RIDDLE ORDERがVCJ 2025 Split 2で優勝、国内大会3連覇を達成
5月18日、「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2」のPlayoff Finalsが幕張メッセで開催され、RIDDLE ORDERがFENNELを3-0で下し、優勝を果たしました。本大会でRIDDLE ORDERはVCJ 2024 Split 2、VCJ 2025 Split 1に続き、国内大会3連覇を達成しました。
目次
VCJ 2025 Split 2 Playoff Finals Day2|試合結果
- RIDDLE ORDER|3-0|FENNEL
- フラクチャー:13-7
- アセント:18-16
- スプリット:13-6
VCJ 2025 Split 2|最終順位
順位 | チーム | 獲得賞金 | 獲得ポイント | 累計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | RIDDLE ORDER | 200万円 | 90 | 140 |
2 | FENNEL | 100万円 | 70 | 90 |
3-4 | QT DIG∞ | 30万円 | 50 | 65 |
NOEZ FOXX | 75 | |||
5-6 | MURASH GAMING | 10万円 | 20 | 30 |
REJECT | 55 | |||
7 | ZETA Academy | 5万円 | – | – |
8 | DFM Academy | 5万円 | – | – |
– | BC SWELL | – | – | 5 |
– | IGZIST | – | – | 5 |
VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff|対戦組み合わせ
準々決勝 オンライン Day1 – 4/18(金)
- FENNEL|2-1|MURASH GAMING
- ヘイヴン:13-10
- アイスボックス:3-13
- パール:13-7
- REJECT|0-2|QT DIG∞
- アセント:6-13
- ヘイヴン:11-13
準決勝 オフライン Day1 – 5/17(土)
- RIDDLE ORDER|2-0|QT DIG∞
- NOEZ FOXX|0-2|FENNEL
決勝 オフライン Day2 – 5/18(日)
- RIDDLE ORDER|3-0|FENNEL
VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2|大会概要
- 開催日程:3月7日-5月18日
- 出場チーム:22チーム
- 大会ルール:
- Advance Stage:3月7日-3月11日
- ダブルエリミネーション方式、全試合Bo3
- 上位2チームがMain Stage進出
- Main Stage:3月19日-4月10日
- 8チームによるシングルラウンドロビン方式、全試合Bo3
- 上位2チームが準決勝に進出
- 3-6位のチームが準々決勝に進出、
- 7-8位は敗退
- Playoff:4月18日-5月18日(5月17-18日のPlayoff Finalsは幕張メッセにてオフライン開催)
- シングルエリミネーション方式、全試合Bo3(グランドファイナルのみBo5)
- Main Stageの1位チームが準決勝の対戦相手を選択
- 準決勝と決勝はオフライン開催
- 最終8位のチームはSplit 3 Advance Stage進出
- 最終1-7位のチームはSplit 3 Main Stage進出
- ※アカデミーチームとして参加するZETA / DFMは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるものの、サーキットポイントは付与されず、AscensionおよびSplit 3 Playoffには参加できないという特別ルールが設けられています。
- Advance Stage:3月7日-3月11日
あわせて読みたい

「VCT 2025 Masters Bangkok」出場全選手の使用デバイス一覧
本稿では、2025年2月20日-3月2日に開催された国際大会「VCT 2025 Masters Bangkok」に出場したプロ選手の使用デバイスを一覧形式で掲載しています。 記載内容には細心の...
あわせて読みたい

「VCT 2025 Kickoff」出場全選手の使用デバイス・マウス感度一覧
本稿では、各リージョンの「VCT 2025 Kickoff」に出場したプロ選手の使用デバイス・マウス感度設定を一覧形式で掲載しています。各選手の詳細については、各リージョン...
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
関連記事
-
「VCJ 2025 Split 3 Playoff Finals」が京王アリーナTOKYOにて8月23日-24日にオフライン開催決定
-
「Esports World Cup 2025」Pacific予選の出場チームが発表、ZETA DIVISION / DetonatioN FocusMeは出場辞退
-
「VCJ 2025 Split 2 Playoff Finals」RIDDLEがQT DIG∞に2-0で勝利、FENNELがNOEZ FOXXを2-0で下す―決勝はRIDDLE vs FENNELに
-
「VCT 2025 EMEA Stage1」Team LiquidがBBL Esportsに2-1で勝利、Masters Toronto出場全12チームが出そろう
目次
コメント
コメント一覧 (344件)
去年より弱いflと去年同等のrid
そらそうよ
ダンスアイドルユニットがプロチーム相手によく頑張ったじゃん
ダンスアイドルのくせに今日の試合ろくに踊りやしなかったけどな
nethとかいう全ての読み合いに負ける男
Mintyがピースとして完全にハマりきった感じする
試合は見てないけどGGや!
あまりにも早く終わりすぎたな
aaceは何で抜けたんだ?モクやめたかったのか?
