ZETA DIVISION、国際カードブランド「JCB」とのスポンサー契約締結を発表

プロゲーミングチーム「ZETA DIVISION」は11月17日、国際カードブランド「JCB」を運営・展開する「株式会社ジェーシービー」とスポンサー契約を締結したことを発表しました。
今回のスポンサー契約について、ZETA DIVISIONは「⽇本から世界へと挑戦する姿勢、⼈々のライフスタイルを⽀える姿勢、そのどちらもが私達ZETA DIVISIONの思い描く理想の姿です。そして、異なった分野で同じ理想を持った両者が出会った結果、このたびのスポンサー契約締結へといたりました」と、今回のスポンサー契約締結に至った経緯についてコメントしています。
また、JCBとZETA DIVISIONは本スポンサー契約締結を契機とした取り組みの一環として、JCBブランド会員向けにファンミーティングのチケットやグッズの先行販売を実施する他、さまざまな企画やサービスを実施予定としています。
国際カードブランド「JCB」を運営・展開する「株式会社ジェーシービー」とのスポンサー契約締結のお知らせ

以下、リリースを引用
この度、GANYMEDE株式会社が運営する『ZETA DIVISION』は、国際カードブランド「JCB」を運営・展開する「株式会社ジェーシービー」とのスポンサー契約を締結したことお知らせいたします。
「株式会社ジェーシービー」は日本発唯一の国際カードブランドを運営する企業です。JCBは独⼒での世界進出を決断し、数多の困難を乗り越えて今や国際カードブランドとしての地位を揺るぎないものとしています。また、その上質なサービスと信頼感は、ユーザーの⼈⽣を強⼒にサポートしライフスタイルをより豊かなものへと昇華させます。
⽇本から世界へと挑戦する姿勢、⼈々のライフスタイルを⽀える姿勢、そのどちらもが私達ZETA DIVISIONの思い描く理想の姿です。そして、異なった分野で同じ理想を持った両者が出会った結果、このたびのスポンサー契約締結へといたりました。
本スポンサー契約締結を契機とした両社の取り組みの一環として、JCBブランド会員様向けにファンミーティングのチケットやグッズの先行販売を実施予定です。
今後、ZETA DIVISIONは「株式会社ジェーシービー」のサポートを受け、世界にその名を轟かせ新たなライフスタイルを作り出す未来を⽬指して活動してまいります。







Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,980新品最安値 :¥10,980
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥23,100新品最安値 :¥23,100
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥4,719新品最安値 :¥4,801
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,027新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,780新品最安値 :¥17,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,300新品最安値 :¥3,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,915新品最安値 :¥6,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,900
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,590新品最安値 :¥2,590
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,100新品最安値 :¥21,100
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥17,707新品最安値 :¥17,707
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,000新品最安値 :¥42,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,500新品最安値 :¥17,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥26,818新品最安値 :¥26,500
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,034新品最安値 :¥4,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,309新品最安値 :¥33,309
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- すべてのゲーム
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,599新品最安値 :¥13,599
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥7,766新品最安値 :¥7,766
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,950新品最安値 :¥19,950
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥11,482新品最安値 :¥5,475
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,727新品最安値 :¥32,727
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥28,669
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥18,468
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥14,199新品最安値 :¥14,199
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥10,699新品最安値 :¥10,699
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,800新品最安値 :¥19,890
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥63,544新品最安値 :¥63,544
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月25日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥131,091新品最安値 :¥131,091
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,999新品最安値 :¥42,999
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,051新品最安値 :¥6,910
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥15,060
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,500
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月25日価格 : ¥10,348新品最安値 :¥10,348
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,573新品最安値 :¥4,570
- ヘッドセット発売日 : 2022年07月21日価格 : ¥9,597新品最安値 :¥9,405
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥2,700
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,490新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥22,800
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥21,180新品最安値 :¥12,455
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2018年05月10日価格 : ¥17,927新品最安値 :¥17,800
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,750新品最安値 :¥1,675
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥11,600新品最安値 :¥4,642
- ヘッドセット発売日 : 2019年07月26日価格 : ¥7,823新品最安値 :¥7,710
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,960新品最安値 :¥1,960
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥4,730
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥6,036新品最安値 :¥5,976
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,519新品最安値 :¥13,500
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,700新品最安値 :¥3,696
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥15,598新品最安値 :¥15,598
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥31,646新品最安値 :¥31,646
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,720新品最安値 :¥1,720
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,580新品最安値 :¥6,580
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,280新品最安値 :¥4,280
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,189
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,719新品最安値 :¥2,719
コメント
コメント一覧 (44件)
ZETAデザイン待ってます
ZETAのチームとしての成長具合エグイな
数年以内に国内で1番のe-Sportsチームになってそう
もうeスポチームとしては一番だろ
流石に、渋谷の一等地に店構えられる。CRの方が上やろ。APEXの全盛期時代凄かったし。
エペを盛り上げた立役者はCRだったって感じ。ヴァロはabsとCRが中心だったけど今はイベント系チームと競技系チームで分かれたってイメージ。
草
CRが1番だったらRIOTからは選ばれなかったのなんでなんですかねw
人気と企画力のCR
実績のZETA
って感じかな
この句読点の付け方はfiskerの記事でCRの写真使うなって発狂してたやつか?
もうZETAとCRは国内での役割が変わっちゃったんだわ。イベント系はCRのほうがノウハウあるかもね。今日なんかごたごた言われてはいるけど。
crさんノウハウあるのにオフも運営やばかったし昨日もケチつけられてたけど大丈夫そ?
zetaが本格的にvを登用した大会開いたらお株取られそうじゃね?
ZETAがVに手を出したらファン減りそう
なおCRカップOW2
ow2何があった?ってくらい燻ってたな。見てないから全然わかんないけど
美味い肉が食いたくなるムービーだった。クソデカスポンサーだ
JCBにします
k4senはアメックスのゴールド使ってそう
草。わかる
ZETAの営業マンやりますねぇ
クレカVISAなんだけどあとからJCBにできるかな
2つ持つだけや
JCB go go go!!
動画のコメント欄にあったけどCRはバーチャルアイドルZETAはタレントってのシックリくるわ
CRはプロやなくてストリーマーチームって感じ
あー、わかるかも
一昔前のDTNよな
ZETAにまたすごい企業がスポンサーに着いたなあ
あとはG2とかフナみたいにTOYOTAがつけば最強やな!
動画のクオリティが高いなー
JCB持ってるチー牛はZETAファンってことでOK?
ミーハー女子ゲーマーも持ってます
実はDオタクも所持しています
もはやvaloのニュースじゃないやん
valoで人気を集めてるチームのニュースじゃん
そういうえばそうだな
お前のおかげで気づけたわ。ありがとう
CRはなんでスポンサー増えないんだ?イベントの取引とか見るにレッドブルとかハーマンミラーとか付きそうなもんだけど
レッドブルとかってついてないんだ?てっきりついてるもんだと思ってた。
CR=炎上しやすいってイメージが企業側にもあるんじゃない?オーナーがSNS向いてないレベルで失言しまくるから
CRはスポンサーが必要ないぐらい儲かってる、CRカップで大儲けしてる。
ZETAはアパレル頑張ってるけど、スポンサーの支援がまだまだ必要。
スポンサー獲得の目的って金よりも信用でしょ
ZETAが資金力無いと思いたいCRファンの意見ですから、おさめてください。
その原理でいくとDNGよりCRの方が金持ってるってこと?
グッズ収入>>>>>配信の収益だけど
どうやってcrカップで大儲けしてんの
あ、そういえばcrカップってグッズの販促大会だったな
こういう仲良し大会系、3桁万円の赤字は出るってどっかの主催者が言ってたよ。
その句読点わかりやすいからやめてw
CRが金あるからスポンサーがいらないとか本気で言ってる?CR母体が上場一部の会社でもないのに知れてるだろ。スポンサー側は金も社会的信用も段違いの企業ばかりでそういった企業の名前を背負える事に意味がある。
ほんとに最近のヴァロ話題なさすぎでs