VALORANT パッチ10.09で「テホ」が弱体化―誘導サルヴォはミサイル1発・リチャージ不可の最大2チャージ、ステルスドローンのコスト増加、ULTは9ポイントに引き上げ

Riot Gamesは5月2日、VALORANTのパッチ10.09において、イニシエーター「テホ」に対するバランス調整を実施することを発表しました。
パッチ10.09でのテホへの変更について pic.twitter.com/Un4QCrvMpD
— VALORANT // JAPAN (@VALORANTjp) May 1, 2025
テホに変更を加えます。
エージェントは戦略によって変化することが意図されており、アビリティーはVALORANTの核ともいうべきものですが、何よりも心がけているのはタクティカルシューターらしさの保証です。
シナジーとアビリティーの組み合わせがこの目標から遠ざかるものであるなら、それを修正することが重要です。
テホのリリース以来、プレイヤーがミサイルの使い方に熟練するに従い、見えてきたのは対戦相手のカウンタープレイの選択肢の少なさと、カウンターをミスすれば命取りになりうるという点です。
ずっとクールダウン中に安全な距離からミサイルを使えるのは不健全です。
そこでテホを他のイニシエーターに少し近づけたいと思います。
これにより、アビリティー使用時によりリスクの高い位置取りが必要となり、ミサイル関連の意思決定をより意図的で意味のあるものにします。
パッチ10.09では、ULTポイントの増加をはじめ、各アビリティのコスト調整や誘導サルヴォの仕様変更など、広範囲にわたる調整が行われる予定です。
パッチ10.09:テホ 調整内容
- ULTポイント:8 → 9
- ステルスドローン:コスト300 → 400
- スペシャルデリバリー:コスト300 → 200
- 誘導サルヴォ:
- 1チャージにつきミサイル1発、2チャージに変更
- 1回目のチャージは無料、2回目のチャージは150クレジット
- マップ上の射程:55m → 45m
- クールダウンを削除し、リチャージ不可に変更
テホは今年1月に実装された7体目のイニシエーターであり、実装以降、競技シーンやランクマッチにおいて高いピック率を記録し、メタの中心的存在となっていました。VALORANTスタジオ責任者のAnna Donlon氏は、今回の調整について「現在、ロケットが強力すぎる状態にあり、対処が困難な状況が発生しています」とコメント。また、「ロケットの燃料(パワー)を少し抑えて、他のイニシエーターとバランスを取る形に調整します」とも述べています。
さらにDonlon氏は、近年注目されている「アビリティ過多(Ability Overload)」の問題にも言及。テホの登場によってこの問題がより顕著になっているとし、今年中に段階的な対応を行い、大規模な調整については、大規模な調整はVALORANT Champions終了後に実施予定であると明かしました。詳細な方針については、6月に予定されているDev Updateで発表される予定です。
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
関連記事
-
テホの弱体化に賛否両論、TenZ「GJ Riot」Boaster「唯一使えるフラクチャーも同時に消えてしまった」ANGE1「このバランス調整は何なんだ?」
-
TLN Primmieのドキュメンタリー「Homegrown」が公開―Crws「Primmieから連絡が来たのはちょうど刺身を食べている時だった。すぐに刺身を放り出して電話をかけた」「翌日には両親を説得しにタイに向かった」
-
VALORANT:Season 2025 Act 3のキックオフトレーラーが公開、新マップらしき映像が確認される
-
VALORANT:パッチ10.09で「テホ」が弱体化、「リプレイ機能」は9月実装へ―今年中に「アビリティ過多」改善に向けた大規模調整も予定
コメント
コメント一覧 (55件)
強いイニシは取り合えずリチャージ不可、と
強いキャラはとりあえずリチャージなしにすればいいと思ってそう
強かったけどこのぐらいはないとなって個人的には感じてたけどな
使い物にならない新キャラばかりで既存のメタキャラナーフばっかだった頃よりは好きだった
1チャージにつきミサイルは2発ぐらいにして欲しかったなせめて
まあでも確かに既存のメタは崩れたけど、その代わりどのマップでもテホOTPになってたこと考えたらこのぐらいのお仕置きにはなるのか
全盛期スカイより強力だしな
今までのメタはなくなったがテホだらけになってた模様
弱すぎやろ
まーたアセントはテンプレ構成に戻るよこりゃ
キルジョイは変わりそうだけどな
攻めの時のミッドorBメイン詰めケアと守りのミッド配置のことだけどうにかすりゃヴァイスの方が強いと思う
バイトでも出来そうな調整案
これなら全部ソヴァでいいか
リチャージなしはさすがに笑う。1ラウンド2発撃ったら終了後でクレジットも取られるてスカイみたいに競技から消滅するんじゃないか?
スカイの鳥回復するように戻さないか?
消せ
流石にサルボ弱くしすぎじゃね 今まで強すぎたからお仕置きなのか?