センチやりたかった+RIDが強すぎて逆にこいつら倒してみたくなった+(真偽は分からんが)GEのトライアウト受けに行ったから
GEのトライアウトはpacificで唯一あのタイミングでまだロースターが確定してないのがGEだけだったからな。普通アセンション組はトライアウトに参加できない。DFMもZETAも枠が埋まってた。
はよZETAかDFMはAace獲得しなさい
2ヶ月あるんだから練習期間もあるでしょう
誰をロースターからキックするねん。
art、人文、dep、gyen
よりどりみどり
xdll 外さずdep 外すのはないわ
それ以外は妥当だけど
gyenエイムは良かったけどレーティングは地味に低いんだよな
個人的にgyenはサブデュエかセンチをやらせてほしい。
モク使ってると強みが生かせない
今depがxdllに優ってるとこある?
gyenモクである必要ないよな
それなxdllの方がdepよりいいでしょ
gyenはゲーム理解度の面でモクが一番最適解なんだろうけどね
本人が向いてるロール見つけられればそれが一番いいんだけど
Aaceを4人に分身させるってこと?
じんぶんorでぃるからのDepイニシちゃう?
Zest取れるならいらんけど(KRバフありそう)そうじゃないなら、人文をaaceのが良さそうZETAは割と今maxに近いから枠ない
xdllは圧倒的にモチベーターとして抜けないしclzもIGL
じんぶー言ってる奴らいるがどうせじんぶーもGen.GかDRXあたり行ったら大活躍するわ
何回同じ過ちを繰り返すん?
せやろな
言語が違うことによるデバフがキツイんだろうし、当たり前なこと言ってどうしたの?
だから能力あるじんぶーをすぐ切るのは判断が早すぎるって話だろ
知的障害者なのはいいけど少しは理解力身につけよっか
確かにjinboongは能力あるかもしれないけど、日本チームで100%の実力が発揮される事は絶対ないと断言できる。akameと二人きりの時とか韓国語で喋ってるし、medusaとかの例外を除いて母国語以外で喋ってて無駄に脳のリソース割いてるのに、母国語の韓国チームに勝てると思うか?
だから上でzest取って3KRにしろって意見もあるんじゃないの?
じんぶーは手放すには惜しすぎる才能だよ
能力高いだろうに発揮できてないからdfmからは外せって話だろ
何言ってんだこいつ
マジで今年のアセンションでRiddle勝ってほしいけど日本3枠は多すぎるのがなぁ
今年は行けるやろ。東南アジアも韓国の強豪チームはいるけとRlDが頭抜けてる印象
tier1のNSかBOOMどっちかともやらないといけないから過酷ではある
去年もそう言って結局負けたんよな…だから油断はできないと思う。NSとBMEがstage2でプレイオフ行ったら防衛戦もあるし
FLはAaceが強いだけだし
流石に勝てんわな
GGや
両日ストレートって塩試合にも程がある
しかも、またKRキャリー…
日本人って本当に成長してる?
しかもソルダムだからな
まじでめぼしい選手いなさすぎる
ほんとにそう、リドルをtier1で見たいって言ってるやつマジで理解できひん
FENNELみたいなマコン頼りのチームがアセンションでマコン撒き散らすよりマシやろ
頭わるいなぁ、選手の話な誰もファンの話してないよ、もうちょっとお勉強してからコメントしような
マコンびしょびしょでクカ
未だにマコンマコン言っててろくに会話できない生姜いるの恐ろしいな
国籍差別の次は池沼発言ですか…これがFENNELファンさんの民度なんですね😢
IGLやらせずjoxjo捨てたDFMの間抜けさが極まるな
hskとsuggestもGen.Gに栄転してMasters行くし
JoxJoがDFMにいた時って誰がIGLしてたん?
普通にjoxjoがIGLだったけどスクリム勝てなさ過ぎて解雇
Mintyが対M取っててそれ言えるの試合どころか記事も見てないやん
1mapだけじゃなくこの試合全体、プレイオフ全体、スプリット全体見たら
kr大キャリーだろ
1mapだけやん、お前の方が目ついてないだろ
スプリット全体で言うなら5jpのFLが上がってきてる時点でKR大キャリーじゃないだろ
何をもって大キャリーと言ってるのか分からないけど韓国選手のスタッツがバカみたいに高いから勝ってる試合なんてほとんど無かったやん
sp2のリドルがKR爆キャリーだったのはあまり否定できなくね?
?
krいるridの話をしてんじゃないの
アスペ~😭
ごめんリージョン全体の話をしてるのかと思ってた
RIDに関してもyatsukaが大事なシーンクラッチしたりcaedyeも破壊してた試合もあったし一概にKRキャリーとは言えないと思うけどな
確かにKR組も強かったけどキャリーってほどおんぶに抱っこじゃなかったよ
flの方がよっぽどaaceキャリーチームという皮肉
aaceがワンピック取らないとflの戦術は始まらないからしゃーない
目ついてないのお前なんよ
aace抜けて弱体化したリドルに無双されるVCJさん…
Aace以外ゴミ
FLは終わってるよ
VCJのレベル低すぎてクカカ
今回は最速長文お気持ち悪コメントはしないんですか?
DFMはFLからAace取れよ
EWC辞退はこれのためなんだろ?
普通にEWC予選がオンラインとはいえ韓国でやるからシーズン前に予定組まれてなかった日本勢はビザの関係で辞退しただけです…
俺はZest連れてきてほしいわ
声かけてない訳ないから、Zestしだい
Zestと入れ替えるなら誰になる?やっぱりArtかな?
artじゃね?
