マップのBAN/PICK、ギフト機能、ゲーム内リプレイ、VALORANTのNetflixシリーズについて:Ask VALORANT 公式Q&A

VALORANT開発チームがプレイヤーからの質問に回答するQ&Aコーナー「Ask VALORANT – 5月19日」が公開されました。
およそ9ヶ月ぶりとなる今回のAsk VALORANTでは、バン/ピックシステムの追加予定、ギフト機能の実装予定、ゲーム内リプレイシステムの進捗状況、AFKプレイヤーへの報告フィードバック、攻撃と防衛で武器スキンを変えるアイデア、VALORANTのNetflixシリーズの制作予定などについて、今後の開発予定が明かされています。
Ask VALORANT – 5月19日
以下、VALORANT公式より引用
- マップの数も7つに増えました。バン/ピックシステムを追加する予定はありますか?
-
現時点において、通常のコンペティティブキュー向けには計画していません。これはすべてのマップに習熟する機会を設けることを重視しているためで、特定のマップを意識的に避けられる仕組みはまだ避けたいと考えています。ただしマップのバン/ピックシステムは複雑なチーム戦略が求められる環境…たとえば開発中のトーナメントモードなどにおいては検討するべき機能であるとも考えています。まだ検討段階ではありますが、チームがマップごとにセットプレイやエージェント構成を準備してくる環境では大きなポテンシャルを秘めたシステムであると開発チームも認識しています。もちろん、バインドでyayにチェンバーを使われたくないという理由もあり得ますね!
—Jon Walker(コンペティティブデザイナー)
- ギフトを贈る機能はまだ開発継続中ですか?
-
ギフト機能は初めてお話しした時からぜひ導入したいと考えている案で、当初は2020年末のリリースを予定していましたが、現在のところ基礎システムの開発は実装予定機能リスト(いわゆるバックログ)入りしている状態です。これには他のゲーム内変更により高い優先度を設定していること、そしてVALORANTのギフト機能として包括的な仕様を模索しているなどの理由があります。このため、現時点では具体的な予定をお知らせできません。
—Stephen Kraman(プロダクトマネージャー)
- ゲーム内リプレイシステムの進捗はどんな感じですか?
-
こちらについてはVALORANTのローンチから間もない頃にも ゲーム内リプレイシステムの可能性について非常に前向きな回答をしており、幅広い用途に対応できる最善の仕様を模索していく予定でした。しかしながら現時点における端的な回答を述べますと…プレイヤー向けのリプレイシステムの実装予定はありません。
本機能の実装要望が幅広いプレイヤー層から頻繁に寄せられていることは認識しています。しかし現在は、他のゲーム内機能(エージェント習熟状況の追跡と報酬、プレイヤーの振る舞い関連機能、ゲーム内アイテムの新たな獲得方法など)を継続的に模索しているというのが実情です。開発の優先度は、より多くのプレイヤーにとっての有益性、そしてゲーム健全性への長期的影響度を精査した上で決定しています。また、この模索プロセスはオブザーバー機能の改善とeスポーツライブ配信の進化を実現する上で直接的な助けともなっています。
—Steven Eldredge(ゲームプロダクション)
- 明らかにAFKのプレイヤーを報告したのに、報告者へのフィードバックが届きません。なぜですか?
-
報告者へのフィードバック機能の対象は現在、悪質なチャット(テキスト/音声)への処分に対に限定されています。このためAFKプレイヤーが報告されて処分を受けた場合、報告者に通知メッセージは送信されません。ですが、本件に対しては鋭意対処中です!まだ正確な日程はお知らせできませんが、今後は報告されたプレイヤーに処分が下った場合、必ず報告者に通知が届くようになります。とはいえ、確かに現時点では報告して実際に処分が下っても、報告者に通知が届かないという状況が発生してしまいます。
でもどうか、どうか引き続き報告にご協力ください!
—Social & Player Dynamics team
- 攻撃と防衛で武器スキンを変えるというアイデアはどう思いますか?