ナーフやり過ぎてテホてな枠になるの??www
索敵一個で高い
ミサイルは使い切り 高い
アビリティ買ってたらまともに装備揃わないだろwww
これには思わずテホホ…だね
スカイと同じ道を辿る
owいくわ
まべらいだろ
0か100かしかないのか
今までがリチャージされるから取り敢えず開幕ミサイル撃ち込んどけばええやろでほぼノーリスクでキルジョイサイファーの行動制限できてたのが強すぎる
リチャージ無しで使いどころ考えさせるようにして丁度いいくらい
俺もリキャスト無いのはちょうど良いと思うわ。競技シーン見ててもサイト中入ろうとしたら離れてても一瞬で飛んでくるテホミサイルで遅延された後他のグレも飛んできてサイト内入れないの見ててクソつまんなかったわ。
この調整するならネオンのハイギアも使い切りにしろや
ネオンをバフした時からだいぶ怪しかったけどこのナーフしちゃうのは流石に…
ドローンの索敵範囲減少or価格増加、ミサイルは1発購入でリキャストは1発ずつくらいでよかったんじゃないの
ただでさえ義務ピックだったイニシの救済枠だったのに、これじゃもうランクで誰もイニシ使わないでしょ
調整が中途半端なんだよな撃ち合い重視にさせたいなら他のキャラも使い切りのアビリティにすれば良いのに
確かにミサイルはナーフするべきだとは思ったけどライオット運営って1か100しかない脳なの?いくら何でも弱くしすぎやろ
これMastersのパッチどうなんの?どのチームもテホ入りで練習してるだろうしこのパッチでやらせるのは流石にやばくないか?
確かにミサイルはナーフするべきだとは思ったけどライオット運営って1か100しかない脳なの?いくら何でも弱くしすぎやろ。ウルトポイントや距離減衰はまあ納得は出来るせめて2発同時に打てるのは残せよ。
前のキャラも出せるように合わせますいいながらテホをいなくさせるレベルの弱体化はどう言う事ですか?
2発同時に打てるでしょ
あ、チャージってそう言う意味ねこれは自分がアホだったわ。
こんなヤケクソ弱体するなら消せばいいのに笑
なんならもういっそう撃ち合いだけのゲームにしたらいいわこんなアビリティの平等性つくれないのなら。
じゃあみんなCSに行ってやらなくなるでしょ
弱くなったのは分かるけど、解除阻止だけ強化されてないか?
2イニシにしてテホはドローンとスタンでサイト取って、設置して生き残ったらサイト外潜伏して
残りの味方がサイト取られても、ミサイルをいい感じの感覚で撃って時間稼げば
残り15秒くらいの段階からもう解除不可、みたいな動きできそうだけど
強いかは知らんけど、万が一強かったら余計にヘイト上がりそう
たしかにそこだけは強そう
着弾までのラグと1発ごとのダメージ発生の間隔的にハーフまでは多分簡単に上げられるし、1回撃った時点で概ね位置バレするしでそこまで強そうな感じしないけどな
せいぜい1v1シチュエーションならちゃんと立ち回れれば強いくらいじゃね
スカイもそうなんだけど、リチャージなしならせめて3つ持たせろよ
ネオンバフした位から運営が「ネオンバフしたから使ってね、これが次のメタだから」
みたいな恣意的にメタを作り出そうとしててキツい
ピック率見ながら少しずつテコ入れしてなるたけ平坦になるようにしつつ、その中でこのキャラ他よりも強いかも?みたいにしてほしいんだけどね、あからさまに贔屓目に見られてるのとそうでないのとで差がかなりあるからね
ミサイル一発でリチャージありとかミサイル一発を二回でリチャージなしで良かったんじゃないかな?
これミサイル一発ずつでも出来るんじゃないの?
コンペは3デュエか、2デュエ2センチが正解です!
みんなでイニシをボイコットしよう!
なんで毎回こんな一気に全部ナーフするの?
どのスキルの調整が使用率や勝率に影響してるのかとか一切分析する気ないのなんで?
ちゃんと分析して「ミサイル(誘導サルヴォ)の影響がデカいから強めに調整するね!」って言ってたよ?
マジで全員イニシボイコットした方が良いわ
イニシやってくれる人って最後にピック合わせてくれる優しいプレイヤーが多いからって舐められてる
ほんまに奴隷すぎる
笑えないくらい雑魚くなってて草
もう誰も使わんぞ
バカが運営してるくだらんゲーム
引退しよマジで
真面目に練習しても一瞬でゴミにされるし意味無いわ
まーこのゲーム性で一生ブラインドピックやってたらそりゃ煮詰まって飽きるっての(:3[▓▓]
定点覚える必要無しでリキャストできるグレ二つ持ちの環境エージェント追加したらしたでいきなりクソ弱くします‼️って何がしたいんだ?VCTとか見てるけど環境キャラを練習したらすぐに意味がなくなるの選手が可哀想だな、プロだから仕方ないとはいえ調整が極端なのってマジで無能ですって言ってるようなもんだろ
これならまだ使い方間違いなければいけるな、っていう強さにしてくれよ
使い方が無くなるのは調整じゃなくてキャラ削除です
テホメタで強かったチームがマスターズ行くのにテホ使えなくなるの意味わからんw
内容もタイミングもやばすぎる
ピック率100%近いマップばっかなんだからどのチームも大して変わんないよ
Masters行くレベルなんだからある程度は修正できるチームだしな
そういうチームは別にテホだから強いわけではない
Pacificだけ見てもGen.GやRRQはテホの力が全てか?
テホナーフは次の10.09のパッチだから実施されるのは5月末くらいになりそう
で、マスターズトロントは6月22日までだから、その間は10.08でやりますって話になると予想
もしそうならずマスターズ中に10.09適用されたら合唱しかない
求めてるのはバランスであってメタを回すことじゃねえんだよカス運営
いつぞやのBlizzardも同じようなこと言われてたな