リコンイニシ枠にそのまま入れりゃいいし、オーメンぐらい最悪他メンでも出来るだろ
どっちも引っ張ってくればパフォーマンス悪かった2人変えれるし、ついでに2kr3jp保てるくね?
artはコーチにまわしてそっちも強化できるし
Mintyが報われててよかった
RiddleとFLの差はメインステージの時より広がってたな
neth最悪やったなぁ
見ててほんまイライラした
CRDFMのおこぼれ元tier1なだけでDFM行く前からそんなに強かったっけ
元からあんまりかな、ファンガの声がデカイだけだと思う
よく言えば強いというか上手いよりでレイズとサポがやたら上手いだけって感じかもしれないけど、でも評価はされてたよね。撃ち合いも上澄みの奴ら程じゃないけど上位チームでやっていけるほどの強さはあったと思う。でももうおじだからな笑
この上位チームがtier1なのかtier2なのかで話が変わってくる
2に決まってんだろ
日本にTier1上位でやっていけるやつおらんやろw
流石にCR時代のneth は国内屈指の日本人選手だったぞ
なんなら最初の方はセスより期待されてた記憶
Kick-offで「あれ?セスの方が良くね?」みたいな感じになってたけど
アセントはめちゃくちゃいい勝負だったけと、フラクチャースプリットはかなり差があったね。Riddle全マップ強いわ
minty 5年越しの優勝マジでスゴイし嬉しい
岸さんのインタビューアツかった
halsいい選手なんだけどメインデュエってかんじじゃないな
オペ外しすぎだ
昨日のNFX戦だと結構当ててたんだけどね…
いかんせん波が激しい
やっぱりDepの後釜はJP last hopeのabsolしかいないね😎
釣り竿でかいね
よく考えたら釣り針指摘って釣られてるのと変わらんよな
日本人デュエはもう…
yowamuもabsolもhalsも微妙すぎる
世界一のフラクチャーを逆にピックしてあげるRIDの舐めプ
宇宙一、な?
Aace抜けた穴でけえけどMintyにここまで伸びしろあると思ってなかったな
何よりおめでとうございます。RIDDLEには是非アセンション勝ってもらいたいけど、日本の戦力が分散するのがなんとも言えない。リーグで勝てる日本チームが見たいなあ…
てかもう試合してたのか…
3時くらいになるかと思ってたんだが
あんま勘違いしないでほしいけどRIDが強くなったんじゃなくてFLが弱くなっただけなんだよね…
自身満々にこれ言えるやつってどれだけゲーム理解力に自信あるんだろうな
理解力とかじゃなくて、シンプルにフィジカルに差がありすぎる
この試合のフィジカルTop5ってリドル4人とAaceじゃん
smthもjemkinもizuもいなくなったのにレベル上がってんのか?
メンツ見ても分かるけどJP内なら23年がピークだよな
去年もレベル下がったとか言われてたけど、今年はその比じゃない
間違いない
間違いない。23年が1番レベル高かった。当時CRにいたmeiyも上振れれば脅威って感じだったし、あんなに逸材が日本に揃った年ってもう来ないかもしれない。
去年の話してんのになんで23年の話?
大丈夫、去年のFLメンツでも負けてたよ
Aace、acs1位でrating最下位なんだけど、これってどうやって算出してんの?
スプリットのレーティングが誤りじゃね
このkdでこんな低いことある?
スプリットのレーティング0.13で笑う
絶対ミスだろ
異次元の数値すぎる
ZETAがDRXに0-13された時のlaz並の数値だから絶対おかしい
がちで草
緊張しぃのmintyとは何だったのか
メインステージより調子出てたじゃねぇか
ZETAは現状維持だろうけどDFMはArtが引退濃厚だからメンバー変わるだろ
syoutaは今日観戦きてたあたりチームから離脱してるんだろうな
xdllもきてるから関係ないと思うよ
観戦配信してた辺りやっぱり引退してコーチに移行とかすんのかな?
ちょうど人員足りてないし
リーグ終了した後に大会の観戦配信する選手なんて普通にいるくね?
