの単純比較はアホすぎる
若者に投資するなら尚更アドバンスから試合経験積ませた方がいいけどな
じゃあアカデミー枠なしで6チームの総当たりでいいな
見ててもこの程度の雑魚たちいらなくね
CGZ WIN〜
MRG勝てば成績更新か
ミリオンクビにして正解だったのかな?
『ムラゲ全力応援配信』
▽VCJ 2025 SP2 AVS(予選)
アッパーファイナル
MRG VS CLZ (17:39~)
https://www.twitch.tv/kato_junichi0817