-
実は自分のスキンのコレクションをもっと活用したいという声があることは開発チームでも認識しており、こういったアイデアの実現可能性も既に検討中です。しかし次のような理由から、現時点でお知らせできる具体的な取り組みはありません。まず開発チームは、ゲームの内外に悪影響が生じないようにするため、処理負荷とメモリ使用量を確実に把握し、その限界をテストする必要があります。また、コレクションページを変更を加える可能性についても考慮し、本機能が現行のコレクションメニューで適切に表示・動作することを検証する必要があります。さらにこの他にも未知の考慮事項が存在しうることに加え、現在開発チームは既にこのアイデアを「部分的に実現する」コンセプトに取り組んでいます。現時点でお知らせできる内容はひとまず以上です!
—Sean Marino(アートリード)、Preeti Khanolkar(カスタマイズアイテム部門リードプロデューサー)
- 『Arcane』最高でした。今後VALORANTのNetflixシリーズは制作しますか?
-
『Arcane』最高でしたよね!いつかVALORANTユニバースでも同じようなことをしたい!という夢や希望がないと言えば、それは間違いなく嘘になります。しかし…LoLは求められるクオリティ水準をずいぶんと高く設定してくれましたね!
これを実現するには、まず広く豊かなユニバースと深みのあるキャラクターを構築していくことが先決でしょう。プレイヤーの皆さんが望むようなもの、極上のエンターテインメントはそういう土台があって初めて可能になるものですから。
とはいえ、現時点ではあまり期待を膨らませすぎないようお願いします。当面はゲーム自体に全集中していきます。VALORANTというゲームを支えるユニバースを拡大していくうえで、やりたい事はまだまだたくさんありますから。
—David Nottingham(クリエイティブディレクター)
-
マップのBAN/PICK、ギフト機能、ゲーム内リプレイ、VALORANTのNetflixシリーズについて:Ask VALORANT 公式Q&A
-
VALORANT開発チームが”AFK行為”に対する取り組みと結果について明かした記事が公開。監視システムや「AFKレーティング」の設定により、過去1年間でAFK率は半分以下に
-
AFKやスマーフ、暴言といった諸問題について開発陣が解説する公式記事が明日17日より定期連載へ
-
現行シーズン「Episode3 Act1」のランク分布図が公開。Act2では分布をより均一にするべく、ランクを上げやすくするための調整を予定。日替わりオファー限定のスキン発売予定、アカウントレベルの非表示切り替えについて:Ask VALORANT 公式Q&A


おすすめコンテンツ
Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥16,300新品最安値 :¥16,135
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年06月27日価格 : ¥7,818新品最安値 :¥7,740
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥3,700新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2018年10月11日価格 : ¥2,080新品最安値 :¥2,080
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥12,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥7,400新品最安値 :¥7,326
- ゲーミングマウス発売日 : 2015年12月04日価格 : ¥2,168新品最安値 :¥2,441
- ゲーミングマウス
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥8,280新品最安値 :¥6,500
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,355新品最安値 :¥2,291
- ゲーミングマウス発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥4,499新品最安値 :¥4,499
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,840
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥7,593
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,980新品最安値 :¥8,100
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥6,000新品最安値 :¥4,332
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年11月14日価格 : ¥10,627新品最安値 :¥10,627
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥5,527新品最安値 :¥5,527
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,980新品最安値 :¥11,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,373新品最安値 :¥18,373
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月02日価格 : ¥9,990新品最安値 :¥9,990
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥15,964新品最安値 :¥12,921
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥26,800
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2015年12月03日価格 : ¥2,179新品最安値 :¥2,179
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年03月12日価格 : ¥11,980新品最安値 :¥8,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,399新品最安値 :¥2,399
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日ROCCAT Vulcan TKL コンパクトメカニカル RGB ゲーミングキーボード JP 日本語配列モデル 静音 リニア(赤軸相当) テンキーレス 国内正規品 ドイツデザイン ROC-12-285価格 : ¥9,982新品最安値 :¥10,037
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,563新品最安値 :¥8,470
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥14,570新品最安値 :¥14,570
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,999新品最安値 :¥3,999
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,508新品最安値 :¥30,508
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,799新品最安値 :¥25,799
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥26,690新品最安値 :¥26,690
- ディスプレイ発売日 : 2020年06月12日価格 : ¥20,727新品最安値 :¥20,727
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥29,864新品最安値 :¥29,864
- ディスプレイ発売日 : 2021年04月23日価格 : ¥31,036新品最安値 :¥26,200
- ディスプレイ発売日 : 2021年04月23日価格 : ¥30,983新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥21,420新品最安値 :¥21,420
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥34,200新品最安値 :¥34,200