ここのコメ欄は素直におめでとうも言えないひねくれ者しかいないんですか?www
ばかだねえ
プラスの感情は配信と本人のsnsで伝えるんだよ
マイナスの感情をこのごみだめで吐き出すのが丁度いい
また韓国人キャリーかよ、つまんねぇ
FENNEL信者さんちっすちっすw
うお
どっちもどっちでもridもflもキャリー枠がキャリーしてるだけ
あんだけキャリーしても味方が重すぎるせいで勝てないAaceが可哀想
マコーン
マンさん生理でイライラ草
Riddleはやっぱり頭1つ抜けてるな。ただ、アセンション行って負けた場合が最悪すぎる。またTier1の日本チームに戦力供給されないことになるぞ
Tier2からTier1に採用するにしてもスケジュールの関係とかそもそも強いチームはアセンション勝てばTier1に入るから引き抜けないとかあるし
システムが微妙すぎる
nethまたjoxjoに0-3されてんじゃん
Caedyeって今年のオフはアセンション勝ち抜けなかったらZETA以外でもtier1行くって言ってるけどどこ行くんだろう
今の調子じゃ厳しいだろうけど、スプ1とかの調子に戻れば日本チームどっちかが拾うでしょ
Caedye はフィジ依存タイプだから拾われるかわからんな
似たような役割ならAaceの方が上じゃね?ってなるし
サポートとして偉い立ち回りさせるならyatsuka だし
撃ち合い強くしてちょっとセンス削ったxdll感ある
Aaceの方がフィジ依存やろ…
あと、Caedyeは普通にGEからスカウト来たらしいぞ
xdllの方が強いわ
スプ1はカエデ強かったけど、俺のtier1への通用しそう序列は
やつか>えーす>かえで、やな
あとはゆらん戻してもいい、ひろきは壊されちまったからもうちょいリハビリやな
hiroronは正直センチ固定で見たかった
hiroronはセンチやったときは普通にrrqだかtlnにバチバチ撃ちあえてて強かったし、イニシ+IGLへの魔改造をやろうとしてぶっ壊れて、valoから離れて調子落として、、って感じだろうから、センチ固定なら今もtier1いた気もするんだよな
日本チームに拾われなかったら、当然海外も厳しいだろうし
DFMもmeiyがめっちゃ囲ってるし、旧ゼタガキ組は来年tier1行くためならDFM全然行くだろ
今年はRIDは固定だろうし、aace行くならDFMの方が可能性高そうだよな
caedye本人はEMEA行きたがってるっぽいけどどうだろうね
日本のtier2選手にどこまで価値を見出してくれるかは分からん
行けるなら行ってほしいわ
海外に行くこと自体が良いこととは言わないけど、ta1yoとかリアルスポーツの日本人みたいにチャレンジしてるところは見たい
EMEAならそこそこのチームがもう再編コース乗ってるし
いや来年の話で今年はRIDだろ
せやな
でもアセンションとかこだわらずにstage2から行けるなら行ってほしい
今年はtier1行くんやって言ってたから多分抜けない
まぁ来年だとしてもEMEAは中〜下位チームは年中選手入れ替えてるから多分大丈夫
中堅以下はpacific下位よりひどいまであるからな
入れるし多少は活躍できると思う
カエデはエースと違って英語行けるからな
その差はでかい
日本チーム以外の選択肢あるのは強いよな
本人希望のEMEA行ってほしい
英語できるってだけで実力あれば殆どのチームいけるって考えたら英語できるのでけえ
昨日の試合から見てて思ってたけどmintyが凄い良くなった気がする
FLファン「実力ならflの方が上」
RID 3-0 FL 👈うおw
VCT1年目で2stage連続で優勝したCRはStage3でZETAに負けて、2年目のStage1で優勝して世界3位になったZETAもStage2ではNthに敗れてVCJ始まってからは一昨年去年とsp1優勝したFLもsp2では優勝できなかった。
国内だけで見れば今まで1年通して国内の公式大会全部優勝したチームはいないからRIDはこのジンクスを打ち破れるかな。
どうでもいい知識ひけらかして有識者ぶるのやめてください
この程度知識でもなんでもないし応援してたFLが負けた腹いせに八つ当たりしてくるのやめてね
頭にアルミホイル巻いてそう
まあFENNELはお願いAace出来ないと勝てないよな
冷やしマコン
流行りの料理みたい
これってまだアセンションは決まってない感じ?
S3やってポイント上位4チームでプレーオフやってそこ優勝したらアセンションだよ
RIDはポイント的に上位4チームは確定になったというだけ
ポイントの合計じゃないんだ
サーキットポイント1位になったことでどういうアドバンテージがあるのか知らんけど、ここで優勝しようがサーキットポイント稼げるだけで結局sp3のプレイオフで優勝しなきゃ意味ないんだよな。
Fennelファンって自分たちのチームもお願いAaceしてるのにそれ棚に上げて韓国人ゲーとかよく言えるよね😅
日本人がキャリーしてるなら正常では?VC”J”だぞ?韓国人に媚びへつらうカマホモみたいな連中よりよっぽどマシだね
愛国心強そうだね君
当たり前じゃん
日本で生まれたくせに愛国心の弱い奴は○んだほうがいいだろ
そんなに日本人5人が良いなら人種に文句言ってないで応援してるチームが負けてる事に文句言えとしか思わないわ
勝つチームの方が凄いし、実力があるんだよ
勝ち負けとかどうでもいい
日本人5人であること以外に価値は無いしそれ以外のチームは全員オカマ野郎
どっちが勝っても別に良かったけど0-3はちょっと残念
感じ悪いけど、アセンションは負けてほしい
通用する選手少ないのに三つ巴で取り合いしてどのチームの勝てず、対立煽りが盛んになるだけの未来しか見えない
今でさえリソース集中してくれと思うのに3チームはきちーよな
どのチームも惜しくて終わるってのが目に見える
まぁブームかNSは超えられないだろうから大丈夫だと思うが
現状2チームでたいして惜しくもなく負けてるからな…
それ思ってやつは結構いる
去年のアセンションですらRid負けろ、選手分散させるなって言われてたからな
正直日本チームよりBMEとかNSまだ見たいし他の国のチームの方が期待できるからな…
何言ってんだお前
ズレてんな
結局昨日も今日もつまらん試合だったな
あと、ソルダムは日本国内の大会だけはずっと強いな
マ、コン
tier2の番人やからな
ソルダムに破壊されたチーム、個人は危機感持った方が良い
valoコーチ草
でもまぁそのとおりなんだよな
FLが勝てるようになるにはジェットもレイズもヨルもネオンもaaceにやらせるべき
Hals1デュエのマップが弱すぎる
リドルはsp3で何位以上ならアセンション確定なんだろ
サーキットポイントはSp3プレイオフの参加を決めるだけで、そこで勝たなきゃアセンション行けないよ
ほらw踊れよwww
どうした?
