「VCT 2025 Pacific Stage 1」いよいよグループステージ最終週、ZETA DIVISIONのプレイオフ進出条件は?

3月22日に開幕した「VCT 2025 PACIFIC Stage1」は、いよいよグループステージ最終週を迎えました。プレイオフ進出条件についてまとめます。
6 final series to close out the Group Stage. These matches will shape the final Playoffs picture.
— VCT Pacific (@vctpacific) April 16, 2025
See you this weekend for Week 5 of #VCTPacific Stage 1! pic.twitter.com/n06OdCd7HB
各グループ上位4チームがプレイオフに進めるものの、1位が初戦のシード権を得られるのに対し、4位ではLowerからのスタートとなるため、より上位での通過が求められます。現状5チームの進出は決まっていますが、残り3枠はどうなるでしょうか。
なお2チームが同星となった場合、直接対決の結果で上位チームが決定します。3チームの場合も直接対決の結果が優先されますが、3すくみの場合は①マップ得失②ラウンド得失で順位が決定され、それでも決まらない場合はBO1のタイブレークが実施されます。4チーム横並びの場合は直接対決を考慮せず、マップ得失→ラウンド得失…となります。
Group Alpha
BME | DRX | GEN | PRX | GE | DFM | 成績 | Map | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BOOM Esports | – | 2-1 | 2-0 | 2-1 | 2-0 | 4-0 | +6 | |
DRX | 1-2 | – | 2-1 | 2-0 | 2-0 | 3-1 | +4 | |
Gen.G Esports | 0-2 | – | 2-1 | 2-0 | 2-0 | 3-1 | +3 | |
Paper Rex | 1-2 | 1-2 | 1-2 | – | 2-1 | 1-3 | -2 | |
Global Esports | 0-2 | 0-2 | 0-2 | – | 2-0 | 1-3 | -4 | |
DetonatioN FocusMe | 0-2 | 0-2 | 1-2 | 0-2 | – | 0-4 | -7 |
- 1位:BOOM Esports
- 2位:DRX vs Gen.Gの勝者
- 3位:DRX vs Gen.Gの敗者
- 4位:Paper Rex vs Global Esportsnの勝者
アルファはシンプルな形になっています。BMEはDRX / GENに勝利しているため、既に1位通過が決まっています。
Group Omega
RRQ | T1 | ZETA | NS | TLN | TS | 成績 | Map | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Rex Regum Qeon | – | 2-1 | 2-0 | 1-2 | 2-0 | 3-1 | +4 | |
T1 | 1-2 | – | 2-1 | 2-0 | 2-1 | 3-1 | +3 | |
ZETA DIVISION | 0-2 | 1-2 | – | 2-0 | 2-0 | 2-2 | +1 | |
Nongshim RedForce | 2-1 | 0-2 | – | 1-2 | 2-0 | 2-2 | 0 | |
TALON Esports | 0-2 | 0-2 | 2-1 | – | 2-1 | 2-2 | -2 | |
Team Secret | 1-2 | 0-2 | 0-2 | 1-2 | – | 0-3 | -6 |
ZETA DIVISIONの突破条件(いずれか1つでOK)
- Nongshim RedForce戦に勝利
- T1がTALON Esportsに勝利
ZETAは現在NS / TLNとプレイオフ進出を争っています。とはいえ先週TLNに勝利したため、同星の場合は上回ることが決定しており、若干優位な状況です。そのため、ZETA / TLNがそろって敗れ2-3で並んだ場合でも4位通過となります。
ただNSに勝てば3位以上が確定するため、プレイオフを楽に進めるためにも勝利で決めたいところです。まずは本日土曜日にT1 vs TLN戦が行われるため、日本のファンとしてはT1を応援する流れになるでしょうか。
オメガ全体の順位についてはかなり複雑ですが、基本的にはRRQ / T1の結果次第となります。両者がともに勝利した場合はRRQが1位・T1が2位となり、ZETAは勝てば3位・負ければ4位となります。なお両チームとも敗れた場合、可能性としてはかなり薄いですが、4チームが3-2で並び、ZETAが1位となる可能性も出てきます。最後まで目が離せない展開となりそうです。



- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
関連記事
-
「VCT Pacific 2025 Stage 1」Day13 – Paper RexがGlobal Esportsに2-0で勝利、TALONがT1を2-0で下す―PRX / TLNがプレイオフ進出決定、最後の1枠はZETA-NSの直接対決へ
-
「VCJ 2025 Split 2 Playoff」オフライン準決勝の対戦カードが決定、RIDDLE vs QT DIG∞、NOEZ FOXX vs FENNELに
-
「VCJ 2025 Split 2 Playoff」FENNELがMURASH GAMINGに2-1で勝利、QT DIG∞がREJECTを2-0で下す―FL / QTDが準決勝&オフライン出場決定、MRSH / RCが敗退
-
「VALORANT Game Changers Japan 2025 Split 1」オープン予選が終了―FL / Meteor / DRX / EOTOがMain Stage進出決定、SSQ / RIG / SOL / DFMが敗退
コメント
コメント一覧 (20件)
ZETAが2位抜けの可能性があるのは知ってたけど1位の可能性もまだ残ってるのね
zetaはt1 rrqに負けてるからもう1位は無理だぞ。
と思ってたが、まだ可能性あったわ。
RRQがT1, TLN, ZETAに勝ってるから、今日T1が負けた時点で1位抜け確定
4チーム並んだら直対関係ないって書いてるだろ馬鹿
いつかタイブレークのBO1見てみてえな
NSって成績次第でtier1残れるの?
Champions行って且つBOOMがChampionsに出ないorNSのほうが順位が上の場合残留、プレイオフ進出ならアセンション出場
すまねぇ、その枠は俺らDFMに任せてもらえねーか
DFMはどうなったらプレイオフいける?
自力だと無理だよね?
既に敗退確定してるから他力でも無理だぞ
ZETAってあのアイドル集団?
それDFMに言ってやれよ
キツいOMEGAでプレイオフ争いするアイドル集団ZETA
ぬるいALPHAで敗退確定の実力派DFM
俺バカだからわかんねえけど、それって実力派って言わねえんじゃ・・・
PRXvsDFMの試合でDFMがもし勝ってたら3すくみになってた可能性あったよね
あ、負けましたよ
もしもの話だろ生姜い
あり得ない妄想してるのかわいい
DFMが全部勝ってたら1位抜けだったよねって言うのと同じ感じ
今日隕石降って先ずは確定にして欲しいね