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥35,700新品最安値 :¥35,700
- ディスプレイ発売日 : 2020年11月28日価格 : ¥23,880新品最安値 :¥23,880
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月25日価格 : ¥40,320新品最安値 :¥40,320
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥28,508新品最安値 :¥23,040
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥25,560新品最安値 :¥25,560
- ディスプレイ発売日 : 2022年05月12日価格 : ¥16,830新品最安値 :¥16,830
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月14日価格 : ¥55,800新品最安値 :¥55,800
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月09日価格 : ¥33,580新品最安値 :¥33,580
- ディスプレイ発売日 : 2020年09月23日価格 : ¥29,580新品最安値 :¥29,580
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥106,200新品最安値 :¥106,200
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥10,364新品最安値 :¥10,257
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥23,150新品最安値 :¥17,500
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥5,580
- ヘッドセット発売日 : 2016年05月31日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥4,813
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥6,480
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,990新品最安値 :¥4,200
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥17,380新品最安値 :¥9,900
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥6,480
- ヘッドセット発売日 : 2022年02月17日価格 : ¥5,900新品最安値 :¥5,015
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥23,880新品最安値 :¥23,880
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,800
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥12,700新品最安値 :¥12,573
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,655新品最安値 :¥2,516
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,736新品最安値 :¥1,350
- ヘッドセット発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥13,120
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥2,200新品最安値 :¥2,170
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,100新品最安値 :¥21,100
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,500新品最安値 :¥8,500
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥6,117新品最安値 :¥4,972
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,980新品最安値 :¥1,980
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,128新品最安値 :¥17,128
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,699新品最安値 :¥1,699
- ゲーミングマウスパッド
- マウスパッド発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,518新品最安値 :¥13,550
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,680新品最安値 :¥3,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,255新品最安値 :¥11,255
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,700新品最安値 :¥7,700
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年08月21日価格 : ¥4,223新品最安値 :¥4,223
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,480新品最安値 :¥1,465
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,236新品最安値 :¥32,236
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,880新品最安値 :¥7,880
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥14,900
コメント
コメント一覧 (14件)
VALORANT運営はこういった面でユーザーの意見を常に最重要視して考案してくれるから、とても楽しいしやりがいを感じられるね。どこかのA〇exとは違って
同じRIOTなのに運営の違いでL〇LもA〇EXなみにクソだよ
チート対策だけは世界一かもしれないけどね
リプレイ機能の実装より、ゲーム内アイテムの新しい獲得方法とエージェントの習熟状況の追跡と報酬???くだらないダサくて似通ったスキンばっか作ってないでもっとGO見習って競技ゲームとしての要素を追求しろ Sourceゲーみたいにユーザーのカスタムマップが無理なのは分かるが射撃練習場にももう少し他の施しようがあるでしょ…
csgoもスキンごみだろ
お前の顔の方がダサいで
aimlabが公式トレーニングツールになって、物理処理演算とかの再現性が向上するらしいし、Riot的には外部のツールでカスタムマップとかしてくれってスタンスなんじゃない
いやリプレイ機能は実装しようよ
リプレイより有益なシステムを実装してくれるのには期待ですね!!!!!!!!!
特定のマップを避けたいんじゃなくて同じマップを連続してやりたくない意思を汲んでくれ
ランクはいじんなくていいけど、アンレートをラウンド数減らしてマップ選択できるようにしたらカジュアル勢もたくさん増えるんじゃねぇかなぁ!?カスタムで研究したこともすぐに活かせて能力の向上にも繋がるしなぁ!?
Riot、調整に精を出すのはほんとありがたいしそのままでいてほしいんだけど、そろそろ新機能欲しいよ。毎回出す出す言うけど未だになんも新機能無い
キャラ設定しっかりしてるし数少ないトレーラーでも世界観ある程度理解出来たからアニメ化したらすごく面白そう
マップBAN実装してくれ
フラクチャー来たときに警告受けるのは嫌だ
5戦やって1回ブリーズ、フラクチャーが来るならまだわかるけど
4,5戦連続ブリーズ、フラクチャーもざらにあるからなこのゲーム
>これはすべてのマップに習熟する機会を設ける
意図してることはわかるがGOみたいにbanシステム設けないならせめて連続したマップがあたらないぐらいのシステムは作ってくれ。苦痛でしかない。
フラクチャー、ブリーズに関してのマップ率は異常