踊れよFL
じゃない?wwww
今のRID、DFMはもちろん構成でグダってるZETAにも全然勝てそうだな
tier1さっさと行ってくれ
勝てるわけないだろ笑笑
いや全然いい勝負するだろw
どんだけ日本チーム高く見積もってんだよw
Tier1では弱いとはいえ流石に舐めすぎやろ。戦ってる相手が全然違うんやぞ?マクロミクロフィジカルどれもVCJとはかけ離れた実力してる。
去年RIDに負けたやつらが中心になってるからそんなに差があるとは思えないけどな、特にZETA。まあGONがシュガーになってるって考えると強いんだろうけど。
意味分からん
スポーツとか見ないのか?
移籍ってチームが勝ったから引き抜くとかそういう話じゃないだろ
https://www.vlr.gg/371661/riddle-order-vs-fennel-challengers-league-2024-japan-split-2-gf
下2人がdepsugarやぞ(今はtentenとかいるけど)
勝てるビジョンが見えない
ネットで句読点使う奴ってやっぱ馬鹿しかいないだ
実際に勝てるかは知らんが、どれだけ文句言ってもアセンション勝ち上がれない限りは2026年シーズン終わるまでTier1いけないから諦めましょう
今年ほかのリージョン大したチームないしガチでアセンション突破しそうなんよね
でもBMEかNSのどっちかはアセンションに落ちてくるんだよね?
両方ともプレイオフ逃すか、片方Champions出場してもう片方プレイオフ逃した場合はどっちもアセンション出ないよ
いやNSとboomいるんですが
知らなかったわ
ふつうに無理そうですね…
NAOSぐらいだからな
KRはアカデミーチームが暴れてるだけだし
アセンションは普通に行けると思うけど(特にtier2の化け物たちがtlnとかrrqいったし)、最後のns.bmeとの入れ替え戦で負けるやろ
これでRiddle最強!じゃなくてVCJのレベル低すぎ..になっちゃってるのが悲しいとこやな
RIDがTier1行ってZetaをボコすのが見たい。
最近ほんの少し改善されてる部分もあるけど、それでも全マップ通して攻めの時一生ウジウジしてるのガチで終わってる。
それを治させないコーチもコーチ。
だから、RIDにタコられて目を覚ますまでZetaには負け続けて欲しい。
だから、ツWIN
スクリムとはいえDFMにボロ負けしてたチームやがいけるか?
スクリムごときで語ってんな
良くてとんとんだし、ZETAより強かったところで予選敗退だろ
まぁアセンションの昇格戦勝てるわけないですが
何言ってんだ?ridごときがZETAボコれるわけなくない笑笑
ZETAって最速帰国した雑魚やん
今年昇格できたとして、目を覚ます年はリーグチーム再編前の最終年になるんですが
これが夢を見すぎた悲しきモンスターか😢
今日も今日とてJoxJoゲーすぎた
マジでDFMやらかしたな
2023年時点のJoxJoと今のJoxJoって明らかに強さ違うと思うんだけど
多分あのままDFMはjoxjo使ってたらまた全敗だったと思うよ。というか強さが全然違う。
ZETAより強いチームがTier2で戦うなよ
メンバーは変わってるけど、こんな強くてもアセンション優勝出来なかったんだから世界って本当に凄いんだな。仮に今年アセンション優勝しても防衛戦あるの大変そう。
FL嫌いじゃないけどファンがウザかったから負けてくれて嬉しい
マコンvsチコンみたいけど
ムラゲが一生オフラインこなくてつまらん
なんかTonbo引退説濃厚って聞いたけどガチ?
動物園すぎて現地地獄だろwww
今日現地やがブースの前結構女いたぞ
普段コメント荒らしまくってる奴らは外出れてないんじゃないか?
それRIDとかFLのまんさんがムラゲのブースにも顔出してるだけで
ムラゲが一番応援してるチームじゃないだろ
SNS見てみ
ムラゲまんさんってそこそこいるからな
加藤はあれで意外にも女ファン多い
ムラゲが出場してるオフラインで女が沢山いたなら女ファン多い!ってなるだろうけど
出てないなら普通に他のファンだろ
なんかMRGに女ファンがいたら不都合なやつおって草
母数が多いからガ.イジも多いだけでそういうやつらはリアイベに足運ぶ層とは被ってへんやろ…
むしろムラゲにも絶対女ファンが多いってアピールしたいやつが頑張ってるようにしか見えないんだけど…
蛆虫からしたらブースに並んだら最推しになるらしいから
事実に対して妄想で喧嘩売ってるようにしか見えん
他チームの女が流れてるだけでムラゲに女ファンはいない!はXやインスタのブース行った報告見れば分かるのと違って妄想じゃね
妄想なのは誰も女ファンいないって言ってないのに勝手に仮想的作ってシャドーファイトしてるやつでは?
蛆虫って陰さん多いから自分のコミュニティを女にも支持されてるって思いたいらしいからね
勿論女もいるだろうけど
ブースに並んでたらムラゲのファンは流石に判定広すぎる
とうとう自演し始めて草
コイツらいつまでしょうもないことで喧嘩してるんだ?w
加藤界隈は男が多数なのは事実だが、こういうのには女ファンも行くってだけだろ
くだらねーwww
くだらねーw(必死にレスバ)
加藤界隈とか言ってる時点で蛆虫だろうし女にも人気って思いたいよな
張り付いてんの怖…
これ全部1人の人間が自演してる可能性も出てきたな…
お前も張り付いてるやん
ここIDないから証明とか出来ないけどこのガーイ達とは違うんでそこんとこよろしく
なんか白熱してるけど誰もムラゲの女ファンがいないとは言ってなくて
ブースにきたのが必ずしもムラゲのファンとは限らないよね
今回オフライン出てないしって話なのになんでムラゲのファンがキレてるの?
よくわからんのやが、ファン以外がブース行くの?明確にチームごとの場所も決められてるのに。
レスバで自演認定必死認定
俺はお前らとは違う発言
なんか5ch民のテンプレみたいなやつおるな
懐かしい気分になったわ
Tenが女人気高いんだからある程度ムラゲ最推し女ファンはいるだろ何でそんなにムラゲに女ファンがいる事がいやなん?w
TENNNブースにいるんじゃなかったっけ?
好きな選手いたら見に行くでしょ
わざわざオフイベ見に来る女がTENNN知らないってことはないと思う
まじでjojoをコアにしたDFMだったら今年全然違っただろうな
Meiyが悪い
正直、VCJだとずっとチームがフィジカル勝ちしてるけど、tier1相手でフィジカル勝ちしてない時のjoxjoのIGLは未知
ほんまこれ
過去のflだってフィジカルで勝ってるだけでマクロは負けてた場面もあった(今のclzのマクロは周りのメンバーのコールもあってか、かなり良いが)
マクロ不利あろうがフィジで1キル取るだけでひっくり返るから、tier2でのこの戦績あつてもtier1でIGLが通用するってのは全然証明にならんのよな
結構焦る癖があるんだよな
負けてる時に巻き返すメンタルが俺がなんとかしなきゃで前でちゃう
若いのが多いチームだったからしっかりしなきゃってどんどん落ち着いたのかもしれないけど
日本にNAVI来た時ボコボコにされてたでしょ、あの時ジョジョいなかったっけ
まぁ日本のtier2でこれだけ結果出しててtier1で通用すると判断されればどこかしらの韓国チーム加入してるだろうし、してないのが答えだと思うけどね
RIDDLE強いけど結局ティア1行ったらボロボロになるんやろな
アセンションまで待たずにチーム捨ててTier1行ってくれ。今募集してるのかは分からんけど。もっと野心に燃えた選手見たい。
syoutaとかそれで完全に時期逃したしな
行けるならすぐ行くべき
Aace見てると最強だった頃のTENNN思い出すからはよZETAかDFM行ってほしい
プレースタイルがあまりにも似てるよねその2人
全然です。
FL2マップ目取られてた雰囲気良く次マップ行けそうだったけどスプリットは雰囲気沈んでたな
これでもNSかBMEに勝てないとリーグ入りできないよな
無理だろ
どっちも中堅どころか上位喰そうなパフォーマンス出してるもんな
アセンション勝っても壁が高すぎる
もしかしてパシフィックの入れ替え戦って全地域で一番過酷じゃ無いか?
片方だけ強い他地域と違って両方のチームが中位に付けてるから勝てそうと思えない
地味に東南アジアもティア2そこそこ人気あるからな
zeta,dfm「ワタシタチゼッタイオチマセーン。EWCヨセンモキケンシマシター」
両方弱いEMEA
RIDはこのまま最後まで走り抜けてくれ
aaceはDFMもZETAもどっちも欲しそうな選手だよな
DFMにzestとaace補強とかかなり良さそう
ジョジョを蹴ったmeiyがzestの日本語に満足するとは思えないけど
ジョジョがDFMから放出されたのってMeiyが嫌がったからなの?
あれ普通にスクリムの成績酷かっただけだろ
当時のVCJのチームにボコられてたらしいし
負けてるときでもファンサでパフォーマンスも出来ないんじゃ今までの踊りもただの煽りだったんだね
もう今シーズン終了してるDFM行くやついないだろ
駄目なチーム行って負けて評価落としたらもうティア1行けない可能性あるからな
行くなら来年のが賢い
どうせ国内市場に配慮&vcjファンから目の敵にされたら人気なくなるからオフ入らないとZETAもDFMも引き抜かないって
VCJが人気ならそれで国内は回るんだからZETAもDFMもそっちに配慮するに決まってる
M80から上澄み引き抜いたLevみたいなことは日本じゃできん
国内視聴者数もvct>vcjだから問題ないぞ
いうてサーキットポイント無双してもプレイオフで負けたらアセンション行けないからな
Aaceは早くDFMに行こうか
若い時に行かないと後悔するぞ
プレイオフの日に体調崩すとか無ければRID確定やね
それくらい差あったわ
そのRIDもBME、NS落ちてきたら多分勝てない
RID以外の選手は時間の無駄だからさっさとtier1のトライアル受けた方が良い
スーパーで草
誰も突っ込んでないからいうけどトライアルでも合ってるぞ
てか入れ替え戦じゃなくてboomかnsがもしくは両方の落ちてきたチームを混ぜてアセンションやるんだよな?
少なくとも公式にはそう書いてある
BMEかNSのどっちかがstage2のプレイオフ行ったら入れ替え戦があって、その二チームのうち順位が低い方と入れ替え戦じゃなかったっけ?
いや入れ替え戦なんて文言は公式に一切無い
Ascension:成績に基づく昇格/降格のしくみ
2025年には、既報の通りAscensionに変更が実施され、昇格チームはその年のVCTでの成績に応じて、出場枠を防衛・延長できるようになります。Ascensionの勝者は、インターナショナルリーグでの年間成績に基づいて評価され、以下の3つのカテゴリーのいずれかに分類されます:
Extend(延長):AscensionチームがChampionsに進出(インターナショナルリーグのトップ4入り)すると、出場枠の期間がもう1年延長されます。Ascensionの両チームがChampionsに進出した場合、トーナメントで最も優れた成績を残したチームが残留し、もう一方のチームは自身の出場枠を防衛するため、Ascensionで競うことになります。
Fight(争奪):Ascensionチームがインターナショナルリーグでトップ8の成績を残した場合は、出場枠防衛の権利を得ます。当該チームは勝ち上がってきたChallengersチームとAscensionで対戦し、この結果に応じてインターナショナルリーグでの出場枠を再獲得するか、Challengersに戻ります。
Relegate(降格):チームがStage 2のプレイオフに進出できなかった場合(インターナショナルリーグの下位4チームに入ると)、所属地域のChallengersリーグに降格します。両方のAscensionチームが降格した場合は新たに2つのチームが昇格し、強豪チームに挑む権利が与えられます。
Ascensionのフォーマットには、変更により新たに生じうる状況(両方のAscensionチームが降格してChallengersリーグから新たに2チームが昇格する必要がある場合など)を想定して部分的な調整が実施されます。これに伴い地域リーグに従来よりも大きな裁量権が委ねられ、当該地域のニーズに最適な独自フォーマットを採用できるようになります。一方で、「PremierとAscensionをつなぐ」取り組みは継続していきます。各地域におけるAscensionトーナメントの競技フォーマットと詳細情報については、2025年のいずれかのタイミングでリーグごとに発表していく予定です。
つまり現状では入れ替え戦方式を採るとは全く言及されてない
今後入れ替え戦ルールが発表される可能性は0ではない
結局KRが強いなという感じ。もちろんyatuka君とかcayedeも強いけど日本チームなら日本人が活躍してて欲しいという気持ちもある。日本がいつまでもtier1で勝てないのってそういうのもありそう。個人的にはKR入れてるとこ多すぎて本当に日本代表なのか?って感じる時ある。
スポーツとか見たら発狂しそう
日本代表じゃないからな
アセンション優勝したら嬉しいけど複雑だなと感じただけです。分かりずらくてすいません
いや日本代表ではなく日本リージョン代表ってこと理解しよう
Caedyeはしゃーない、やちゅかはマジで笑えないから一旦Valo見るのやめて学校行こう
レアルとかほぼスペイン人いないけどラリーガの代表でCL戦ってるしな
日本人だけでTier1でやってたチームマジで弱いから関係ないよ
最近valo見始めたんか?今までzeta以外日本リージョンで強かったチームは全部外人が引っ張ってたチームだぞ今さら助っ人外国人に破壊されてもやるか?それにKR勢はまだ日本語覚えてプレーしてるからマシだろスミスvici旧スカーズ勢なんて日本語覚える気もなく英語でやってたんだから
日本人5人チームの末路なんて今までさんざんみてきたやろ
言語同じなのにコミュエラするんだから何人いれようが変わらん
ZETAみたいな韓国育成チームが増えるのかな
世界一フラクチャーってなんだったんだ?
正直FL弱かったわ
0-3はsp3プレイオフでridと当たったとしても勝ち筋相当に薄そうだ
推定上位4チーム内での移籍がされなければ、負けにいくわけではないが、勝ちに行く感じでも無い試合になりそう
Tier2からPUBG人気末期の臭いする
途中で見るの飽きたの始めてだわ
pubg本家は未だにタイで人気あるらしい。
ZETAみたな0-13のアイドル雑魚チームは早く降格してほしいよ
DFMも最下位だしどっちも降格して視聴者とれるRIDとMRGいれるべ
RIDDLEの面子とAaceは来年までにtier1行ってくれまじで
去年あったレッドブルでお披露目するからアセンションやってる間にトライアウトやってロスター決定、RIDDLEは受けられませーんみたいな馬鹿げたことやるなよ
nethさんは報われるべきなんだ!w
なお本日のエースさんチーム最下位の模様
スプリットのRating流石にバグだと思うけどな
スプリットのレーティングが明らかにおかしいことにも気づかない知的障害者発見しますた
ここでも記事の内容読まずにコメント直結ボタン押してそう
kast 47% fk0 fd4 adr 106だからそんなにおかしくないのでは
レーティングがおかしいことは一旦おいといて最下位だったよ
え?(笑)
実際今日はgonと王は頑張ってたけど
aace微妙だったよな
Aaceこれまでチームをキャリーし続けてきたのに調子が少し悪かっただけでGONキッズに文句言われるのマジで不憫だな
joxjoの奇妙な冒険
2022年にzeta破ってmastersに出る
↓
2023年末期にdfmに行くがすぐに外れる。
↓
2024年日本リーグで無双するが、アセンションではNS boomに敗北。
↓
2025年日本リーグでFLに3-0勝ち
VCJの門番じゃん。
Tier1の下位チームと各リージョンのTier2優勝チームで入れ替えトーナメントやってほしいわ
あんなんなら降格保護とか無しで入れ替え激しくして欲しいわ
いい加減強い弱いだけがリーグチームに選ばれる要件じゃないって理解しようね
bleedの件があったんだから馬鹿でもわかるでしょ
馬鹿だから分からないに決まってんだろ
IQってたしか20くらい差があると話噛み合わないらしいし
ボコボコにされてて涙すらでてないじゃん
ネスとかゴンとかいっつも負けて泣いてるのに
まぁ負けてもかね入ってくるしnethとか一回tier1で分からされてるからあんまきにしてなさそう
サイファーとアイソつかって
51/ 59 /17 -8はかなり微妙だな今日のAace
2日トータルでも14/20位
JemkinとかKr1stalとかtier1での強さが未知数だった化け物が暴れてたときと違って、tier1で通用しないことが証明済みのSeoldamが無双してるせいでみんなの絶望感がすごい
まあDFM行って選手の評価落とすなら
VCJのぬるま湯でアセンション目指す方が良いよね
VCJはこのままアイドル路線でぬるま湯に浸かったまま静かに死んでいくんだ
ぬるま湯選んでVCT目指すような奴なら
Tier1来てもどうせ活躍できないし来なくて正解よな
まあそもそも日本人がVCTで活躍できるわけないから、ZETA.DFMの枠を他のチームにあげてほしいわ
SP3はRID確定でFL,NFX,∞,RC4チームで3枠争う戦いだからあんまり白熱しないだろな
強い日本チーム見たいならシージの大会見ようぜ
stier大会であと一勝で優勝だぞ
Bティアの間違いだぞ
ちゃんと直しておけ
valoじゃBティアでも日本チーム勝てなそうだけどな…
シージがBティアのゲームって話では
FURIA如きが決勝に上がってくる大会がSティアwwwwwwwwwwwww
ヴァロのfuria知ってると考えられないよなww
世界大会三連覇したチームやぞ
普通にStierだよな?
どうでもいいけど
liquipedia見て来たけどstier表記だったわ
普通にすげえじゃん
オワコンヴァロより人気ないシージで勝ってもな
そしてそのオワコンシージより人気ないオワ6さん
日本チームよえーから劣化CSさんが一番おもんねえや
tier2でアイドルごっこするんだああああ
ZETAっさん!?
日本人でtier1行きたいなら、フィジ強IGL目指した方がいい
裏で日本の爆破FPSの歴史が塗り替えられてる真っ只中なのに視聴者数が多いだけのアイドルごっこに付き合わされる可哀想なキャスターたち
ふりーだは今どう思ってるんだろうな
フィジ弱って言われてたjoxjoが強く見えるもんな…
実際に強くなったのかもしれないけど…
最速帰国ZETAより強いチームがTier2に居るのは不公平だ!
zetaキッズが効いちゃう笑
xqは古巣に戻ろう!
シージの方があついぞ!
ソルダムはtier1通用しないことが証明されてる←うおW
dfm当時のソルダムはヴァロ復帰直後だったのご存知ない最近始めたエアップゲーミングの皆様
結果しか知らないと間違ったことも言っちゃいますよねビャオウ
マコンチコンが試合終わったのに反応してんのクカなんよwもう索敵しなくていいんやでw
国語力が足りなくて読めないや
四六時中ネットに張り付いてそうな造語の数だね!
今のVCJレベル低すぎてTier1で通用しそうな選手マジで誰もいない
コーチが勝手にフラクチャー世界一とか言ってただけなのに、フラクチャー落としてあーだこーだ言われる選手かわいそうすぎる
地下アイドル
日の目を見ないtier2チームには丁度いい名称
zetaみたいなアイドルが増えるの嫌だな
きちんと集金してるDFMの方がアイドルとして格上
ポイント的にsp3アドバンスとメインとかやる意味ある?
FLNFXQTRCで1チーム負け抜けのトナメやるだけで良いでしょ
それにRIDいれてプレイオフすれば良い
siegeの大会マジですごくて草
優勝したら日本史上最強FPSチームだな
あっさりゔぁろ